• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

次の10年、100年先の未来へ!

次の10年、100年先の未来へ!











なかなか晴れ間がなく・・・


そんな中、日曜日は朝から晴れて祭り日和です(^^)

仙台駅東口で行われる「仙台すずめ踊り」を見に行きました!

部屋からも、太鼓の音も聞こえて、祭りって感じでぇ~♪





仙台すずめ踊りとは・・・

慶長八年(1603年)仙台城移徒式の後の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)の石工(いしく、石垣造りの職人)さんが藩祖伊達政宗公の御前で披露した踊りがはじまりと言われてます。

踊り姿が餌をついばむ雀に似ており、伊達家の家紋も「竹に雀」であることから「すずめ踊り」と呼ばれました。
仙台発祥の郷土芸能であるすずめ踊りは石工の子孫によって伝承されて来ましたが、近年では市民の間にも広がり多くのグループ(祭連=まぐら)が創られるようになりました。

踊りは「はねっこ踊り」とも呼ばれ、伝承された踊りをベースに考えられた基本となる動きが存在します。

第一回目は平成15年、すずめ踊り発祥400年を記し「発祥四百年記念 仙台すずめ踊り 夏の大会」
が始まりです。





場所は仙台駅東口の通称イーグルスロード!(仙台駅東口からクリネックススタジアムまでの宮城野通り)




後半戦も絶好調で、金・土・日の3連戦は最高っす!
クライマックスもだけど、優勝目指して頑張れ(#^.^#)







参加祭連(まぐら)のぼりです







いざ祭りへ!







この日の為に・・・








大人から子供まで、はねて踊ってました






この先が有望な子供達を(^_^)







めちゃ可愛いかった、頑張れ!







髪型がキマってたよ!







べっぴんさん♪








この道路は中央分離帯が取り外せるのでかなり広い会場です

歩道も広く、歩道の脇はこのように今の時期は水路に水が流れ子供達は水遊びに夢中!






後ろから付いてく子供が可愛いね







初めて見ました、阿波踊り!








太鼓って結構響きますよね!

将来はこの子も太鼓でしょう(^。^)





皆さんが笑顔で踊ってる姿を見てると、自分までが笑顔になれます

見てると自分も来年は・・・なんて


いやいや無理っす、恥ずかし~い(爆笑


会場に訪れた人々みんなが笑顔になる一日でした。



そして来月は、仙台七夕です。











夜は友人と先週に続きまたここへ




友人宅のテレビがダメになり、先週も下見に今日は買っちゃう?

ブラウン管から液晶やプラズマや移行し、彼も出始めに買ったので高価なテレビでした

お互いに「SONY」が好きで今回もやはりSONYで・・・これかは4Kでしょう!



映像はフルHDの4倍の解像度は高精密な映像が綺麗・綺麗・綺麗っす

正直自分も欲しいですが、値段が・・・サマージャンボ買うしかないか(-。-;

彼も最初は買えないと、しかし彼はシアターやオーディオも好きで映画を見るのが趣味で


何時間いたかなぁ?結局4Kお買い上げ55型値段は(゚o゚;;


俺が押したから?押しが強いからね俺は、全ては彼の事を思って(^。^)

帰りの彼はすげぇ笑顔で、昼間の方々よりも(爆笑





逆に強く押されたりして(^_^;)

でも何も買ってませ~ん!






写真の楽しみを教えてくれたD3200!

今度は可愛い甥っ子や姪っ子の写真を撮るために弟の元へ・・・
ブログ一覧 | 祭り | 日記
Posted at 2013/07/29 23:08:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2013年7月29日 23:24
たかさん!おばんです♪

お祭りに参加される人々の笑顔に癒されますね(´∀`)
先を見据えて。。。
とても大切なことだと思います(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

カメラと同じで人の想いも受け継がれていくのでしょうね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月30日 19:51
しーふぉんさん!おばんで~す♪

本当に参加されてる人々の笑顔は最高だったよ!

元気を貰い、癒されました(^。^)
見学していた皆が同じ気持ちだと思うよ!

小さい子から大人まで一生懸命踊ってる姿は輝いてたよ!

この先もずっと祭りを・・100年後まで!

しーふぉんさんの、最後の言葉・・・
同じ思いです(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)

2013年7月29日 23:36
たかさん、最高の絵が撮れたね!!
感動しちゃったよ(T_T)
子供たちの写真はもちろんイイけど、「この日の為に!」は最高だね!
俺もこんな絵撮りてーなー。。。
ん?
来年は参加?
撮りに行こうかなw

楽天もこのまま突っ走ってほいし、まーくんもこのまま負けなしでいっちゃってほしいね!

そしてそして、いよいよなんだね。。。
次はD○00?
それともD○000?
たかさんならどんなカメラでも素敵な絵が撮れるハズたよ(^^)
コメントへの返答
2013年7月30日 20:44
TOONさん、すずめ踊りも・写真も楽しんできたよ(^^)

そんな「感動しちゃたよ」なんて言われたら( ; _ ; )
師匠ありがとうっす、これを励みにまた撮ってきや~す♪
人物も表情があり写真撮るのに、どの瞬間と悩んだり・・・

来年は参加?見物してるとそう思ったり
参加グループの多いのにはビックリ!

参加しても黙ってますよ、だって笑いものになっちゃうもん、多分笑って写真撮れないよ(笑

もう残り試合が10ゲーム位だと安心出来るが、もう神様・仏様・田中様っす!
まーくんは来季は海の向こうだから・・
今シーズンは最後までいって欲しいね(^_^)

ちょっと早まって・・・
色々とあってさぁ、後ほど

今回はゆっくりと考えて相棒を!
でもカメラを使いこなせるかが問題です(^^;;
2013年7月29日 23:44
こんばんは♪

イイですね~ 仙台♪
たかさんと、最初にお会いした時に話しましたが
私 仙台の街並みが大好きです(^^♪

大好きな仙台の街並みと子供達の笑顔・・・
これに敵うモノはありませんね~(^^ゞ

仙台七夕はもう来月ですか・・・
何時かは行ってみたいと思ってるのですが
今年は平日なんですね~(-_-;)
コメントへの返答
2013年7月30日 21:10
こんばんは✩

Hiiroさんどうもで~す♪
最初にお会いした時にお話した事覚えてますよ(^。^)

仙台の街並みが大好きと言って貰えると嬉しい限りです(#^.^#)

子供達の笑顔は宝ですね、当日は梅雨の合間に晴れて暑かったですが、一生懸命頑張ってました、その姿が輝いてました!

今年の七夕は前夜祭から七夕と平日で・・
人出もどうでしょう?
週末にとゆう話も何年前からあるんですが、なかなか簡単にはいかないです。

何時か是非、仙台七夕にご夫婦で
お待ちしてます(^^)
2013年7月30日 1:13
みんな本当にいい表情で写っていますね。
特に上から4枚目の写真、パッと花が開いたようでとても印象に残ります。

たかさんも来年は是非(^.^)
コメントへの返答
2013年7月30日 21:19
いい表情で撮るのも難しいですが・・
撮れた時は嬉しくなっちゃて(^_^)

4枚目もそんな写真っす♪
祭りと写真を楽しめた一日でした!

来年は踊るより太鼓?

いやぁ多分来年も写真撮ってるような(笑
2013年7月30日 6:51
初めまして、いつも拝見させて頂いてます(^^♪

お祭り写真、素晴らしいですね。
その場の雰囲気も伝わってきますし、
有望な子供たちの写真なんて、
見てて微笑ましいです!(^^)!

個人的には…
7100、オススメですよ(^^)

今、お使いのレンズもそのまま使えますし…

知り合いがD600持っててよく比べるんですが
そう変わりません(^^)

コメントへの返答
2013年7月30日 21:41
コメントありがとうございます。

こちらこそ、いつもお邪魔してakira1212さんの素晴らい写真拝見させて貰ってます(^_^)

ありがとうございます(_ _)

今まで何度かすずめ踊りは見に行ってましたが、今回初めてカメラを持って♪

ついつい子供たちに目がいき
良い表情してました、本当に微笑ましい限りです(*^^*)

7100のローパスに×1.3クロップも魅力です
もう少し考えて購入したいと思います、FXだとレンズの問題もありますし(^^;;

これからも宜しくお願いします。
2013年7月30日 7:41
おはようございます(^^)

祭りの写真、(・∀・)イイですね~
子供は被写体として最高っす!

楽天はこのまま行ってほしいです!
日本シリーズで我が?ジャイアンツと(笑)

ついに次のカメラですか!!
三桁のやつでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月30日 21:50
おばんです♪

夏はお祭りでしょう(^_^)
いや夏はサザンだねぇ~

マジでこのまま行って欲しいよ!
では我が楽天と、なればね(^^♪

ちょっと早いですが・・
未だに悩み中(-.-;)
あっちはレンズもとか・・
財布と相談しましょう(;´д`)

2013年7月30日 9:01
おはようございます!

お祭りでは皆さんの楽しそうな笑顔がいいですね(^_^)v
子供も可愛らしい♪
来年は阿波踊りやりましょうwww

次期カメラ導入ですか!?
楽しみですね~
コメントへの返答
2013年7月30日 22:00
こんばんは!

でも本当に楽しそうに踊ってました、その笑顔が素敵でした(^^)

子供たちの表情には元気を貰いました
あの姿はめちゃくちゃ可愛いっす♪

来年は皆で踊っちゃいますwww

いざ買うとなると・・・
来月には買っちゃいそう( ^ω^)
2013年7月30日 9:21
はじめまして!

BL乗りのtazzyと申します。
仙台は仕事でよく訪れますよ~。
そんなお祭りをやっていたんですね。この前仙台に行った時はすずめ踊りののぼりがあったので何かな?と思ってましたが、これなんですね(^^)

東口のイーグルロードに向かって左側の角にある金券ショップは出張の際、必ず寄ります(笑)
コメントへの返答
2013年7月30日 22:17
コメントありがとうございます。

仙台はよく訪れるのですか。
毎年今に時期に東口で開催です、やはり場所はここが一番です!
中央分離帯を取り4車線に両脇まで入れれば6車線分位ありますから、それに歩道が広いですし(^。^)

金券ショップ分かります、出張だと新幹線の切符でしょうか?

来月は七夕ですので、お越しの際はご覧下さい。
2013年7月30日 17:31
こんにちわ。

400年以上も前からあるお祭りなんですねー
さぞかし盛大だったでしょうね。

お祭り、ここ最近は縁がありません。昔東京富岡八幡宮という神社で神輿とだしをひいたことがあります。
10km以上あるきました。懐かしいなー
コメントへの返答
2013年7月30日 22:25
こんばんは。

由来は古いですが・・・
このようなお祭りになったのは10年前なんです。
七夕は歴史がありますが、こちらはまだ新しい方です。

これからが東北の夏祭りです
自分は青森のねぶたを一度見てみたいです(^^)

10キロとはかなりの距離ですね(^^;;
2013年7月30日 18:31
こんにちは(^^)

なかなか盛大なお祭りなんですね(^^)
街が華やかになっていいですよね♪写真も華やかさが伝わってくるようでステキです(#^.^#)

たかさん、次期FX導入ですか!
楽しみですねぇ…
夏オフでゆっくり拝見させてくださいね(*^。^*)

コメントへの返答
2013年7月30日 22:33
こんばんは♪

晴れてのもあって・・
かなり人出もありました(^_^)
七夕と違い動きがあるのがイイです!

七夕は人・人ですから見物も大変です(^^;;

FXは検討中で、買えばレンズもですから(^^;;
夏オフまでには(^^♪

その前に買ってなれないと(~ω~;)))

2013年7月30日 18:56
たかさん、素敵☆
祭りの様子が伝わってきてイイ写真だよ!
ちっちゃい女の子が特にかわゆい❤
たしかにこういうのって元気で笑顔になるよね♪
来年は参加する側?ということで俺もたかさん狙いで行こうかなww
仙台の七夕も一度は行ってみたいな。

さてさて、二週連続で⁉ヨドバシということは…まもなく?迷い中?
D3200はすでに過去のカメラの雰囲気だね (゚Д゚;)
カタログの一番下のやつ?それとも○00?○000?
俺も楽しみっすw
コメントへの返答
2013年7月30日 23:15
あらっ嬉しいよありがとう♪

写真で伝えるって難しいよね?
撮ってて楽しかったよ(^_^)

ちっちゃい女の子もかわゆいけど・・
大人の女性も綺麗だったよ、しっかり見て来ました(笑

時間も10時から夜の7時頃までと長く踊り方も大変、しかも夕方からは雨が・・・

来年参加しても内緒!直ぐに分かるよ多分?
一人だけテンポが違う?目に見えてるよ(笑

今度来てみてよ、仙台七夕!
お待ちしてやぁ~す(^_^)

付き合いも兼ねて・・・まもなくです!
散々ヨドさんで触って見て購入はお隣かなぁ(^^;;

慣れたいので早めに買って撮りたいね~
楽しみに答えられるよう購入しま~す(^^;)
2013年7月31日 10:15
こんにちは~(^^)/

こちらは、月頭に祭りが終わったばかりですが、
やっぱり祭りは皆を元気にさせますよね~
自分は、地元の祭りながら写真が1枚もありま
せんけどね ^^ゞ
来月は仙台七夕があるんですね、自分の地元
も8月16日・17日に七夕祭りをやるんですよ。

4Kテレビ、気になりますね~
自分のも、液晶やプラズマの移行期に購入
した奴なんで、高かったですよ(T_T)
確かあの頃は、液晶で1インチ1万円切るか、
切らないかという時期でした。
で、結局買ったのはプラズマの50でした。

おっ たかさん、ニューデジイチ購入ですね、
せっかくなんで、これを気にレンズも合わせて
FXに移行しちゃいましょう (・_・)ヾ(^o^;) オイオイ



コメントへの返答
2013年7月31日 22:41
おばんです(^_^)

瓜さんが言う通りです
祭りは皆に元気や笑顔を与えてくれますね!

じゃ来年は祭りの写真を(^^;;

仙台は6~8日です5日が前夜祭で打ち上げ花火で、人出が凄くここ何年も行ってませんがww

4Kテレビは正直欲しいですよ!
瓜さんと同じ時期です自分も、4Kも1インチ1万以上です、しかもデカいクラスだけです今は・・・

今の壊れたらやっぱり4K買いたいです
その時まで値段下がればいいなぁ(^^)

では、せっかくなのでそうしますwww
と簡単に言えたら・・・
2013年8月1日 12:37
こんにちは。
遅コメすみません(汗)

祭りイイですね~♪
どの写真も素敵ですが、子どもたちの写真は感動的です☆

3年前の今頃、仙台へ行ったのを思い出しました(^^)
暑かったですが、とても良い思い出です。

また行きたくなりました~(^^)
コメントへの返答
2013年8月1日 21:44
こんばんは。

どうも~(^。^)
祭りはテンションも上がりイイねぇ♪

皆が一生懸命踊ってましたが
やっぱり小さい体で踊ってる姿は感動的でした!

3年前でしたか・・
でも良い思い出と言って貰えると仙台市民としては嬉しいです(^^)

また来てくださいよ~
仙台は梅雨明けせず、今は涼しいです(^^;;

プロフィール

HN変更しました! たかBP改めてのlink。です 皆さん今まで同様、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習、やってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:29:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BPレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 これから、フォレスターライフを楽しみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のスバル車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation