• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年06月15日

World Championship

World Championship ドイツではジーコジャパンが奮闘中のFIA World CUP 2006の真っ最中で夜な夜なテレビの画面にアツイ声援を送っている方が沢山ですね。
ブログにもワールドカップの話題が満載ですよね。

はいっ!そこのあなた!!
上の文章にには“間違い”があるのですが…
分った方いらっしゃいますか?(笑)
以下の文にも間違いが。。

世界選手権と言えば、今秋に北海道の十勝で開催されるFIFA World Rally Championship 第11戦のラリージャパンも世界選手権なわけで、もうあと2ヶ月半ぐらいで開催なんですよね。
今年はシトロエンの独壇場と言う感じが強いのですが、ラリージャパンの頃に戦況が変わっていれば、
もっと面白くなるかなーなどと思ってます。
既にチケットの先行発売なども始まっているようで、林道SSなども今週土曜日(6/17)から発売開始だとか…。
北海道に転勤してきて運良く04年、05年と観戦してきましたが、はじめの年(04年)はチケットを取るのに苦労した覚えが。。何か明らかにはじめから某オークションで転売するためって言わんばかりに買っている人もいたみたいで(って憶測でものを言うのは良くないですね(汗))発売日にチケットをオークションに出品されているところを沢山見たような。。そんなわけでチケット獲得には苦労しました。結局、自分もとある理由で同じチケットを多めに買って余しましたが(涙)
翌年(05年)はそんなに苦も無くチケットを手に入れることが出来ました。とは言え、発売日に仕事を抜け出して、札幌駅にチケットを買いに行ったんですけどね。
今年はどうしたものか…。
とりあえず、現地へ行ってみて、リエゾンを見て帰ってくるって言う感じで済ませてしまおうかな。などとも考えていたりしまして。みんカラのお友達の方々が観戦に来るようだったら便乗して一緒に観戦って言うのもアリかなーなどとも妄想しています。

そうそう、ラリージャパンの前には、ラリー北海道も有るんですよね~。
こちらは観戦しに行ってみようかなとかも思っています。

そんなわけで間違い分りましたでしょうか?
FIA:Federation Internationale de I'Automobile(国際自動車連盟)
FIFA:Federation Internationale de Football Association(国際サッカー連盟)
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/06/15 13:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾン。
.ξさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年6月15日 16:49
ども!
JCTからどうやって高速に上がるの?

ねぇ~。(^_^;)

コメントへの返答
2006年6月15日 23:48
こんばんわ。
この看板のICは帯広音更と言うところで帯広JCTの先がまだ出来てなくてそのまま国道に降りれるようになっていた!?のかななどと記憶してます(降り専用!?)

でも、実際、高速に乗って行っても、下道で行っても北愛国・札内は時間的にあまり変わらなかった気がします。
足寄・陸別は高速使った方が早いですっ!
2006年6月15日 17:32
こんにちわ。(^^)

自分はあまりサッカー興味ないので、見ずに夜うろついてたりしますが(笑)、お店の駐車場に停まってる車がいつもより少なくて「見てるのかなー」なんて思っちゃいます。(そんなことありません?)

ラリー観戦楽しみですね。せっかく気軽に見に行けるんですから行っちゃいましょうよ。(^▽^)
自分はうらやましいです。

答え・・・多分間違ってないと思うんですが、後の方のために言わないでおきます。(^^)
Fが・・・。
コメントへの返答
2006年6月16日 0:15
こんばんわ~。
やはり、ワールドカップの日本戦がある日は外に出ている人が少ない気がします。何でもブラジルとかは、お店やお役所等々、仕事にならないので、早めに仕事を切り上げてしまっていたそうです。

ラリー観戦は、迷い中です(笑)同じ北海道でも意外と遠いですし、お財布事情なども見ながら考えようと思います。ヤスさんも来れそうなら是非おいで下さいね!来られるようならお迎えに行きますから!!

答えはお察しのとおりです(^_^)v
最後の行の下に、白文字で略称の日本語訳を入れてあるとおりですね~(笑)
2006年6月15日 19:54
うらやましいです。

テレビ東京で放送するまで待たなければ・・・

kou@青さんに乗り移りたいですわ。

コメントへの返答
2006年6月16日 0:24
こんばんわ。
乗り移りOKですよ(笑)
本当に転勤してきてから、ラリージャパンが開催されるようになったので運がよかったです。
まるさんも、是非機会があれば見に来てください!
私が北海道に居るうち!?でしたらご案内しますのでっ
2006年6月15日 21:18
ボキもラリージャパンは行くつもりですが、基本的にはサービスパークとリエゾンで楽しむ予定です。走っているのはテレビで見ます。(⌒o⌒;A
それよりもメカニックがすごい勢いで修理などをしてる姿を見てた方が楽しめるたちなんですね。空いた時間はジンギスカン丼(美味かった)食ったり、ベンチで昼寝したりします。Σ(゚д゚)オイオイ
コメントへの返答
2006年6月16日 0:34
こんばんわ。
サービスパークは各チームのピットがあって、テキパキ作業している様子が見れて見ていて飽きないですよね!
そして、それ以外にもグッズ売場が充実していたりして、1日居ても本当に楽しい場所ですよね~。
走っているところを見るなら、自分としては陸別がお勧めかなと思います。
臨場感はテレビでは味わえないですが、走っているところは、テレビで放映されるFIAの国際映像が一番いいですね~。
2006年6月15日 21:26
FIAとFIFAが逆ですね~ww
コメントへの返答
2006年6月16日 0:36
正解!
そのとおりですっ!
何となく、今の旬なサッカーワールドカップの話題と、WRCの話題を絡めてブログにしてみました(笑)
2006年6月15日 22:00
来年のWRCに、ECUはインテル製のCUPを使ってジーコチームが出場ですか?(爆)

連休が取れれば、ラリージャパンを観戦したいのですが、残念です。
コメントへの返答
2006年6月16日 0:58
こんばんわ~。
まさにサッカーとラリーの融合ですッ!(違)
けど、今のスバルの状態だと、そのぐらいの策が必要かもしれないですね。
もしも、急遽連休が取れるようなことがあれば、お迎えご案内させて頂きますよ~
(^_^)v
2006年6月15日 22:05
おおっ、ラリージャパン!
ジーコジャパンの影ですっかり忘れていました。(--;)
初開催苦労して行ったのに。。。

いつか日本ラウンドが無くなっちゃうんじゃないかと、
未だに心配しています。
コメントへの返答
2006年6月16日 1:11
こんばんわ。
今はやはりワールドカップから目が離せないですよね!!
ラリージャパン元年に観戦に見えられたんですね~

WRCの方は今年は毎日がメインスポンサーから降りてしまったりと色々大変そうですが、地元と協力しての開催です☆

とある噂で聞いた話だと、ラリージャパンはずっと続けていくって言う方向で頑張るそうですよ~。
2006年6月16日 14:09
はじめまして。
僕も3年連続観戦予定です。去年はリエゾンとサービスパーク観戦のみでそーとーオイシイ思いをしたので今年も同じプランを考えています。ただリエゾン観戦だと結構距離を走るのでガソリン代がとても心配です。少しでも下がって欲しいですね~。
コメントへの返答
2006年6月19日 0:32
こんばんわ。
はじめまして!コメントありがとうございました。
返事が遅くなってしまってスミマセンでした。
今年は観戦、微妙な所ですが、最終日に日帰りで新得辺りに見に行くっていうのもありかななどと考えています。
本当にガソリンの高騰は痛いですよね(泣)
サービスパークは本当に色々有るので、ずっと居ても飽きないスポットですよね~☆

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation