• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月27日

インプで遊ぶ001 -走行音録音編-

今週はなにも整備することが無かったので、
MYインプの走行音をとってみました。
あんまりうまくとれなかったけど、ニュアンスくらい伝わるかもです。
ブログ一覧 | インプのこと | クルマ
Posted at 2005/11/27 18:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

WI-FIルーター変更
R172さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2005年11月27日 18:37
シフトアップ後に回転が落ちて苦しそうな音を出すのがEJ18の悲しいところですね。(;^。^A アセアセ・・

低速トルクアップがチューニングのポイントでしょうか。
コメントへの返答
2005年11月27日 19:56
こんばんわ。コメントありがとうございます。

本当に全域にトルクがほしいです。
ウチのマフラーサイレンサーをつけると低速トルク上がるんですけど、当たり前ですけどサイレンサーなんで音がなくなっちゃいます。やっぱり2Lターボがいいですぅ~
NAでもHX-20SとかSRXならもっと元気があるんですかね
2005年11月27日 19:32
うちの奥様の前の車がHX-20Sでしたが、パワー感はそんなに変わらないと思いますよ。(;^。^A アセアセ・・
SRXだとマシだと思いますが・・・
コメントへの返答
2005年11月27日 19:58
そうなんですかぁ

やっぱりSOHCだからモッサリしちゃうんですかね
DOHCのSRXなら違うでしょうね。

でもやっぱりターボがいいです。
2005年12月1日 15:47
ども!HX-20S乗りです♪

SOHCの2L・・・キツイですね(+_+)おそらく、1.8Lとほとんど変わらないと思います(汗)

登りは泣きそうになります・・・。
コメントへの返答
2005年12月1日 21:58
こんばんわ。コメントありがとうございます。

SOHCの2Lでも…どうせ同じ税金払うなら2Lのほうに乗ってみたいです。

登りで泣きそうになるのは同じですね。共感できます。

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation