• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年01月17日

山を挟んで空模様一転

山を挟んで空模様一転 今朝は寝坊しました(汗)出発時間まであと15分しかなく通常どおりに焦りましたが、テキパキと顔を洗ってコンタクトを装着して(先日眼科で言われてからちゃんと外すよう努力してます)、歯を磨きながらスーツを着て準備完了。でも朝食は諦めるしかないよな~と思ってました。チラリと時計を見てみるとまだ何とか時間大丈夫そうだったので、そのまま荷物を持ってダーッと食堂に直行しササッと食べてフロントでチェックアウト。無事に間に合いました(笑)
朝から平常どおりに慌ただしかったです(汗)
函館を出て海沿いを進み日本海回りで移動していくと、木古内を過ぎたあたりから、吹雪いて視界が真っ白で視界ほぼゼロになったり、かと思えば降りが弱くなりパラパラになったりと全体的にお天気は荒れてまして、道路もほぼ圧雪路面と言う感じでした。そんな道中は特に吹雪の時を中心にライトオンで走ってましたが、リア回りは写真のように自車の巻き上げた雪で真っ白で青×白のツートンカラーになりまして、ナンバープレートは勿論のこと、テールランプもほぼ全体にわたって雪がくっついてしまってました。特にテールランプは後続車に対して危険なのでスノーブラシで雪をしっかり払い落としました。もしかしたら、現行のインプレッサのテールランプってLED製みたいなので(ホントのところどうなんでしょう??)HIDのヘッドライトに積もった雪が融けにくいのと同様に、フツーの自分の乗っている電球テール(笑)に比べたらこびり付いた雪とかが融けにくいのかな~!?と感じました。
そんな雪の降りしきる日本海側を後にして、山を越えて太平洋(噴火湾)側へと向かってくると、みるみる雲が晴れていき雪もピタリと止んで、国道の雪も無くなってアスファルトが出て走りやすくなりました。
目的地の長万部に到着し、出張2日目も無事に終了しました。
明日は海沿いを室蘭・苫小牧と回り(時間をみてもしかしたら静内方面にも足を延ばして)札幌に戻る予定です。
明日のお天気はどんなかな~。札幌まで安全運転で頑張ります。
気が付けば、アッと言う間に週も後半。時間が経つのが早いです。
ブログ一覧 | 裏・出張報告書 | モブログ
Posted at 2008/01/17 21:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

トライアンドエラー&トライアンドエ ...
九壱 里美さん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 22:07
こんばんわ。
見慣れてるとはいえ、やっぱりすごいなと思っちゃいますね。(^^;)
後ろから猛スピードで来られると絶対見えませんよね。吹雪迷彩??(汗)

15分で完了?はや!
あ、でも着替え歯磨き洗顔朝食を同時にすれば5分で終わるかも。(笑)
コメントへの返答
2008年1月20日 9:48
どもです。
あははは。雪が降っている状態だとホントにみーんなこんな感じになっちゃいます(笑)そして、ワゴンやハッチバックみたいに、リアウインドがセダンとかに比べて真っ直ぐ立ち上がっている車はワイパーor熱線と点けないと後方視界の確保も出来なくなっちゃいます。まずは冬の北海道に来れるようにスタッドレスを送りますんで(笑)お待ちしております。
吹雪になったらとにかく自車の存在を周りにアピールしつつ、ゆっくり走っていくしかないですよね。吹雪で雪も積もっていると、見えるものがみーんな真っ白になってしまうので、まさに吹雪迷彩っていえるかも(怖)

15分の記録、次回の出張時に再挑戦してみますか~(笑)って嫌ですよぅ。時間に余裕をもって活動できるように、ちゃんと起きれるようにしたいです!(やはり気持ちのタルミのせいなんですよね~(汗))
2008年1月17日 22:26
こんばんみ(あれちょっと古い?

男性は得ですね。
15分でご飯も食べられるんですから。

もしかして、たぶんkouさんと入れ替わりで
おいら函館方面に行く予定です。
コメントへの返答
2008年1月20日 9:52
こんにちわ~。
ビビるさんですね(笑)

本当に出張で飛び回られていますよね。お疲れ様です!男の自分から見ても青シルさんの飛び回る出張は大変そうだと思います。
ご飯に関しては正直良く食べれたなーと自分でも思いましたが、やはり時間に余裕を持ってゆっくり食べたいなーと、ご飯を口の中に押し込みながら(爆)思いました。

入れ替わりで函館ですか!
移動は列車でしょうか??とにかくお気をつけて回ってくださいね~。温泉にでも入って少しは疲れをとってくださいよぉぉ~。
私は21日の週は特に出張も無いので内勤に勤しもうと思います(笑)
2008年1月17日 23:22
お疲れ様です!私の車はいつも写真と同じ状態ですよ!
ちょっと走るだけで白くなってしまうので、安全のためにもコンビニの駐車場とかで雪を落とさせてもらってます。最近、ナンバーの雪を落とすのはやめました。キリがありませんので。悪天候のためのバックランプは今シーズン使いまくりです。でも、車の後ろは写真の通りなので、効果が薄いかもしれませんが。
コメントへの返答
2008年1月20日 9:58
こんにちわ~。
やはりリア回りはみんなこんな感じになっちゃいますよね~。
エライ!やはりテールランプ・ヘッドライト回りだけは乗る前だけでもチェックして乗りたいですね~。自分の車の存在を回りに知らせる為には、本当に大事なポイントですもんね~。ナンバーは特に落とさなくてもイイと思いますよ(^_^)
えりさんのインプレッサ、リアフォグ付きなのですね~悪天候の時には積極的に使ってインプレッサを守ってあげましょう。リアフォグの光源が発熱する電球とかであれば、コンビニなどでキレイに雪を払い落として、ずっと点灯してたら意外とその部分だけ融けるかもしれないですよ~。
2008年1月18日 1:00
最近雪を見てません。
これは土曜日糠平か?
でも仕事のめどがつくんだろうか?
コメントへの返答
2008年1月20日 10:03
こんにちわ~。
お仕事本当のお疲れ様です!

そちらは雪が本当に少ないようですね。
出張で久びさに前の見えないような吹雪の中で走りましたが、やはり目から入ってくる情報量が少なくなるのは怖いです。吹雪を抜けた時の安堵感が大きかったです。

糠平、お会いできず残念でした。
来週稚内がありますので是非(違)
2008年1月18日 9:36
出張に行ってもいつもの朝の風景なんですね(笑)
コンタクト装着の時間が増えたので少し早めに起きないとですよ~

今日の移動は雪が無くてラクチンだとは思いますが、白い保護色に隠れている車両がいるかものなので、気を付けてくださいね~
おいらはとんと最近見かけてませんが・・・
(見かけたくないのでいいんですけど 笑)
コメントへの返答
2008年1月20日 10:06
何処へ行っても同じように活動できるグータラさなのです(笑)
コンタクトの装着時間、少しは気にするようにしてたんですが、疲れているときに知らぬ間に寝てしまうことが多いので、疲れているときにはすぐ外してしまわねば。と思います。

太平洋側は本当に雪が少なくて助かりましたよ~。たは冬=PCが少ないんじゃないか。って思っていた認識は改めなければなーと思いました。常に安全運転を心掛けていかなくては。と感じました。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation