• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2018年11月21日

昔のフォグをHID化して取り付け4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
配線全てにスリットチューブを被せたので、相当時間がかかりました。
2
極力目立たないように、こっちにもスリットチューブを。
3
あとはバンパーやアンダーカバーを元に戻して完成
4
アンダーカバーやインナーカバーを脱着するたびにボロボロとクリップが折れていきます。

近くのホームセンターでは、エーモンのクリップが2個¥208
遠くのアストロでは10個¥290

想定以上に割れたので、早くアストロに行けばよかった・・・。
5
配線図はこんな感じ

エーモンスイッチ付属の整流ダイオード。
パッケージにどう接続するのか書いてないのでわからない。
6
見つけたのが他のスイッチのパッケージに記載されている整流ダイオードの接続図。

この図ではリレー側の-線に整流ダイオードの黒線側を接続するようになっているけど、これって結局はボディーアースに接続されているのだから、-線に接続しなくてもボディーアースへ落とせば同じことですよね?
よくわからないけど・・・。
7
これ、フォグじゃなくてドライビングランプの配光みたい。
8
こんな配光になってますけど、仕方ないですね。グリルの奥に設置しているので、左右のカバーに遮られるし、上下もグリルのフィンに遮られるので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後期ヘッドライト  に交換

難易度: ★★

テールシーケンシャル化

難易度:

備忘録 メーター球交換及びブラケット(ライト、ワイパー)発注

難易度:

ヘッドライトバルブのLED化

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

安物LEDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:47:08
JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation