• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年11月02日

2008年JAFカップオールジャパンジムカーナ観戦

2008年JAFカップオールジャパンジムカーナ観戦 本州に来て3日目、この日の朝がいちばん早起きしました。ホテルのロビーに集合し、自分のレンタカーで選手の皆さんとSSパークサーキットへ移動です。会場までの道もカーナビ無しでも殆ど覚えている感じでした(笑)
前日と同じコンビニで食料やら飲み物を調達し会場入り。
選手をパドックへお送りして、自分はレンタカーを観戦場所のすぐそばへ止めました。その後徒歩でパドックまで戻りウロウロ。パドックとサーキットの間はシャトルバスが有ったのですが、利用したのは1回のみ(笑)後は徒歩で行き来してました。運動不足が露呈してなかなか辛かったですが本州に渡ってきてから沢山美味しいものを食べてきたので、その分消費するという意味でも自分の足で歩きました。
前日に比べて朝はとても寒くて、手がかじかんで、ブルブル震えてました。
手袋や使い捨てカイロなどの防寒快適グッズ!?を持っていくべきでした。
朝の慣熟歩行が始まり、一緒にコースを歩きました。ルート的には前日と同じ感じでした。
ただし途中にパイロン2本が追加されて、そこを時計回りで回る設定になっていて、
後半の2本パイロンは右→左の順に回る8の字設定に変わってました。
前日からある!?最後の270度の手前にあるパイロンもいやーんな感じ。
色々なパートが組み合わさってコースが出来ているんだなーと改めて感じました。
基礎練、大事だなぁ。また練習しなきゃっ!!
そんなこんなしているうちに、ヒート1開始。
北海道チームの選手の動画を撮影したり、自分のデジカメで走行動画を撮ってみたり。
折りたたみチェアに座ってゆったり観戦。椅子を貸して下さった賞典外RX-7さんに感謝ですm(_ _)m
観戦しているとドキドキしてくると言うか、やっぱりのめり込んでいっちゃってました(笑)
アナウンサーさんの実況が更に気分を盛り上げてくれます。
1台1台がフィニッシュするたびに伝えられるタイムひとつひとつに凄く重みを感じました。
北海道のジムカーナの大会でこういう実況があるのってASPテクニカルジムカーナだけだもんなぁ。
北海道もいつかこんな風になればいいなーと。そのためにもやはり参加者増ですね。。。
観戦中もご一緒させていただいたK田さんに色々お話を聞いたりして楽しかったです。
D車両の走行をスタート位置付近で見学し、ヒート1が無事に終了。
進行が非常にスムーズで160台いる事を思わせないような手際のよさはお見事でした。
ヒート2に向けての慣熟歩行。ここでも朝同様、コースを歩きました。
自分がもしもココで走ったらちゃんとターン出来るのかなーとか考えちゃいました。
コースクローズとなり2ヒート目スタート。
日が陰って、コースにも日が当たらなくなり路面温度も下がって行っている感じでした。
Lクラスの最終走者まで結果の分からない展開を皮切りに、手に汗握る展開が続きました。
MR2のエントリーもそれなりにあって、走っている姿を見ているとそのスタイル、
カッコよかったです。RX-7もカッコイイですね(^_^)
そして、やはり気になるのは、自分も乗っている4駆のクラス。勿論クルマは全く違いますが…
スゴイという言葉しか出てこなかったです(汗)
JAFカップまにあな方の走り凄すぎて笑うしかなかったです(笑)
全ての走行が終えて…全国の猛者が集ったこの場に居ることが出来た事本当によかったです。
表彰式を見て、フェリー移動の時間を控えている北海道選手を見送り、
私も飛行機の時間に合わせて早めに会場を後にし福島空港へと向かいましたました。
飛行機も予定通りに千歳に到着しインプレッサに乗って帰宅。
そんな訳で、私のJAFカップ観戦(グルメ!?)ツアー無事終了です。

見学しに行って…やはり練習は大事!と改めて感じました。
北海道の選手と行動を共にさせて頂いて凄く楽しかったです!!
あまりサポート員としてはお役に立てなかった感じですが…(汗)
そして色々な方とお会いする事が出来た事も自分にとっては凄く貴重でした。
また来年も行けるようだったら観に行きたいなーと思いました。またマイル貯めなきゃ!(笑)
参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/11/05 23:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 41
べるぐそんさん

ん? 国語? 算数?
THE TALLさん

【グルメ】久しぶりの🍻!
おじゃぶさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

★新商品★ 夜でも洗車できるレベル ...
ウッドミッツさん

ドアミラーの塗装
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2008年11月6日 1:13
お疲れさまでした。
貴重な経験ですよね!
今度、話聞かせてくださいね。
楽しみにしてます!
コメントへの返答
2008年11月7日 16:35
こんにちわ。
今度お会いした時に報告しますね~(笑)
ここ最近、めっきりクルマに乗らなくなってしまいまっしたが(汗)観に行ってよかったなーと今更ながらに感じてます。来年の鈴鹿、一緒にどうですか~?
練習の大事さを改めて感じると共に、今後どうしようかという悩みも浮上してます。
2008年11月6日 7:14
お疲れ様でした。

やはり見習うものがあるんですね。
全日本の砂川しか見たこと無いから次元が違いすぎてピンと来ないですわ。
JAFカップ楽しそう。
コメントへの返答
2008年11月7日 16:44
こんにちわ。
技術的な面は全く異次元なので、見たところでそれを自分で実践することは出来ないですが、身近に参加している選手の練習している姿を考えると、大会で走っている選手の今の走りが有るのは練習の賜物であって、やはり練習なんだなーと痛感しました。
お祭り的な雰囲気良かったですよ。
そして、他地区のいろいろな選手とお話しできたり、お近づきになれるのもJAFカップならではなのかなと思いました。もちろん、mitsu-さんがいるからこそなのですが。

来年、一緒に鈴鹿参(観)戦どうですか~。
前の晩に名古屋で飲みますか!(笑)
2008年11月7日 18:13
こんにちわ。お疲れ様です。
先日は急に行けなくなってしまい、申し訳ありませんでした。もう無事に仕事始めてます。

画像のやつも後輪ズルズルしながら走ってたんですか?(爆)
コメントへの返答
2008年11月10日 16:16
こんにちわ。
具合はいかがですか~?
お仕事始められているという事で安心しました!
機会はいつでもありますから、またの機会に是非是非です!!遊びに行く時にはまた連絡させて頂きますね~(^_^)v

画像のクルマもサイドターン!?してました。キビキビ走ってクルリっという感じでした(笑)見慣れていないので違和感を感じつつ、やはりフツーのジムカーナのクルマが走っているところが一番しっくりしますね~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation