GWも終わりましたが
今週は仕事もバタバタと(゜´Д`゜)
GWは家族一同集まり夕飯を食べたりと楽しいひと時でした。
今回は東京に住んでる妹の家族も帰省し
昨年以来の再開で旦那さんと話してると、ふとカメラの話題に・・・
なんと なんと
愛用機は 「LEICA M6」 でした ( °o°)
iPhoneで撮影!
写真下に付いてるのは変えのレンズだそうです
アダプターが付いており簡単に交換が可能!
ライカのカメラは知ってましたが・・・
マニア向け・ドイツ製・価格が高い!
その程度しか知りませんでした(~ω~;)))
お互いにアナログとデジタルですが対象ですが、同じカメラには変わりません♪
いやぁ~楽しく勉強になったカメラ談義でしたo(^▽^)o
次の帰省の時は一緒に撮影したいなぁ(^^/
ついに行って来ました あの萌える場所へ(#^.^#)
「 日本製紙 岩沼工場 」
この前の白石の帰りに下見に行った為迷わずポイント場所へ!
今回は夕方から撮影開始(=・ω・)ノ
この工場は主に新聞用紙を製造してます。
仕事柄、日本製紙の紙は使用してますがこの工場は見学はしたことがなく
製紙工場は独特の匂いがします(;_;)
正直言って 臭っww
まずは夕暮れの工場!
夕暮れもなかなかでは(^O^)
撮影は工場と接する土手から撮影が可能で
土手も結構高く撮影するにはもってこいです!
まっしいて言えば工場はの周りに植えてる木が無ければ最高だよ
いっその事切っちゃう
いつ
今でしょうwww
土手は四時間いましたが誰も来ませんし
通る車も無いです
明るい時に車を停めた時は、目印が必要っす(これ重要です後ほどまた)
いよいよ夜の萌に
この感じがたまりませんね
萌えてきましたヽ(*´∀`)ノ
煙突の右側には鯉のぼりが泳いでました♪
土手からの撮影も終わり、今度は正面に移動!
ここで事件が・・・・(;ω;)
マイレガが無い!
盗まれたぁ~ ではなく停めた場所を忘れたでした??
これには(°_°;)(; °_°)焦りました、冷や汗が(ーー;)
土手下は真っ暗で、しかも移動しての撮影で
目印は覚えておきましょう(^O^)
最後は反対側から
製品を運ぶ為の貨物列車の線路です
正面入口には警備の方が・・・
正面突破は出来ずあえなく退散っす( ^ω^)
今夜帰宅したら、皆さんにも来てた封筒がポストに
納期限は5月31日だって
やっぱり来ましたwww
ブログ一覧 |
工場夜間撮影 | 趣味
Posted at
2013/05/11 00:37:17