• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月08日

青春のおもひで

青春のおもひで








聖域の奥に本棚があり、先日そこを発掘したところ

一冊のノート 「1号ミニ ノート」を発見した。

以下、その記録より


1991年

1月4日(金)
  S氏より MINI まだあるとの連絡

1月5日(土)
  AM 車屋さんに電話 39万円にて購入決定
  PM K氏と引き取りに行く 13:00〜19:00
  ひどい雪
  エンジンはかからない、押して車庫に入れる、思ったより簡単に入った。
回想:現地はひどい雪で K氏は 現地で長靴を調達。
   MINIはトランポで雪の中から引き摺り出した。
   自宅の車庫に運んだんだろう。

1月6日(日)
  写真撮り コダック36枚
  バッテリーを外す
  車体No探すも不明
回想:アナログカメラだったんだ。

1月12日(土)
  充電完了 バッテリーのターミナルが汚い

1月13日(日)
  リアのバンパー外す ナット3ヶ
  ブーツリッドを外す ビス4ヶ
  ガソリンを入れる
  エンジンON
  エアークリーナー外す
  プラグ掃除 BP5ES

1月14日(月) 
  車庫整理
  ジャッキアップ
  車体No 不明
  住民票¥200 土地証明¥200 印鑑証明書¥200車庫証明¥80 計¥680
回想:車体Noを確認せずに 勢いで買ったんだな〜。

1月15日(祝日)
  照明ランプ解体
  エンジンON
  タイヤ外す

1月16日(火)
  名変は
    車検があること
    廃車にしてあること 等でないとできないとのこと、、、。
回想: 「、、、。」と書いてあるので 
    この時点で車検取らないと名義変更できないと
    初めて知ったのだろう、、、、。
    おそらく、想定外。

1月18日(金)
  カタログ請求
    ガレージアウトデルタ 
¥2000+送料¥500+消費税¥75
          現金書留(¥350+¥72)で送ってる
    ジャンスピード
       ¥500+送料¥120
          同じく(¥350+¥72)

回想:あわてたんだろねー。
   ネット振り込みもなかったのか。

そして

1月19日(土)
  車体No発見‼️
  K氏来宅
  Mini Owners’ Club入会依頼発送
  エンジンON
  左ドラム 分解 サビサビ

⭐︎方針変更 とりあえず車検を取って名変をする。

1月20日(日)
  S氏来宅
  左前パッド、ピストン分解
回想:みんな物見遊山か?

1月21日(月)
  BRG見積もり
  アウトデルタ、ジャンスピード カタログ着
  ショックドライバーにて、ネジ外し

1月22日(火)
  BRG入金 ¥19188
  MINI SPEARE CENTRE LTD 注文

1月23日(水)
  BRG パーツ着 ドアオープナー、ブレーキOHキット
  右後ろのドラム止めネジが1個頭がこけている。
回想:なんとまあ30代後半の私、全開パワーだな!と感心しながら
   しかし、よく時間あったな?

   そして、次のページをめくると!!!

なんとなんと

じゃーん
1月○日 16時45分 次男 生まれる。


、、、、、暇だったのか!!、、、青 ”瞬”  だね。



この後、2月の激戦、3月の車検取得、、そして意外な展開
と続きますが、、、。

まあ、古い話なので、、この辺りで、、、失礼いたします。


全く覚えていませんでしたが 「Mini Owners’ Club」には、入会していました。


ブログ一覧 | 残日録 | 日記
Posted at 2024/03/08 21:12:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニ1000復活への道⑥(車検対策 ...
ducanoriさん

異音からランプ点灯
池さん@NCP58さん

9年目車検
はちみつボーイ@さん

ミニ1000復活への道⑦(ホーンと ...
ducanoriさん

今日のメーター
にょろにょろワンコさん

キャタライザー洗浄
す~様さん

この記事へのコメント

2024年3月8日 22:35
allriderさん こんばんは😄
91年あたりですと インジェクション化する数年前?あたりですね
インジェクション化したminiでしたら 自分も乗っておりました。
一昨年の10月あたりかな?8つ下の後輩が、
キャブminiをオークション購入 陸送してもらい70で購入したと言っておりました。
ちなみに尋常じゃない白煙吹きだったらしく、未だ未登録です(笑
やめとけ言っておいたんですけどね・・・聞き分けない後輩で(笑

今 ローバーminiは個体数激減でかなりな高騰みたいですね。
どこかで800万超え見た記憶が😅
世界で数台?の特別仕様車??らしい?ですが💦
コメントへの返答
2024年3月9日 8:33
コメントありがとうございます。

1号ミニは、純正10インチのキャブで、排気量は、1098cc 左ハンドル 25th記念車?かと調べたのですが結局分からず。
その後、個人レストアという名目の後、バラバラになり、土に返って行きました。
あー勿体無い、、、。
10年後 病が再発し 2号ミニへと、、、。

プロフィール

「一昨日、7時間半、昨日、5時間半 走り回って、今日は、ミーティング会場を歩き回って1万2千歩、霧ヶ峰でおてて振まくって 満身クタクタ。
明日帰ります。」
何シテル?   05/26 17:23
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

伊勢志摩スカイライン絶景&グルメツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:36:46

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
マツダ ロードスター 五男坊 (マツダ ロードスター)
ロードスター誕生から30年目に我が家にやってきました。 遅ればせながら、よろしくお願いい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation