今週は梅雨空が・・・
梅雨の合間の晴れた夜に、灯りのもとへ撮影に。
タイトルは、街中の五重塔と街灯り。
でも塔は塔でも・・・
今夜の舞台は「電波塔」っす!
自宅から見てる電波塔!
市街地の近くに大年寺山があり、そこには3本の地デジアンテナが立ってます。
この前のフォトギャラでは右の2本をアップしましたが、今夜は両端の塔です!
まずは左側のミヤギテレビ電波塔から・・・
やっぱ夜間撮影はイイっす(^。^)
これ見ただけで、気分転換でき最高!
ちょっと先っぽを拝見( ゚д゚ )
こんな風になってるんですね
ちなみにこの塔は138mだそうです(゚o゚;;
なるほど・・・更に下へ
周りには誰もいない夜
けど萌えますねぇ~
この骨組み・鉄骨・ライトアップが(*^o^*)
この複雑な感じが最高っす!
こんなに萌えるとは~
翌日の仕事の事も忘れて
夢中になりました(#^.^#)
とりあえず1塔目終了ww
場所を移動すること数分・・・
今度は仙台放送電波塔です
こちらはリニューアルし照明もLEDに変えて、しかも色が7色?
に変わっていきます
四方の柱が赤で、良く見ると中心部が青みがかかった白に!
愛称は「仙台スカイキャンドル」っていつから初耳っす(°_°;)
理由については、スカイは明るい空を連想させ
キャンドルはろうそくの炎のゆらぎのように
癒しを与え人を和ませる。
だそうです、なるほど♪
こんな感じで色が変わって、綺麗でした(^O^)
こちらの先っぽを
四方の柱が赤だとライトアップでも映えますねぇ
自分はこの色がイイねw
中心部の青っぽいのが分かります?
色と色が変わる時はこんな感じで何色も・・・
こちらはこちらで色が綺麗で萌えちゃいますよぉ~
最後はこれで!!
ブログ一覧 |
夜間撮影 | 趣味
Posted at
2013/06/21 23:31:10