• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年04月13日

冬の○○○○の効果!?

冬の○○○○の効果!? 今日は5時半に起きて、岩見沢の北海道グリーンランドへ行ってまいりました。
寝坊恐怖症の為か!?前夜は早めに床に就いたのですが、それが裏目に出たのか目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまって、もう一度恐る恐る目を閉じて眠りに就き、予定の目覚ましが鳴ったところで何とか起きれました。
今年はじめてのジムカーナの大会です。
会場に行く途中、コンビニでおにぎり購入。
昨年、カラスに食べ物を持っていかれるという苦い経験をしていたので、今年は絶対に取られない!とカラスに対抗心むきだしで闘志を燃やすのでした(って闘志を燃やすポイントが違いますね)。
前日の札幌の雨降りのお天気で、時折みぞれっぽく降ったりして現地の路面状況などなどが凄く心配だったのですが、現地の到着してみると路面も完全にドライでそれを見てまずはホッとしました。
会場に入り車をお友達の間に停めさせて頂き荷物おろしです。
タイヤは先日のなんちゃってジムカーナの時のDIREZZA Z1偽スタースペック(手書き)
のままなので、タイヤも交換せずにOKでした。
荷物をおろし終えてから、土手の上からコースを設定する様子を見てみたり、
お友達と話をしたりと参加確認までのんびり。
参加確認も無事に終わって、もらったコース図を見ながらコースの道順チェックです。
サイドターンが必要な箇所が何箇所か…。
最後には360度なんて有ったりして、早くも弱気モード(汗)
失敗するイメージがバッチリです思い浮かんできます(笑)
コースオープンになって覚えたコース図を片手にテクテクと歩き回ります。
路面に傾斜がついていて、上ったり下ったりという感じで、日頃の運動不足がタタリ疲れました。
歩き回ったイメージを思い出しながらその場で眼を閉じて、コースを思い出しながらクルクル。
何回かやっているとちょっと気持ち悪くなりました(笑)
その後、出来ないながらも途中で走っているイメージをしつつ歩いて時間が来てコースクローズ。
ブリーフィング終了後に競技開始となりました。
今回のBB2クラス、7台ということで頑張って何とか真ん中ぐらいになれればな~と。
出走も後半なので、土手の上からコースを確認しながら過ごしました。
コースは頭の中にちゃんと入っていたいおかげか!?ミスコースにもちゃんと反応できました。
自分の順番までは少し早めでしたが、エンジンをかけてコース図を再チェックしてました。
後は列に並んで、自分のスタートまでゼッケンでカウントダウン。
緊張でドキドキ。何かのキッカケで覚えたコースが飛ばないように深呼吸。
スタートラインに並び前ゼッケンの選手の走りを見ていたのですが、黒旗(汗)
心の準備をする前にすぐにスタートとなりました。
スタート直後からアクセルの踏み方が雑なせいであっちにフラフラこっちにフラフラ。
サイドターンの2つ目は回れずに大回りしてみたり、後半チョン引きしてみようと引いた
サイドが戻ってなくてアタフタしたり。。
ミスコースせずにゴールは出来ましたがもう少しいけるんじゃ!?という感じの1本目でした。


2本目、フラフラしていたところを気をつけてみたり、その他、踏めるところでも頑張ってみたり心掛けてみたのですが、走り終えた後、1本目とあまり変わらないかな…とヘルメットを脱ぎながらガックリしていたのですが、クルマを降りてから聞いてみると何やらタイムアップしてました(笑


終わってみたら、1番でした(驚)お友達と握手してたら実感湧きました。
冬場に夜な夜なドライブに出かけた効果があったのだと思っています!
凹ませたフェンダーもきっとこれで浮かばれると思います(笑)
って早くタッチペンしなきゃ(汗)

帰りは、岩見沢でホルモンを食べてお腹一杯になって帰宅しました。
それにしても食べ過ぎました。いい具合にカラダが燻製になっています。
でも本当にお店の雰囲気といい、ホルモンといい最高でした。また食べに行きたいです。
着ていた物は即洗濯機に放り込んで只今洗濯中です。1日外にいたせいか、顔が日に焼けてました。

次回のジムカーナは5月3日のセミナーに参加して、5月11日の千歳の大会です。
その前に走り放題やら、サーキットオフへも行けたらなーなどと思っています。

su-yanさん、写真ありがとうございましたm(_ _)m
るーささんから頂いた動画も貼ってみました。るーささんありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/04/13 22:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

退院しました♪
FLAT4さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 22:49
おつかれさまでした~

初優勝(で良いのかな??)おめでとうございます♪
練習が実を結びましたね^^

次も期待してますよー
コメントへの返答
2008年4月14日 9:45
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした!

ありがとうございますm(_ _)m
BB2初優勝です。
本当に練習した甲斐が有りました。

kumakuma-さんに千歳のなんちゃってジムカーナのスタートでフェンダーのへこみをまじまじと見られた時には恥ずかしかったです。

次回もドキドキしながら頑張ります!
2008年4月13日 22:51
優勝おめでとうございます♡
冬の練習と肉スペックタイヤが三井で開花しましたね!
自分の事のように嬉しいですよ♪
いや~素晴らしい!!
コメントへの返答
2008年4月14日 9:50
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした!
ありがとうございます!優勝できたのは、るーささんをはじめ皆さんにFM○○(笑)で時間を教えて頂いたり突っ込まれまくったりしたおかげだと思っております。感謝感謝です。それと、救助にも感謝ですm(_ _)m
またドライブに行きましょう!
肉スペックタイヤ(笑)ドライバーの肉もタイヤの溝同様減らしたいところです(汗)またコツコツ頑張っていきますので暖かく見守って下さいm(_ _)m
ムービー早速使わせて頂きました~。
2008年4月13日 22:51
今日は高速からグリーンランドの観覧車を見ましたよ!
本当は新千歳モーターランド見学も候補にあったのですが、今日はkouさん不在のようでしたので、別方面へ出掛けてきました。今度こっそり見学させていただきますね(笑)
コメントへの返答
2008年4月14日 9:54
おはようございます。
近くを通られたのですね~。
お天気もまずまずでしたし、富良野・美瑛方面へのドライブ!いいですね~。
今回はグリーンランドが会場でしたが、次回5/11は千歳で開催予定ですので、もしよろしければドライブがてら遊びにおいで下さい。コッソリと言わず、ぜひぜひ声を掛けて下さいね~。
お互いスピード控えめでドライブシーズンを楽しみましょうね~。
2008年4月13日 22:58
優勝おめでとうございます。

冬の練習の成果が出たみたいですね!すばらしいです。
一緒に見ていたおでんもうまいな~って言ってましたよ。

このままチャンピオン取れるように頑張ってください。
僕ももっと頑張ります^^;

コメントへの返答
2008年4月14日 10:01
おはようございます。
ありがとうございますm(_ _)m
練習の成果出ているんだと思うのですが、何処が良くなったのか自分自身で実はあまり良く分かっていない節が有ります(汗)でも外から見て頂いて少しは上達しているっていう様子が出ているというのは本当にうれしいです。
とにかく出れる大会には参加して、自分の中で出来る事を与えられた2本で出せたらなと思っています(必ず1回はチェッカーを受けつつ)
楽しむことを忘れずに、お互いにまた練習・大会に頑張りましょう!
仕事大変だと思いますが、体を壊さないように気を付けて下さいね。今度飲みに行きましょう!!
2008年4月13日 23:05
優勝おめでとうございます!
写真たくさん撮った甲斐がありました(嬉涙

ほんとよく練習しましたよね。
いい結果につながってよかったですし、励みになります!
あと、肉スペックに一度熱を入れたのが良かったのかも!!

次回も頑張りましょう!
コメントへの返答
2008年4月14日 10:12
おはようございます。
ありがとうございます!沢山の写真、本当にありがとうございます。早速使わせて頂きましたm(_ _)m
氷点下の中で毎晩会ってハンドルを握っていて本当に良かったなーとしみじみ思っています。走る以外にも色々な話をしたりも楽しかったですし。
肉スペックのおかげか!?大会後にホントの肉も食べれて本当にイイ一日でした。本物のスタースペックまでは肉で頑張ります(笑)

次回は初参戦でファーストゼッケンとだったイベントですよね。また頑張っていきましょう!その前のセミナーも参加されますよね!?
2008年4月13日 23:07
優勝おめでとうございます!
いや~、ほんと嬉しいですね!
コメントへの返答
2008年4月14日 10:17
おはようございます。
ありがとうございます!
本当にうれしかったです。
これを励みにまたコツコツ頑張っていきたいと思っています。

そうそう、BBECOクラス、車種も全てが違う車種で賑やかになっていました。あきにょんさんのイエローが加わったら更に賑やかになると思います。また参加出来そうでしたら是非!!会場でお会いしたいです☆
2008年4月13日 23:17
 優勝、おめでとうございます!やったぁ!これも、人の30倍した努力の結果ですね。
このまま、好調を維持して、シリーズチャンピオン、取っちゃいましょう!
コメントへの返答
2008年4月14日 10:21
こんにちわ。
ありがとうございます!
冬場、30倍まではいかないですが、頑張ったかいがありました。とは言え、辛い感じではなく、楽しみながら出掛けてたので頑張れたのかなーと思います。辛かったのはお財布ぐらいでしょうか(爆)
一戦一戦大事に走っていきたいと思います。与えられた2本でその時に出来る事を出来るだけ出せたらなーと思います。
今後ともよろしくお願い致します!
こちらへお越しの際にはまたカレー食べに行きましょう☆
2008年4月13日 23:51
優勝おめでとうございます(^^)
すばらしい結果ですね。この流れをまた是非次にもつなげてください。
コメントへの返答
2008年4月14日 10:24
こんにちわ~。
ありがとうございますm(_ _)m
まさか!って思ったのですが、本当に嬉しかったです。冬場に夜な夜な出掛けた甲斐がありました。
次回も気負わず肩の力を抜いて走りたいです(ドキドキは通常通りだと思いますが(笑))
そちらも、サーキットで好感触だったようで、これからのシーズンが楽しみですね。そちらへも遊びに伺いたいと思いますので、その時にはどうぞよろしくお願い致しま~す。
2008年4月14日 0:02
おめでとうございます。冬の成果だね。
がんばって長くやってりゃ良い事あるさ。

で、肉スペックってなに?
コメントへの返答
2008年4月14日 10:31
こんにちわ。
昨日は電話でもお話しさせて頂きましてありがとうございました。
冬に横に乗って頂いたりしたこと思い出してニヤニヤしてます。やはり練習は大事だと言う事を再認識しました。一番良い結果が出たこと、本当に嬉しかったです!
肉スペック=タイヤのスペシャルコンパウンドです(違)私のタイヤ、Z1の後ろに各輪、白い水性マーカーで星印・十字印・ハートマーク・肉が書かれているんです(笑)肉スペックはタイヤが仕事をして減っていく如く、自分の体の余計な肉も削れていくことを祈願しています(笑)
それ以外にも、やっぱり肉が食べたい!という気持ちも込められています(^_^)
2008年4月14日 0:10
優勝おめでとうございます!
早速白衣を用意しなくちゃ。
コメントへの返答
2008年4月14日 11:28
こんにちわ~。
ありがとうございます!
今回は最高の結果で終わる事が出来ました。
冬に走ってよかったと思うとともに、また冬が来るのもチョット楽しみになりました(笑)
4月末のサーキットオフももしも行けそうだったら行きたいなーと思っております。
次回も自分の出来る事を出せるように頑張って走りたいと思っています。まずは平常心を保つことから始めないとダメですね(汗)
白衣の用意是非お願いします!(笑)
2008年4月14日 0:16
優勝おめでとうございます。
練習の成果ですね~
見習います!!
と言う事で祝勝会しましょうね~
(ホルモン行けなかったし)
コメントへの返答
2008年4月14日 11:34
こんにちわ。
昨日はお疲れ様でした!
ありがとうございますっ。
とにかく冬に走ってよかった~と思っています。今までは冬にクルマに乗る事すら考えられなかったので(ママチャリはフツーに乗ってますが)この冬で考えが変わったと言っても過言ではないかもしれないです。
ホルモン、凄く美味かったです。ご飯大盛り2杯は食べ過ぎの感ありですが、ご飯もすすんじゃうぐらい良い感じでした。
また飲みに行きましょう~!
追伸
そろそろインパクトの充電しておきますね~。いつでも使って貰ってOkですので気軽に声かけて下さいね☆
2008年4月14日 2:05
お疲れ様でした~。

いや~、『2本目』の逆転、mitu-さんとカッコいい~っ
て叫んでましたよ。

しかし、冬練の成果炸裂ですね(^-^)b。

さて、開幕戦消化して冬の練習が無駄じゃなかったと、
ちょっと安心出来たところで、冬練メンバーで○沼お疲
れさん会でも開きますか。
コメントへの返答
2008年4月14日 11:43
こんにちわ。
1日お疲れ様でした!
2本目は走行後に自分で場内放送のタイムを全く聞いていなかったので自分でもビックリでした。
もっともっと走れるようにこれからも地道にコツコツ修行していきたいと思いますので、またよろしくお願い致しますm(_ _)m
冬に毎晩日課の如く出掛けて本当に良かったと思いました。その当時のガソリン価格が今の価格だったらなぁと思い時々空を見上げてもの思いにふけっています(笑)
冬連メンバーでのお疲れ様会、いいですね!近いうちに開催したいですね~。みんなそこそこご近所ですし、街まで出なくても!?集まれますね(笑)
2008年4月14日 6:15
お疲れさま。

優勝おめでとうです。

冬の練習は大事ですね。

肉スペック気になるな。

今度教えてね。
コメントへの返答
2008年4月14日 12:02
こんにちわ。
お疲れ様でした!
ありがとうございます。
冬は、自分のせいでクルマを廃車にした経験があってトラウマになっていたのですが…今年の冬に沢山運転して冬に対する考え方が変わりました!
肉スペック=自分の履いていますDIREZZAのZ1のタイヤ1輪毎に速くなれるように白い水性マーカーで☆印や肉、十字マーク・ハートマークを書いてプラシーボ効果を狙ったものです。
肉スペックはタイヤが走るたびに少しづつ減っていくように、自分の体についた余分な肉も減っていってほしいという願いが込められています(やはり運動しなきゃなぁ…)あとは、やっぱり肉が大好き、焼肉最高~!!という気持ちがこめられています。
今履いているタイヤが終わったら、次は本当のスタースペックを履きたいですっ。
2008年4月14日 7:11
お疲れ&優勝おめでとうございます(^o^)丿。
冬の成果ばっちしですね。



コメントへの返答
2008年4月14日 14:02
こんにちわ。
そしてお疲れ様でしたっ!
ありがとうございます。
一番になれたことの嬉しさもさることながら、やはり冬にも走ってて良かったという気持ちが大きかったです。
次回はいつお会いできますでしょうか?
走り放題とかは行かれるのかしら??
また大会後とかに反省会という名のまったりタイムを過ごしに行きましょう!(笑)
追伸
オイルの物々交換ありがとうございました~
2008年4月14日 8:50
昨日はお疲れ様でした。そしておめでとうございます。
硬い笑顔の表彰式、良かったです。
自分もクラブ入会3年目(くらい)にして始めて参戦したのですが、ガチガチダメダメでした。練習して今度は負けないように頑張ります。
コメントへの返答
2008年4月14日 14:07
こんにちわ。
日曜日はお疲れ様でした。
ありがとうございますm(_ _)m
表彰式、すごく嬉しいのですがどんな顔していいのか分からず、証明写真状態でした(笑)また表彰されるように頑張って今度は変な顔で写りたいです(違)
今回が初めての参戦だったのですね!やはり走る前や走行中って緊張でガチガチになりますよね(私も車内で頭の中が白くなりかけてました)

練習ご一緒できる機会等ありましたらよろしくお願い致します。
2008年4月14日 9:07
フェンダーの件はお力になれず申し訳ありませんでした。m(_ _)m
ツッコミどころが多いですが、コメントも多いので箇条書きで。
1,「カラスに食べ物を」
 <話題に無い所をみると大丈夫でした?
  人に奪われたとか。(笑)
2,「ミスコースにも反応」
 <ミスコースしたのですね。(^m^)
3,「眼を閉じクルクル→気持ち悪く」
 <すばらしいイメージ力です。(^^)
4,クラス優勝!?
 <おめでとうございま~すヾ(@⌒▽⌒@)ノ
コメントへの返答
2008年4月14日 14:14
こんにちわ。お疲れ様です!
いえいえフェンダーの件は、本当にありがとうございます。聞いていただいたりと凄く感謝しております!!
同色の方なのでひょっとしたら!って思ってたんですよ(笑)助手席側を殺るべきでした。でもフェンダーはへこんでも大丈夫!って言う証明も出来たので良かったです(違)
1.今回はカラス被害自分はゼロでした。
カラスは凄く頭が良いらしく、パンを袋ごとくわえて飛び立って、茂みの中に隠してたそうです。
2.ミスコースは、していませんよぉぉ~。無事2本とも走り切れました。ヒッカケっぽいところでそのまま真っすぐ行っちゃいそうでしたが(笑)
3.コースの道順は大丈夫でしたがギアチェンジのイメージまでまだできないでいます。ブーンブーンと心の中で言ってますが(笑)
4.ありがとうございます!
本当に嬉しかったです。いつかヤスさんに走っているところを生で見て頂きたいです(^_^)ノ
2008年4月14日 10:42
良かったな。
冬練習が無断になることは無いと思っていたけれど。
見事に 君と道産子インプが好成績を収めたのには驚いた。
SA1の優勝者も 冬道を走ったようだよ。
努力して 使用した時間が報われないようなら 競技自体に魅力はなくなる。
今回負けた人の多くは しない 出来ないの理由がいっぱいあって仕方なく練習できなかった人。
俺らは 睡眠時間削ってでも しない出来ないを言わずに走った人。
それだけやっても 勝てない人もいるから面白いのだよ。
やるだけやって やればやるほど足りなさを感じ、 
やらねばやらないだけ足りない部分に気がつかない。
引き続き とにかく走りましょう。きっと体が助けてくれます。
コメントへの返答
2008年4月14日 14:34
こんにちわ。
日曜日はお疲れ様でした。
良い結果を出せて最高の気分でした!
そして本当に冬に走っていて良かった!と思いました。お忙しい中私たちにお付き合い頂いたりしまして本当にありがとうございました!
mitsu-さんに横に乗って頂いて極度の緊張から、真正面から赤いパイロンを粉々に粉砕したり、道路脇の雪に乗りあげて脱出不可能になったり(次はRギアに入れるようにします(笑))スタック脱出演習と色々な経験もあり、今まで冬にクルマを廃車にいしたことで、冬はとにかく苦手と言う気持ちだったのですが、そんな苦手意識もだいぶ無くなってきました(油断は禁物ですが)
練習、30倍までは行ってないですが…毎晩友達と出かけるのも、すごく楽しみでした。いまコメントを読んでいて、睡眠時間を削って無くなっている事は全殆ど意識に無かったです(笑)それよりもガソリンの税率が年明けに下がってくれたらなぁ~と今痛感しています。
これからも『継続は力なり』で頑張ります!

ホルモン、美味しかったです!また機会がありましたらご一緒させて下さい。それとsyuhさんにお会いできたのが凄く嬉しかったですっ!
2008年4月14日 11:20
おお!おめでとうございます~(・∀・)
これはまさしく某FMの効果ですねwww
僕も次戦は練習の成果を出しに行きますので宜しくです♪
コメントへの返答
2008年4月14日 14:40
こんにちわ。
ありがとうございますm(_ _)m
まさしくFM○○の効果が三井で炸裂したという感じです☆
パーソナリティーの皆さんが厳しくも温かく言いたい放題(爆)で更に笑いの有るどこのFM局にも負けない実況をして下さったおかげだと思っております。最後の方で導入された携帯のBGMも大爆笑でしたよね。
今思い出しても笑っちゃいますよね。
次回千歳でお会いしましょう!!

そういえば釣果はどうでした?今時期ですとホッケとかが釣れるのかしら?
2008年4月14日 14:26
優勝おめでとうございます。
勝利の美酒といきませんでしたが、勝利のホルモン!?はおいしかったですね。

次戦も優勝目指して頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年4月14日 14:55
こんにちわ。
ありがとうございます。
勝利のホルモン、美味しかったです。美味しすぎてついつい食べ過ぎてしまいました。それでいてお値段もリーズナブルで本当にビックリでした。
練習や大会の後にご飯を食べながら、お茶を飲みながら話が出来のは良いですね~。

次戦もいい成績が残せるように、謙虚に頑張っていきたいと思います!
また会場でお会いしましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
2008年4月14日 19:08
おめでとうございます^^
次回も千歳で頑張ってください^^V

自分はライセンスの更新を忘れないように次回までに更新してきます!!
コメントへの返答
2008年4月15日 9:13
おはようございます。
日曜日はお疲れ様でした~。
お天気もまずまずで良かったですよね。
路面は…本当に酷かったですね(涙)

ありがとうございますm(_ _)m
次回も自分の出来る事を出来るだけ活かせるように頑張りたいと思います。

ライセンス早く更新しちゃいましょう!
参加確認の時にはビックリでした。
とにかく走れて良かったですっ!
2008年4月14日 19:48
優勝おめでとう御座います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブログを読んでいて目がうるうるしちゃいました(^^;
これは冬の練習成果のたまものです!!
このままチャンピオンになって下さい♪
コメントへの返答
2008年4月15日 9:17
おはようございます。
ありがとうございますっ!!!
まさか優勝とは思っていなかったので自分でもびっくりでした。

冬の成果といえば、ポールまっかートニーを思い出します(って私は後ろからその瞬間を見ていただけなのですが(笑))
きっと冬に走っていなかったらこの結果は出なかったと思っているので、今は本当に良かったと思っています。

第2戦の千歳でお会いしましょう!!
2008年4月14日 19:58
おめでとうございます!!!
冬の練習の効果がハッキリと出ましたね!頑張った人には必ず良い事が有るのですよ。なんだか自分の事のように嬉しいです(笑)次戦も頑張ってください。応援してます。
コメントへの返答
2008年4月15日 9:23
おはようございます。
ありがとうございます。

沢山走った甲斐があったと思っています(きっとまだまだ足りないと思いますが。。)毎晩出かけるのが楽しみだったというのも良かったのかなーと思っております。
へろ道さんとも冬の夜にお会いする事が出来ましたし(^_^)すごく良い冬を過ごせた気がしています。次の冬もまた沢山走りたいです。

次もまた頑張って走っていきたいと思います。本当にありがとうございますm(_ _)m
2008年4月14日 22:58
すばらしい走りですね。
大沼でも走行を見ていて、いや、すごいな~。と思いましたよ。
ほんと、自分も冬も走らないとダメなんですけどね。

今の練習を続けていれば、まだまだいけますよ。
がんばってくださいー
コメントへの返答
2008年4月15日 9:34
おはようございます。
ngoさん優勝おめでとうございます!!

本当にありがとうございます。
自分でも冬場に沢山走ると思っていなかったので(今まで冬は本当に苦手で走る事に抵抗を感じていますたので)今振り返るとビックリですが、毎晩新鮮な気分で運転を楽しみながら走れたのが良かったのかなと思っています。

これからも練習に頑張りたいと思います。
ちょっとずつ成長していけるように走っていきたいです!
今後ともよろしくお願い致します。
2008年4月14日 23:15
優勝おめでとうございます!!
これは、無欲の勝利ですかね♪
とはいえ厳しい環境下での
シーズンオフをコツコツを
走った成果が出てましたね。
アクセルの踏みっぷりは、
昨年とは別物に思えました。
今回のハシリで更に反省点など
あるかと思いますが
『終わりなきゴール』目指して
これからも頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2008年4月15日 9:40
おはようございます。
ありがとうございます。
冬場に走ったことが本当に無駄でなかったことが自分の気持ちの中で実証されて本当に嬉しかったです(フェンダーが凹んでてもちゃんと走れることも証明されましたし(爆))
これから半年の舗装シーズン、また練習に頑張って少しずつ何かを習得して成長していきたいなと思っております。本当に『終わりなきゴール』と言う感じですね。
もっとサイドターンがちゃんとできるようにしなくては!と思っています。平塚や相模湖の練習会などの動画を見ていたら、皆さんフツーにクルクル回っておられますし(汗)
2008年4月15日 7:31
おめでとうございます。
ついに来ましたねー
流石です。

見ていてもチャンピオンにふさわしい走りでしたよ。
僕が言うのもなんですが。
コメントへの返答
2008年4月15日 9:47
おはようございます。
ありがとうございます。
今まで冬に走る事がゼロだったところから、一気に増えたおかげで、効果も出やすかったのかなと思っています。でも本当に走っていて良かった!と心底思いました。ひと冬で今まで嫌いだった(笑)冬のクルマの運転も好きになりました。

舗装シーズンは始まったばかりですし、とにかくコツコツと楽しむことをメインに頑張っていきたいと思っています。今後ともよろしくお願い致します。
2008年4月16日 15:28
遅くなりましたが、
優勝おめでとうございます!

最高のジムカーナシーズンスタートを迎えられましたね!
ターンも美しく、現場でお目にかかりたかったです。

次の大会もこの勢いですね!
コメントへの返答
2008年4月16日 18:16
こんにちわ。
そしてありがとうございます。
冬遊びが功を奏したのか、嬉しい結果を残す事が出来ました。一緒に夜にドライブしたのが凄く懐かしいです。
本当に出だし好調と言う感じです!

また次の機会も頑張って走りたいと思います!仕事が自分らしくなくちょっと忙しいのもあるのですが、出来る時に練習をして行きたいなーと思います。

またお会いできる日を楽しみにしております!今度シティーの横にぜひ乗らせて下さい(^_^)
2008年4月27日 16:23
kouさ~~~んったら・・・・すごぉぉいい

弱気な走りからの脱出ですね!(≧∇≦)b OK!!
これからはいけいけkouさんとお呼びいたします
もっと強気な走りをしたい時には赤い180の横が
待ってますよ

(定状円ならけけっちにおまかせっ!!
『ぅえっぷ』ってなるまで回る事請け合い!)

そして、あの夜は燻製kouさんでお立ち寄りだったのですね?
いつもいつもけけっちとおなぞうにありがとうです
コメントへの返答
2008年4月27日 23:04
どもです。
本当に自分でもビックリですよ~。
おかげさまで、昨年よりは成長できたのかなと思っております(まだシーズン始まったばかりですが)これからも謙虚に一生懸命走っていきたいと思いますので、どうか温かく見守ってくださいm(_ _)m
赤い180にも是非、今度は舗装の上でドキドキしてみたいです。定常円、気持ち悪くなったら横からサイド引きます(笑)
えーっと一瞬だけお届けものにあがった時には、本当に煙で体が凄いことになっていたときですね~。今日ペットショップへ行ったのですが、またおなぞうクンに会いたくなりました!それとけけっちさん、体に気を付けてお仕事頑張るようにお伝え下さい(^_^)

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation