• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

想いはGC8

お久しぶりです

GC8を降りて、禁断症状が出てきた
うっっ、サーキット走りてぇ〜、、、、

でっ、ネットサーフィンしていると中津スバルさんのブログに行き着きビックリ!
中央高速の笹子トンネル事故に遭ったGC8を、復活させるという記事でした

以前中津スバルさんのブランド「B-faction」のスパルコシートを川崎のストリートライフさんより購入。「SUBARU」の刺繍入りのリクライニング機能付きのセミバケットで恰好良かったな、、、しかしシートポジションが下がると、おチビな私は公道での走行(特にバック)が運転しにくく、また逆光ではサンバイザーが役たたずで、暫くして売却。
中津スバルさんは中古部品も販売していたので、「555マッドフラップ」(GC8/GF8 Ver.2 Vリミテッド専用)「GC8 RA用のルーフ・ベンチュレター」などを購入しました。


事故に遭ったオーナーさんの、車に対する思い入れって素晴らしいですね、、、
それに対して私は、、、、
エンジンブローしたC.マクレー・レプリカ、直して乗っていればと後悔しています。
走行会用に、GC8探そうかな、、、、
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2015/05/24 18:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

秘湯探索
THE TALLさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2015年5月26日 0:01
こんばんは。

あのGC8ですが、
どうも元オーナーの手は離れているみたいですよ。
単にお店の趣味?として再生したようです。

GCのWRXじゃなきゃダメならアレですが・・・
NAはどうですか?
HX-20sとかのNAも良いですよ。

タマ数は多くないかもしれませんが、
WRX系よりも維持費や車体代は安いと思います。
SRXでも良いのですがハイオク指定なので
SOHCのHX-20(s)がお勧めです。

部品流用は沢山出来ますし、
ハンドリングはやっぱりGC/GF系のアレですし。
#ツレがGF8のHX-20sを持っていて良く運転するんですが
#軽快に気持ちよく走るんで楽しいんです。
#郊外の道路を流してるとリッター10kmとか普通に出ますし。

コメントへの返答
2015年5月26日 22:53
こんばんわ〜
>お店の趣味
はぁ?そうなんですか!!
ちょっとガッカリ、、、

>NAはどうですか?
街乗りなら十分ですよね、、、、
コツコツ貯めたパーツがあるので、どうしようかなと思ってます。某オークション出しかな、、、、

プロフィール

「今まで、友人,ご近所さん、会社関連の人達を助けた事はあるけれど、
私自身が、バッテリー上がりで、JAFを呼んでのは初めてです。

家に帰れば、ジャンプスターターや、ブースターケーブルは有るけどね。💦」
何シテル?   08/24 13:15
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation