• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

原因判明・・・

原因判明・・・ 以前のブログでブーコンによるバッテリー上がりの事を書きましたが・・・

原因が分かりました。


やはり皆さんのご指摘どおり、電源の取り方でした。


いつも行ってるDにて取り付けてもらったんですが、取り説によると、CPUから電源取る様になってました。推測ですが、CPUはバックアップのためエンジン切っても、しばらく電流が流れてるので、そこから電源取るとエンジン切っても
電源が落ちないのではと思います。


そこで、電源をシガーソケットの裏から取り直してみたら、エンジンに連動してしっかり電源落ちました。

アドバイス頂いた皆さん、有り難うございました。

これでバッテリーは大丈夫かな??

先月になりますが、知人からHDDゴリラを頂き取り付けしました。

DVDナビからすると格段に使いやすいですね。検索も早いし・・・


そしてミラーモニターが逝ってしまったので、新たに付け直しました。

今度はフル液晶10.2インチです。でも後ろが見えない(笑)

画面切り替えが付いてませんでした。まー基本的にあまり付けないので・・・

今日は曇りで洗車日和ですねー(笑)

ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2010/01/20 12:16:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:12
ゴリラはPNDで最も売れていますね。

以前、家で購入話があり調べましたが

地図はゼンリンですし自車位置精度も

GPSとジャイロで高いようですね。

コメントへの返答
2010年1月21日 12:00
ゴリラ 使ってみてですが、やはり売れてるだけありますね。使いやすいです。

地図の動きもスムーズですし、検索も早いし・・・

但し、デカゴリラは大きさが大きく取り付け場所が・・・

後は、配線が多いのでポータブルとしては?て感じですねー。でもナビとしては、かなり良いですよ!!
2010年1月21日 13:07
問題解決おめでとうございます 一安心ですね

ゴリラは人気あるみたいですね アナログな自分にはわかんないですがね(^^;

噂だけは聞きますからね
コメントへの返答
2010年1月21日 21:31
やっぱり電源でしたね。よるしようさんの推測通りでした(笑)

ゴリラは、取り付けが楽で良いですよ。意外とナビ機能もしっかりしてるし。価格の割には良いですよ。

プロフィール

「@烈弩 さん 勘吉には仲良くしてる野良猫がいるから`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!」
何シテル?   09/19 16:52
勘吉といいます。 皆さんよろしくお願いします。 メインカー   1 ファミリア BD1051             2 クラウン GS121前期(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブSからセロSに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗り換えました。 さすがに燃費が良いです♪ ローダウンと社外アルミは入ってる ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成24年8月22日 納車♪ M HDDインターナビ 平成18年式 後期です。 色  ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ぼちぼちと弄っていきます 平成24年8月22日 次車への代替で旅立って行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation