• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

off-line55の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

MAZDA2セダン用純正リヤスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
🇹🇭タイから直送のリヤスポイラーです。
今日は夜明けから作業開始しました。
ファスナー(2種3個).M5ボルト(3個)、両面テープでの取り付けです。
2
スポイラーは🇹🇭タイの兄弟が贈ってくれた純正品です。写真はバンコクの郵便局で発送手続き中!
Thank you、Bob-san !
3
部品として色無し素地(黒色)での供給のみです。
塗装依頼前に車両に試しに置いてみました。
黒色のままでも良さそうですがタイでは車体同色なので塗装します。
4
塗装はプロにお任せしました。
色は純正色A4Dです。
塗装の匠曰く「白色の色合わせは難しいんだよ」だそうです。
5
当たり前ですが自家塗装とは仕上りが違いますね。エッジ部までムラ無く塗装されています。
6
塗装の際に剥がしたプロテクター(片面粘着の幅5ミリの発泡スポンジ)は単品設定が無いので他車流用です。
7
スポイラーに使用されているファスナー類
取り付け用ボルトや取り付け要領書、型紙等の付属品はありません。
8
型紙を作り周囲を狭めに養生してから穴位置を慎重に決めて下穴(2ミリ)を開けます。
9
下穴を開けたら型紙を取り除き周囲を少し広めに養生し直します。
10
ドリルとホールソーで慎重に穴を開けます。
(10ミリ×1ヶ所、9ミリ×2ヶ所、5ミリ×3ヶ所)
そして錆止めのタッチアップをします。
11
M5ボルトは樹脂シム付きのフレアボルトです。(スバル純正品を流用)
12
取り付け完了!
バンコクでよく見ている姿になりました。
私にとってはスポイラー付きが普通だわ〜。
13
今回使用したドリル刃とホールソー
一般的にメーカーの取り付け要領書では「ドリル使用」となっていますが9mmとか10mmの穴開けはホールソーの方がキレイな穴が開きますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★★

汎用ディフューザー取付

難易度:

コーションラベル(ガソリン種別)

難易度:

フロントエアダムスカート取付

難易度:

エンブレム加飾

難易度:

ネジ山がなめたクソボルトの分解方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 ”ワービーヤマ”ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/146804/car/3698670/8321155/note.aspx
何シテル?   08/04 16:56
"ときめき"デザイン時代のマツダ車が大好きです。現在の愛車はNA6CEロードスターと DJLFJマツダ2セダンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ChickenKatsuさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:46:57
エアコン ブロアモーター交換 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:42:52
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) リアフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 17:45:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年式(平成2年登録)のNA6CEです。可能な限り北米仕様にしています。関西で199 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
日本未発売のMAZDA2セダンをベースに法人専売の教習車「マツダ教習車」です。教習車の良 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
H4年式です。前期型ですがメーター・ATレバーなどを後期仕様に。ダンパー&コイル&スタビ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラーサイクルエンジン搭載の13C-Vです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation