• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年03月29日

waist crasher TV

waist crasher TV 暖かくなってきたとは言えまだ3月。まだまだ雪が降る可能性も…。
そんな土曜日の朝、目を覚ましカーテンを開けて外を見てみると、
路面には薄っすら雪です。雪が融けてなくなってきたとは言え、
まだまだ寒さは厳しいかなという感じでしょうか。
寒さに震えながら、えいやっとベッドから飛び出してシャワーを
浴びて身支度を整えて出かける準備です。
テレビが壊れて画面が映らなくなって以来、テレビの無い生活を
していたのですが、やっとそんな生活から脱出できます☆
仕事でお世話になっている方に、「不要なテレビがあるのであげるから取りにおいで~」とありがたいお言葉を頂きまして、
「土曜の昼頃にクルマで取りに伺います!!」と約束をしていたので、
少し早いですが喜び勇んで、寄り道しながら目的地へと向かうことにしました。
途中で昼食を食べて、時間が有ったので小樽の北海道ワインに寄り道して、実家へのおくりもの!?を送って、約束の時間に無事に到着できました。
頂けるテレビと初対面!大きいとは聞いてましたが、本当に大きかったです。
コレ持って帰るの?と思わず口から出そうに(汗)
36インチだそうで、重さも85kgくらいあるらしく、二人で持ち上げて台車がある所まで運びます。
この時点で、腰のことを考えず、勢い良く持ったせいで、腰が壊れたっぽいです(激痛)
台車に乗せてインプレッサのところまで持って行きここでひとつ問題が…
タワーバーがあると載らないので、タワーバーを外しました(笑)
リアシートを倒して3人がかりで押し込んで引き渡し完了(笑)
あとはゆっくりと札幌まで戻ってきました。
帰りの道中は載せたテレビをどうやって下ろすかで頭の中は一杯でした。
途中で休憩したときにといさんに連絡を取り、札幌に来る予定はないかと伺うと、
所用でこっち方面に来る事だったので、そのまま足を伸ばして私の家まで来て頂いて
テレビを運ぶの手伝ってください!とお願いしちゃいました。
日が落ちて、用事を済ませたといさん&隊長(奥さま)がテレビ運びヘルプに来て下さいました。
とりあえずといさんと私の二人でテレビをインプレッサから下ろす事は出来たのですが…
そこから数段ある階段をヒーヒー言いながら一段ずつ上り、上りきったところで力も尽き気味
だったので、台車に載せてそこからはゴロゴロと運び、部屋の中に運び込むのですが…
もう二人とも持つ力は最後に台車から降ろす力しか残っていなかったので、台車に載せたまま
部屋の中をゴロゴロと(笑)無事に所定の位置(部屋の角)に置くことが出来ました。
後は受信チャンネルの設定なのですが…私、そういうのが大の苦手でして(汗)
隊長に全てお願いしちゃいました。
無事にテレビも映り、何ヶ月かぶりにテレビを見れる生活に復帰したという感じです。
テレビを頂いた代償はかなり大きかったようで、腰が壊れました(汗)
テレビをセットし終わって3人でテクテク歩いて近所にご飯を食べに出かけたのですが、
腰が痛くて上手く歩けない上に、背中を真っ直ぐ伸ばせない状態でした。
3人でパスタを食べて食後に、薬局に寄って湿布を買いました。
ホントは尊敬する特命係長がCMしているフェイタスを買いたかったのですが高くて断念(笑)
コストパフォーマンスが高そうな24枚入り498円の湿布にしました。
1人で腰に湿布を張るのは意外と難しいなーと腰の痛み同様、“痛”感しています。
暫らくは腰に負担をかけないようにしたいなと思います。
とは言っても日曜日は足回り交換っ!(笑)
ブログ一覧 | 日々を綴る | 日記
Posted at 2008/03/30 21:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

素敵な3輪
バーバンさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 22:13
連絡くれたら手伝ったのに…

反省会にはよさそうですね(滝汗
コメントへの返答
2008年3月31日 14:36
こんにちわ。
次回は連絡します!
そうですね~うちで反省会も出来ますね(笑)
画面が大きいので、ミスったところも見逃すことなく突っ込めそうですね。
これで、地デジになるまでは何とか間を繋ぐことができそうです。
2008年3月30日 22:28
 いいですねぇ、大型ワイドテレビ!!自分もほしぃ!
でも、その重さにはビックリ!これは、腰壊しますよ。
一度壊すと、一生引きずりますから、養生養生・・・。
でないと、特命係長みたいな、ホテル赤城を揺らすような腰使いはできませんぜ、だんなっ。
コメントへの返答
2008年3月31日 14:40
こんにちわ。
正直、大きすぎでした。やはり何事も程よく大きいのが良いのかなと思いました。重さは本当に半端じゃなかったです。取りに行くまでは、きっとフツーに一人で運べるだろうとか考えていましたので(汗)
腰はとりあえず痛みが退くまでは大人しくしておこうと思います。それと思い荷物を持つ時には、気持ちと腰の準備をして。を肝に銘じて行動します。
特命係長のような腰使い(笑)のイメージが湿布のフェイタスのCMの採用に繋がっているのかも!と真剣に考えてしまいました。
2008年3月30日 22:37
でかいテレビですね!
これは腰に来ますね。一人の時はぬりぬりタイプがオススメですよ。簡単ですし剥がれてくる事が無いですから。
コメントへの返答
2008年3月31日 14:44
本当にデカすぎです。
ホントはインプレッサの荷室にテレビのブラウン管を後ろ向きにドーンと置いて、インプレッサにテレビ搭載しました!見たいなブログをって思ったのですが、全く以って無理でした(汗)
腰痛、塗り塗りタイプを買ってみようと思います!!
ちなみに今朝、湿布を床に並べて腰をその部分に当てて貼り付けました(笑)
2008年3月31日 9:41
係長が腰を壊すのは違う理由からでしょうからねぇ・・・。kouさんは安物でも。( ̄m ̄*)

実家が電器屋なんですが、大きくなるばかりの家電に父が閉口してました。
TVは液晶化して軽くなってくれてありがたいそうです。(^^;)
3年後にまたTV必要になりますよ。チューナー購入の方向ですか?
コメントへの返答
2008年3月31日 14:49
どもども。お疲れ様です。
いやぁー係長みたいに腰を使う機会はないので(汗)やはり安めの湿布でもOkかなーなどと考えています。

やはり家電の大型化は本当にスゴイものが有りますよね~。本当に慣れていないと体を痛めるなーと、痛い腰をさすりながら思っています。
ブラウン管テレビに比べたら、やはり液晶は本当にすごいなと思います。技術の進歩はやはり目覚ましいものが有りますよね。

3年後に私が液晶を買う頃にはもっともっと安くて高性能な物が出てきてくれると信じています(笑)という訳で、たぶんチューナーではなく液晶購入になるかと思います。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation