• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年03月07日

キモカッコワルイ車!?

キモカッコワルイ車!? 今日も昨日に引き続き、レンタカーを転がして日帰りドライブ出張でした。
行き先は室蘭方面でした。
上司が同行じゃなければ、サボリーマンの実力を発揮して、絶対仕事を早々に済ませてドライブしながら帰ってきそうな予感でした(笑)

札幌駅で上司と待ち合わせて出発。
今日のレンタカーはカローラでした。

睡眠はバッチリとったのですが、途中で眠かったです。おまけに何だか自分で車酔いしたみたいな状態で気持ち悪かったです。

肝心の仕事の方は…相変わらす正味時間は短めで、室蘭~登別~今話題の!?苫小牧と仕事して終わりました。

登別から苫小牧へ高速に乗って移動している最中に…キモカッコワルイ車のヘルメット着用のハンター(またの名を覆面)登場(怯)巡航速度110km/hで追い抜いていきました。
その後も後続から追い抜いていく一般車が何台か。。付かず離れず走っていたのですが、みんな追い抜こうとするところで気付いてハンターの後ろに…気付けば一列にきれいに並んで隊列走行してました。
その後、私が降りる苫小牧のインターでハンターの車も降りたのですが、そこで料金所の前で分駐所に車を入れるために反対車線を横切る際に一瞬だけ赤色灯をニョキッと出しました。何となく気分的にかも知れないですが、パトカー多かったです。
苫小牧では変わった色のレガシィを見ましたよ♪からし色っていうのでしょうか!?この先への伏線か?(笑)

その後、仕事を終えて、札幌に帰る途中に見た○菱の黒いデリカを見た上司がひと言…霊柩車みたいだなーと意味不明なことを言っておりました。

そんな感じで無事に実働時間の少ない出張を無事にこなす事が出来ました。

そうそう、またレガシィのタクシーに遭遇しました!ホイールがまた変わっていたような気が。。。(笑)
今度乗ったときにホイールの事聞いてみようっと(^^)

ただ、心残りは、今までに一度も食べた事が無い、室蘭焼鳥(室蘭で焼き鳥と言えば「豚肉」「玉ねぎ」「洋がらし」というスタイルが一般的です。)を食べれなかった事でしょうか…。と言っても、お酒飲んだら帰ってこれなくなっちゃうしね~。

悔しいので(笑)前から一度行ってみたいと思っていた札幌の室蘭焼鳥屋さんへ、仕事が終えてから、一杯だけ(笑)飲もうと寄ってきました。洋がらしを付けて食べるのは初めてでしたが、コレはコレでイケルな~♪などと一人で納得しながら、ビールを2杯頂いて、焼酎のお湯割を一杯頂いて帰ってきました。ほろ酔いです。

そうそう、参考までに、「やきとり連絡協議会」なるやきとり食文化を全国にPRする会があるんです。焼鳥が好きな方覗いてみてはいかがですか~(^^)

明日は、しばらく(と言っても約5日ですが)みんカラを離れる!?前の最後の日なので、思い残すことなくみんカラを楽しみたいなーと思います(^^)ノ
ブログ一覧 | クルマのハナシ | 日記
Posted at 2006/03/07 21:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日(All OK)
らんさまさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

車検
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2006年3月7日 22:00
その色のレガシィなら見たことあるような気がしますねえ。

室蘭のやきとりは、まだ食べたことないので今度食べに行くとしますね。
コメントへの返答
2006年3月7日 23:01
こんばんわ。
この色のレガシィ、札幌でも走ってましたか~。
室蘭焼鳥、ぜひ機会があったら食べてみてください。酒豪のしんどーさんが食べた事無いなんて、ダメじゃないですかー(^^)
2006年3月7日 22:02
変わった色とは、「カッパー」だと思います。
BE/BHのイメージカラーだったそうですが^^;
コメントへの返答
2006年3月7日 23:01
実は、今出ているレガシィのラインナップで、カラーをチェックしたのですが出てなくて、今日、焼鳥を食べつつからし色なんて名づけてしまいました(汗)
実は、この色少し憧れの色だったりするんです。他の車で、乗るなら、こんな感じの色!って言う車がありまして(^^)
2006年3月7日 22:06
出張お疲れ様でした。

確かに室蘭~苫小牧はパトカー&覆面多いですよね。
覆面に捕まってる車を何度か見かけてますよ。

室蘭出身なので豚肉の焼き鳥って割と普通なんですよねwスーパーとかでも普通に豚肉で焼き鳥売ってますし。

明日はみんカラ生活満喫して下さいね~
コメントへの返答
2006年3月7日 23:01
こんばんわ。
無事に出張から帰ってくることが出来ました。
ホントに怪しい車が居たらまずは、覆面だと思って疑え!って言いたくなってしまいますよね。多かったです。油断せずに、尚且つ安全運転がやはり、大事ですよね。

やはり、taka@ヴィッツ!さんは地元なだけに、普通なんですね~。実は鶏肉・豚肉は好きなので、今までずっと食べたいと思っていたんです!次は美唄の焼鳥かな~♪
2006年3月7日 22:17
こんかいの

覆面はうまくパスできた

みたいですね

よかーたw
コメントへの返答
2006年3月7日 23:01
どもども。
常に、怪しぃ車は、覆面だと思ってます(笑)追い抜く時には細心の注意を払いつつ。ですね。
というよりも、もうスピード出さないようにしているので、多分大丈夫なのですが、やはり、気分的に覆面とかって嫌ですよね~。
多分捕獲されたら車乗れなくなっちゃいそうな予感です(>_<)
2006年3月7日 22:20
こんばんは。

>からし色!?

カシミヤイエローかな??

GCにもありましたね。結構好きな色。

(゚▽゚*)ニパッ♪

コメントへの返答
2006年3月7日 23:01
こんばんわ~。
ブログの内容のヒネリの為に、“からし色”の記述をしましたが、やはり、カシミヤイエローという感じの色ですよね。
実は、カシミヤイエローのGCを見たときに、インプレッサ欲しい度が一気に上昇したんです!
今でも、カシミヤイエローのGCを見た日には、自分が徒歩だったら…多分走って追っかけると思います。
とても稀少な色ですよね!?
2006年3月7日 22:27
こんばんわ。(^^)
あら、レンタカーはR2ではなかったんですか。残念。(^^;)
「普通の乗用車」に乗って車酔いしたのかもしれませんね。(その手の車乗りの方、ごめんなさい。m(_ _)m)

皆さん覆面には気付かれるんですね。こっちは気付かない人多いです。(^^;)

5日も離れると、戻ってきたら違う世界になってるかもしれませんね。(笑)
コメントへの返答
2006年3月7日 23:12
こんばんわ。
レンタカー、私一人の出張なら、R2がイイなぁ~って言ってたと思います(笑)
さすがに、上司と二人きりで、R2で延々移動するのは気まずさ満天で、ストレス100%になりそうなので、ぐっと凝られてカローラでした(^^)
車酔いは、多分、朝起きた時に何となく体調がすぐれない気がしたのもあったから、そのせいもありそうです。

えーっと、覆面には常に警戒しています。必ず!?2人1組で乗っているので結構分かりますよ。追い抜こうとしている時に、チラッと確認すれば意外と分かります。一気にビューンって追い抜くと気付く前に追い抜いてしまいます(笑)

5日みんカラが出来なくなると、禁断症状が出そうです(汗)
みんなのブログにコメントしたいっすっ!
2006年3月7日 23:11
ども!
ドライブしながら仕事、羨ましいです。
1人で行けたら最高なんでしょうね~。

あ、国外逃亡でしたっけ?楽しんできてくださいね。
とすると、自分も来週夏休み(笑)なので入れ違いになっちゃうかな?
コメントへの返答
2006年3月7日 23:18
こんばんわ。
ホントに移動が長いのである意味ドライブという感じですよ~。
ひとり出張の時の方が多いので、仕事が早く終えて、急ぎの仕事があって会社に戻る必要が無い時には、少しづつ寄り道しながら帰ったりします。
一応、明日は普通に仕事して、木曜は東京で会議して、成田に泊まり、金曜から月曜の夕方までは国外逃亡で、月曜の夜から、また戻ってきて携帯でみんカラ出来ると思います。
完全復活は火曜夕方ぐらいからかなーと思います。
入れ違いにならないで少しでも重なる時間が有りますように!
2006年3月7日 23:35
お腹減った。

焼き鳥…焼き鳥…焼き鳥…やき…

ミニスカートが制服で具が大きい焼き鳥屋さんに今度行きましょうね~
コメントへの返答
2006年3月7日 23:42
こんばんわ。
まだお仕事中ですか?
晩ご飯ちゃんと食べなきゃ、力が出ないですよー。
例の焼き鳥屋さん、今度是非!!
仕事はキリのいいとこで切り上げて、帰ってシッカリ睡眠とって下さいね~(^^)ノ
2006年3月8日 0:37
こんばんわ。
室蘭苫小牧間ってパトカーが多いんですね。
(今度から気をつけて走んなきゃ)

国外逃亡するんですか。いいですねぇ。
わたしは一度もないんで、うらやましい
コメントへの返答
2006年3月8日 1:02
こんばんわ。
室蘭~苫小牧間は国道も普通に覆面がいるので(以前に目の前で捕獲シーンを目撃しました)要注意ですね。
ちょっと、“普通っぽくない”二人乗っているセダンが居たら気をつけましょう(^^)
覆面はどこに居るか分からないのでやはり、お互い気を付けていきましょ~。
国外逃亡は…初めてで貴重な体験なのですが、行かなければ(社員全員参加なので不参加というわけにはいかないんです(泣))その分現金で貰えるって言う噂も有ったらしいだけに…複雑な心境です。
行くからには、みんカラネタを持ち帰ってきますね~。
2006年3月8日 1:10
札幌駅前の、美唄焼き鳥のお店はお勧めです。
鳥のモツが入ってて、しょっぱ目の味付け。その昔、炭鉱仕事の方向けの味付けだったみたいですね。岩見沢駅前にも有りますね。とても美味しくて値段も良心的!

でも、名前忘れちゃった・・・(^^;;。調べておきます・・・。
コメントへの返答
2006年3月8日 1:31
こんばんわ。
駅前に有るなんてっ!今度食べに行ってみたいです!
値段が良心的なのは気軽に食べに行けていいですね(^^)

今、自分でも検索してみたのですが、札幌の北2条西3にある『福よし』さんというお店が美唄焼鳥のお店みたいですね♪

モツ系も好きなので、美唄焼鳥もいまは気になるところです。
2006年3月8日 1:41
『福よし』!ビンゴです。

かなり、混んでますので早めに行くのが宜しいかと。
ちなみに私の勤め先は、そこの斜向かいで~す。

あとは、北大正門前にも有りますので、要チェックです!
コメントへの返答
2006年3月8日 9:41
おはようございます。
仕事は全く気合が入らないのが実情ですが、安くて(←ここ重要です)おいしいものへの探究心(笑)だけは気合が入ります。
やはり、サラリーマンで混み合いそうですね。食べに行くときには定時で仕事を切り上げて(放棄とも言います(汗))お店へ行ってみようと思います。
道産子インプさんとはホントに職場も近所ですし生活圏が近いですね~。
北大正門前も調べておこうと思います♪
2006年3月8日 2:01
むふふ・・・
スパークイエローのレガシィですね、また希少な(笑
レガプレッサさんがおっしゃるのはカッパーオレンジですね。
上司が乗ってます(爆
寮の近くでスパークイエローのワゴンとセダン、両方ともみました。外で見ると明るすぎるんですよね^^;
コメントへの返答
2006年3月8日 9:58
おはようございます。
やはり、この、スパークイエローと言う色のレガシィはあまり見ないですよね。思わずシャッター押してました(笑)
ホントに明るくて目を惹くんですよね~(^^)セダンとワゴン両方見たなんて、いいコトありそうですね♪

河童ーオレンジ?否、カッパーオレンジはなんとなくイメージ沸きました。昔、CMでジェニファー・ロペスの歌とともに登場してたような印象が残ってます。
2006年3月8日 14:16
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪

色んなパトカーがあるんですね

お世話にならないよう、ご注意下さい<(_ _)>
コメントへの返答
2006年3月8日 16:09
こんにちわ~。

何とかクビ1枚で繋がってますんで、絶~っ対にお世話にならないように、常に気をつけて乗っていますよ~。

ホント、パトカーも色んな車種、種類がありますね。
2006年3月19日 22:06
結構車移動多いですね。
ずっと同じ姿勢ですから体に
決してイイって訳じゃないですから
体調には気をつけてくださいね。

覆面。。分かっていて抜けないジレンマ。
私は、そのジレンマに耐えるコトが出来ず
パンダ追い越しました。

当然次の結果は・・・・(以下自粛)

室蘭焼き鳥。。。( ̄△ ̄;)エッ・・?
豚肉なんですか。しかも有名なんですか。
あの時食ってればよかった・・・
コメントへの返答
2006年3月20日 16:11
冬場は列車移動の特例もありますが(笑)基本的に全て車で移動だったりします。
確かに常に同じ姿勢で乗っているので疲れます。時々車を止めて外に出て伸びをしたりして休憩してます。
覆面は、追い越し時にやはり、一度横を見て、覆面か否かをチェックした方がいいですね。
お互いに、これからは更に気をつけていきましょうっ!

室蘭の焼鳥は、実は私もこちらに来るまでは知らなかったです。ちなみに、愛媛県の今治(イマバリ)の焼鳥も変わっていますよ♪

今度来た時にぜひ召し上がってみてくださいね~☆

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation