• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

日本海2

日本海2








今日は、波穏やかな 日本海
風もなく、温かく、、、、、。

鬼さんが洗濯するには絶好のお天気。


五男坊  「おっ 連荘か?」
わたし  「まあね、、、。」
次男坊  「なんのこっちゃ?」
五男坊  「また行ったんだって、兄貴と」
次男坊  「えっつ?兄貴と?どこへ?」

長男坊  「へへへっ、、、。」


次男坊  「どーゆーこと?」
わたし  「やっと、車検と整備(修理)が終わって、迎えに行ったのさ。」
五男坊  「永かったな~そりゃよかった、また隣に来て寝るのね。」
次男坊  「おや?四男坊の姿が見えないぞ?」

わたし  「四男坊で迎えに行ったので、置いてきた、、、。」
坊主達  「人質か!!」


Posted at 2025/10/30 16:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年10月29日 イイね!

日本海

日本海








今日も ありがたーい お誘いがあり、ひとっ走り。

今日の目的地は、こちら

に車を止めて。

こちらへ

「神」なので、見上げた、、、、。
その足元には、可憐な花が


Pからたった100mほどの歩きなのだけれど、「くま」用心。

日本海波高し


待っていてくれたのは、こちらの二人

逆光でごめんね。

ほれ


定例になりつつある
「いい天気ですね~、いかがですか~。」
「いいですね~、行きましょ、行きましょ。」


で、、、、し、、、、た。

Posted at 2025/10/29 15:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年10月23日 イイね!

MG

MG








長男坊は、まだ帰ってこない。
留守の間に、寝床の探索はさらに進み

また、懐かしいものを発見
いまは、故人となってしまった大先輩からの贈り物。

そのまんまとってあった


平成21年の今頃の時期
おそらくそのころは、「ありがたーく」いただいたのだと思うけれど、
頂いたことも忘れて、、、、。

先ほど、改めて 並べてみた。


ちょっと、しつこいな~と思いながらも、、、、いっぱいあった。

観察すると、、、想像だけれど、、、。
ご自分の愛車の傷んだものを外したものもあるような、、、。
「美しいものが好きな人」だったので、、、。
そうしたに違いない、、、、、と、、、思う。

それに比べて、、私は、、、そんなに、、、面倒見ていない、、、、。

長男坊   「迎えに来てくれよ、、、、、、、。」
わたし   「あした見舞いに行く、、、よてい。」
Posted at 2025/10/23 14:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG | クルマ
2025年10月20日 イイね!

架け橋

架け橋








今日は、次男坊出撃!
と思ったのだけれど、表に出ると、小粒の水滴が、、、。
空は青空、、、、???
夏姿の次男坊で、大降りになると困るので
代打!四男坊。

村はずれまで来ると、「あらー」

不思議な、けしき。


思わず、止まって 写しました。

Posted at 2025/10/20 16:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 残日録 | 日記
2025年10月18日 イイね!

おもひで

おもひで








留守宅の、長男坊の寝床の棚を探索していると

思わぬものを発見。

左:ワイヤーホイール用のハンマーだったと思うのだけれど、、、。
  左側;カッパー、右側;ウレタン巻き(使用用途なし品)
右:ゴムハンマー
>>>工具棚へ

購入してしばらくしたら、畑で発見!
亡母  「畑の固まった土を崩すのに便利」と、使っていた。
わたし、もちろん あわてて回収。
代品に、右のハンマーを支給。
亡母  「これ、あかんのや、軽すぎて使えん。」と


もう一つ
久々に、お姿拝見

かって、二度ほど使用したが、最近は皆無。
工具を一通りそろえた後、スペシャルツールの第一陣として購入したもの。
同僚の「ディスクブレーキピストンツール」は行き方知れず。
>>>工具棚へ


さらに、もう一つ
記憶「ゼロ」のスペシャルツール



「SU Carburetor Elecronic Balancor」
と テプラーで書かれているけれど、、、。誤字あり、、、。
「erをorと書くのは当時の癖」

こんなもの買ったっけ?と思ってみたら
裏にしっかり、自分の名前が書いてありました、、、、自作じゃ、、、。
長男坊に、装てんされていないので、、、失敗作。
>>>廃棄処分


次男坊  「ハイキ  できるかな?」
長男坊  「キュウキ 品だからな~。」



おそまつさまでした、、、、、、。




Posted at 2025/10/18 10:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ作業 | 日記

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Accfly 10.26インチ ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 00:01:36
クルマ馬鹿の独り言 えいと君車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 06:57:00
MAXTON desgn NK リアサイド スプリッダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 07:24:23

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation