• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

免許取り立ての頃

免許取り立ての頃 ふと見たネットの記事。

http://matomemotors.com/archives/375

写真はネットから拝借。

個人的には、この頃のホンダのワインレッドが大好きでした…。






免許を取った頃のホンダ車は憧れでした…。

ふと聞いたところによると、最近のスポーツ系のNDロードスターや、S660、新型コペンなんかの車種の購入者層は、40歳台が大多数だとか…。

たしかに、自分が免許を取った頃に買えた新車は、EG6、EK9、CR-X、インテグラ、AE101、AE111レビン、トレノ、MR-2、NA、NBロードスター、FC、FDRX-7、ミラージュ、ランサー、パルサーGTi-R、R32、Z32、etc…。

チョット頑張れば、買えた楽しい車が沢山ありました。

今はどうでしょう?


スポーツ系の車種は、「好き者」が買う趣味のものになってしまいました。

庶民の「軽」ですら、普通に200諭吉を超える最近。




何だか悲しいと思うのは、歳を取ったせいなのかな?


法律のせいもあるけど、ドンドン肥大化するボディサイズ。


本当に必要な装備?


昔はオプションだったでしょ?


必ずしも、皆んなが必要な訳では無いよ?


必要な人は高くても、オプションでも付ける。


純粋に、「スタイルが好き」


って人もいると思う。


そんなとき、「コレが欲しい!」


と思っても、「余計なもの」がセットで付いてきて、
値段が高くなってしまうことがある。


どうせ好きな人しか買わないなら、フルオーダーメイドくらいの勢いがあっても、いいんじゃないかな?


お金に制限があっても、欲しい人は沢山居ると思うから。


車好きの戯言でした。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2015/11/10 21:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

肉体改造
バーバンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 23:01
こんばんは♪

この色のCR-X、乗ってました!B16AじゃなくてZCエンジンでしたけど、タナベのマフラーとHKSのパワーフローに交換してそれはそれは気持ちよく回るエンジンでした。懐かしいなぁ…

結婚して引っ越す時、実弟に譲ってCR-Zに乗り換えるまで実家で頑張っていたそうです。最期を看取ってあげられなかったのが心残りですね。

今の若い世代にとっては、プリウスやアクア、フィットがこれにあたるんでしょうか…
確かにいい車なんでしょうけど、運転して楽しいかっていうのとはちょっと違う気がします。
コメントへの返答
2015年11月11日 12:54
こんにちは。

ZCエンジンというと、siかな?
かなり減ったと思いますが、今見ても、コンパクトでカッコイイですよね〜♪

実はハイブリッドって、運転したこと無いんですよ(汗)
今は車離れと言われてますが、潜在的には車好きは居るんで、盛り上がって欲しいです。



2015年11月11日 0:14
この夏、車検の代車で借りた
フルーイ軽に乗って

車って・・・こんなもんで、良いんだよねぇ~
って、改めて思いました:失礼w

遅くたって、何にもOP付いてなくたって
自分で運転して何処かにいけるだけで楽しいんだよね♪
コメントへの返答
2015年11月11日 12:58
自分で運転して、何処かへ出掛けるだけで楽しいんですよね〜♪

どんな車でも自分で楽しい!と思えればOKです!
2015年11月13日 12:38
おいらがNA6を新車で買った時、エアコンもパワステもパワーウインドも無いうえ、鉄ホイール履いててノーOPで170万円くらいだった記憶が。
今の車ってそんなに高いですか?
フルOP、海外で売るのとサイズを変えることなど、価格は上がるよ。

おいらBRZが出た時安いって思ったんだけど。
最低グレードで約200万円。
アクセラの1.5で約180万円。
AE86だってApexだと200万円くらいしたんじゃなかった?
NA6のSspecialっていくらだったかな?
高い安いより問題なのは、どうしてもこれが欲しいと思わせるモノが無いことだと思うよ。
メーカーはユーザーが求めているものを作っているわけだから、今欲しいものが無いのはユーザーの責任。
売れなければ作る事はできないですからね。 
例えばS2000。 無くなってから欲しいって言っても遅い。

スポーツカー乗りはどんどん出掛けて行って、将来の車好きを育てましょう。
見せてあげることで夢は膨らむと思うから。
新車のダメなところはダメだって、ディーラーで声を出しましょう。
こんなのが欲しいって、色んな所で声に出しましょう。
コメントへの返答
2015年11月14日 8:22
自分がNBのRSを買ったときは、230万くらいだったかな?

あとから色々弄ることを考えると、最初から付いてた方が良いんでしょうが、弄らないからすると、余計なものは要らない。なんで高いんだ?となるんじゃないですかね?

そうですね〜
乗ることで、見て興味を持つひともいるでしょうから、車好きを増やしたいですね。

プロフィール

「分かっていても、チラ見でも「火垂るの墓」はキツイわ…。戦争で犠牲人なられた方々のご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   08/15 22:57
第1子の誕生直後、カミサンと死別した子持ちのパパです。 NA、NBと乗り継いだ元ロードスター乗りでもあります。 今まで色々とありましたが、何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) SPORTエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:11:38
やらかしました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:13:13
もうそろそろ買い替え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 21:05:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 赤黒号 (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年式、2型の14000キロのディーラー認定中古車を購入しました。 スイフトスポー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
思いがけず、カミさんの後押しもありビートから乗り換えることになりました。 自身、オープン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
我慢できず、4年ぶりに幌車に帰って来ました。 以前から欲しかった一台を手に入れ、色々と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エスクードに乗り換える前に乗っていた ロードスターです。 RCOJの会報の表紙を飾った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation