• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@ソニカ/ZC33Sのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ワタナベ ホイールナット当たり方

ちょっとテストです


社外ホイールはテーパー60°ナット

ZC33S純正ホイールもテーパー仕様

ワタナベは専用ナット仕様、でもテーパーになってる


ワタナベを履くのにワタナベのナットにするか汎用にするか検討中なのであります


普通の社外ホイールとワタナベの専用ナット仕様のナット当たり面を見るとワタナベは当たる幅が少なく見える・・





テスト

手持ちのナットに光明丹を塗って当たり幅を見る





まず純正ホイールにカー用品店ナットとナット〇のナット


当たり幅5mmぐらい


なんか当たり面が・・・
当たり幅5mmぐらい?


純正ナットでもテストしてみるかな?って探したけど・・無くした(-_-;)
倉庫のどっかにはある




ワタナベホイールにカー用品店ナットとナット〇のナット


当たり面どっちも4.5mmぐらい


やっぱりワタナベの専用ナット仕様ホイールは普通のテーパー式の社外ホイールより微妙に当たり幅は少ないのね

これが少ないと思うか大きいと思うか




おまけでソニカに履いてるワタナベホイールにワタナベ専用ナット

外すとやっぱり固着して回らなくなってます
新品でもカジるのね・・


当たり幅は4mm



で、新品のカー用品店ナットがあったのでテスト


当たり幅は3mmちょい

3mmちょいか・・・心配?
何回か使うと当たり方変わる?






ん~

中古のホイールだし当たり方も変わってるのかも

でもやっぱりワタナベは当たり幅が違うのね



盗難防止も考えてマックガードの20個入りにするか?


ワタナベ専用ナットって20個設定無いんだよなあ

迷うw

Posted at 2025/07/27 15:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:スズキ ZC33Sスイフトスポーツ 2019令和元年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:ロックJ-POP

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/18 18:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月14日 イイね!

乗って楽しい現代版EP82 買って6年経った

乗って楽しい現代版EP82 買って6年経ったまるでEP82の現代版です
面白い
安いってのが一番
安く買って好みに弄って満足する
いいんじゃあないでしょうか
カメラとか付いてないんでピーピー煩くなくオノレで動かすのが良いです
Posted at 2025/06/14 13:05:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月12日 イイね!

戦いの記録

数年ぶりにやらかしました

ホイールナット無限回転地獄(^^;)


楽するのに電動インパクトを買って使ってましたが、とうとうハブボルトとナットを齧らせてしまった

インパクトにナットを付けてそのままハブボルトに当てがって締めてました

角度が悪いと稀にガガッとインパクトしてたんですよね・・

その際のダメージ?でナナメったまま締めてしまい、ナット外そうとしたら外れない



思い切りやれば外れんかな?ってやったらボルトのスプラインが逝きました(*_*;

ずっと空回り

仕方がないのでナット、ボルトを破壊する事にしました




ドリルで少しずつ穴を開けて・・
軽くタガネで叩いたけどとても取れそうにない





刃も一番切れる?ってやつ、月光ドリルを買ってやってみたけど1発目は切れたけどすぐ切れなくなる始末

仕方ないので研ぎながらドリルして少しずつハブボルトを壊して・・






最後に叩いてボルト折りました




ボルト自体は柔らかい?んで、刃の使い方が悪かったみたい
少しずつ大きくしていけばよかったけど、そんな細かくサイズ揃えてないんでいきなり大きくしたのがまずかったみたい






でもなんとかホイール外れた


めちゃくちゃ面倒でした

インパクトは外す時はいいけど締めには使っちゃダメですな

それかハブボルトに手でナットを少し締めてから使う



勉強になりました(-_-;)




ハブユニットを買うとボルト付いてくる
ハブの穴は最初ツルツルで、新品ボルトを圧入するとボルトのスプラインが潰れながら圧入されて固定される
その際にハブ側にも溝が出来る
ロングに交換の時はその溝に合わせて新品を入れる
またボルトのスプラインが潰れて固定される
なので外したボルトは再使用不可
穴は12Φ、ボルトのスプラインが12.1~12.2Φ


Posted at 2024/05/19 06:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

スタビ効かせ



流用してたMPV用社外スタビリンクがブーツ破れ

GMB製ですがどうやらゴム質がイマイチなようで破れやすいようです
調べるとすぐ破れました報告多数






反対側も割れやヒビ入ってました
付ける際にゴム製品保護剤とか塗っといたほうがいいかも






スタビリンクとスタビは90°がレスポンス良く効くそうで
画像では良い感じっぽいですが真横からだと今一つ


じゃあ接地状態で伸ばしてやれば?って伸ばすと・・・

ジャッキアップでロアアームとゴッチン
そうかあ・・まあそうだよね
そこそこ伸ばしてロアアームギリぐらいだとどうだろう?



ジャッキアップまで考慮したらこんなもん?か??
スタビ先端の面と比べると伸ばし過ぎ?う~ん?





ちなみにフルノーマルのスタビ角度
(yuiさんご協力m(__)m)



結果効くタイミングが早まったような?ww
まあこれもセッティングって事で~

Posted at 2024/05/05 07:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ  1mmでしたら・・ 3mmは精神にキそうですよね、不安(;^ω^)」
何シテル?   08/14 09:18
みやです よろしくお願いします。 クルマはダイハツのソニカをメイン(通勤他) 週末はスズキのスイフトスポーツに乗っています ZC33Sは言ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:04:27

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
腰を壊してコペンだと乗り降りがキツくて・・ 乗り換えを決意 コペンより広くて車高高くて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
令和元年6月式 6MT 元モンスターコンプリートカーN2-B200X 街乗り仕様に仕様変 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかはインプレッサ と思いながらレビン、タイプM、GTR、インテR、FC、S13と乗 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
※腰を壊して乗れなくなってしまい泣く泣く売却しました・・・庭で朽ちていくぐらいならと。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation