• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年02月23日

出張報告書知床編(笑)

出張報告書知床編(笑) 今日出張を終えて無事に札幌に帰ってきました。

いやー列車での旅は楽でイイのですが…スッゴク暇です。網走から札幌までの約5時間…廃人のように退屈な時間を過ごしてました。

今日は朝一番で現場へ行って、今日出来上がった製品を見ながら、今後の作業をどうすればいいかアドバイス的なことを少し話しつつ、他の現場に比べての出来上がりがどうかなどを話しまして…。やはり、なかなか他の現場で出来上がったものを見る機会が無いので気になるようでした。他の現場の色々な写真を見せてあげたら少しだけ安心?していたようです。
クレームで行った現場なのですが、あまり、文句言われませんでした。
むしろ、自分たちで色々と試行錯誤してイイ物を作ろうとしている現場でした。お客さんの中には、ろくに努力もせずに、出来上がったものが上手く出来ないと、使っている道具(つまりうちの会社で入れた製品です)のせいにして、文句言いたい放題の所が多いだけに…話をしてて、自分もこの人たちのために一生懸命にならなければ!って思える人たち・現場でした。
そんな話をして約2時間で仕事が終わりました。
今日の仕事終了!!(早っ)

網走発の列車の時間まで時間が中途半端だったので、知床のウトロの方まで車を走らせてきました。ほら、ひょっとしたら、昨日よりも流氷見れるかなとか、淡い期待も抱きまして。
結果としては、一面の流氷は見れなかったんですが、生き物を見ることが出来たり、知床の自然を見ることが出来、生き物に会うことも出来ましたし、滝を見たりで充実の時間調整でした(笑)

列車にもちゃんと間に合って乗ることが出来、札幌に無事18時50分頃に到着する事が出来ました。

いつものお店から、今迷っている事(車の4つ付ける例のアレです)に関して連絡も頂きまして、また妄想しつつ実現に向けて考えを巡らせねばと言うところです。

それと、久々に実家に電話をしたのですが(笑)なにやら、今月の頭に車を買い換えた模様です。。実家には今は父・母の二人住まいでして…、今まで乗っていたゴルフのワゴンを下取りに出して今、納車待ちらしいです。。車は…T社のオープンカーの二人乗りのらしいです(汗)

フォトギャラリーに写真載せてみました。
  流氷写真集(知床にて)
  知床の生き物たち
ブログ一覧 | 裏・出張報告書 | 日記
Posted at 2006/02/23 23:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車
dora1958さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年2月24日 0:03
己(=゚ω゚)ノ

荒巻シャケがいい
感じしてますね!!!

熊もあらわれそうΣ(´(・)`;)
コメントへの返答
2006年2月24日 16:08
どもども。
お仕事お疲れ様です!
やっぱり一番反応してくれたのは荒巻鮭でしたか。。写真撮っている時に、この鮭に一番みんなの反応が集中するかなーって思ってました(笑)ちなみに、この鮭、裏に値札付いてました。
熊、実はまだ見たこと無いので、“遠くから!”見て見たいです。
2006年2月24日 1:05
こんばんわ。出張お疲れ様でした。(^^)

さすがは世界遺産の知床ですね。
こんなの見ちゃうと、「やっぱり人間は自然の中に割り込んでるんだな~」ってちょっと真面目に考えてみたり。

ところで、親御さんMR-○なんですか?
若いんですね~。(^^;)
コメントへの返答
2006年2月24日 16:08
お仕事、お疲れ様で~す。
本当に自然以外は…って感じでしたが、やはり人間は小さい!って思ってしまいますね。今度は雪の無い時にも行って現地の様子などを写真に収めてこれたらと思っています。
とにかく!?シカが多かったです(汗)シカ注意の看板も沢山立っていました。
実家は…正解です!(笑)年甲斐も無く二人乗りのMR-Sです。。実家に帰るのが少しだけ楽しみです(^^)ノ
乗車ネタでブログかけそうです♪
2006年2月24日 1:39
出張お疲れ様でしたぁ

おいらはまだ職場にいたりなんだり…

網走駅前の新巻鮭とエゾシカのお肉のお土産待ってます(笑)
コメントへの返答
2006年2月24日 16:11
お仕事お疲れ様です。働き過ぎはいけませんよぉぉー!
ってずいぶん遅い時間まで働いてますね…。私の会社の経理の人にも見習ってもらいたいです。。
エゾシカの肉、最近結構食べられているようですね。私は食べたこと無いので機会あったら食べて見たいです。
荒巻鮭は切り身で良ければ、スーパーで網走産の切り身を1切れ買って進呈いたします(笑)
2006年2月24日 2:50
やはり出張には観光が付き物ですよね!

冬の北海道(道東も)を走ってみたいものです。
ろばた焼きのお店に行きたいなあ。
コメントへの返答
2006年2月24日 16:17
こんにちわ。
出張で余った時間が多いときには、やはり近場で回って時間を潰したりが多いです。お金をかけて観光ってほどでもないのですが、その土地を回って見るのも色々楽しいですね。
道東の道も是非、インプレッサで走って見てくださいね(^^)v
炉端と言えば、やはり釧路でしょうか♪“炉端発祥のお店”があるようですよ(^^)ノ
2006年2月24日 5:42
M○-Sですか~?
いいですね~!
乗せて下さい(笑)

最初、T社のオープンカーということで
今はL社になった車を想像してしまいましたが。。。
コメントへの返答
2006年2月24日 16:17
こんにちわ。
正解です!MR-Sです。以前正月に帰省した際に、ME-Sのカタログの他に、L社の250?のカタログもあって、どうせ冷やかしだと思っていたのに…。こんなことなら、S2000やロードスターとかのカタログを自分で持って行っておいておくべきでした(笑)
色は…緑(深緑?)らしいです(^^;)微妙だー。。
2006年2月24日 11:52
こんにちわ~ブログの本題とは無関係になりますが
詳細を丁寧に記載してくださり本当にありがとうございます
今回はレイルをご紹介していただき感謝しております
独自で調べましたらレイルはインプレッサ専門?というぐらい
パーツありますね
それではまたお会いできる日を楽しみにしております
コメントへの返答
2006年2月24日 16:25
こんにちわ。
せっかっく春らしくなったのに、また雪ですね(T_T)
お役に立てましたでしょうか?レイルさんは、どちらかというと競技系?のパーツが多い気がしますが、インプレッサに合うモノも沢山ですし、物欲刺激されてください(笑)
それ以外にも、オクヤマさん(http://www.okuyama-go.to/)とかもそれに似た感じだと思います。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
2006年2月24日 16:51
こんにちは~☆
出張、お疲れサマです!!流氷の方は微妙な感じでしたね^^;
知床ってそこらじゅうに鹿がいるんですよね~。僕はクマも見ましたよ(笑 夏でしたが。
荒巻鮭をみたら、鮭食べたくなっちゃいました!
コメントへの返答
2006年2月25日 10:53
こんにちわ。
流氷は残念ながら。という感じでしたが、シカと沢山遭遇したりと行った甲斐はあったかなーと思います。
クマ!見たことあるんですねっ。わたしも次に行った時には見れるかなぁ♪
私も鮭が食べたくなったので、鮭のおにぎりを買ってこようと思います(^^)ノ
2006年2月25日 20:01
こんばんは!お疲れ様ですー

電車やバスなど、寝ている間に着くのはいいのですがやっぱり自分で運転して行くのが楽しいです…(´д`)
わざわざ渋滞にもハマり交通費より高い駐車場代も払い…


あ、自分も「クルマに4つつけるモノ」を物色中です(笑)
工賃が高い…
コメントへの返答
2006年2月26日 22:22
こんばんわ。

冬場の移動は何が有るか!?分からないので、出来るだけ公共交通機関を使って近くまで行ってレンタカーを使うことが多いです。ホントは基本的に全部車なのですが、雪のある時期だけ特例的にOKらしいです。

工賃が高い4つの車に付けるものと言えば、衝撃を吸収するものでしょうか??

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation