• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月14日

ほんとかな

ほんとかな
ホンダアクセスから新型『シビックタイプR』用に発表されたテールゲートスポイラーの「実効空力デバイス」

N-BOXのルーフエンドに写真のような鋸歯(シェブロン)形状の実効空力デバイスと呼ばれる樹脂パーツを装着するだけ。

効果として、細かく連続する不整地路面への反応がマイルドになった。それと動画を見比べてわかったことだが、明らかに室内のノイズが小さい。

高速走行時やスラロームでも、無装着時に比べて操舵角が小さくスムーズにノーズが入る。

とのこと。

コレは販売予定は無いそうです😅

これはDIYでしょうかね^^;

ブログ一覧 | 雑学 | 日記
Posted at 2022/12/14 19:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝統の味
バーバンさん

気になる車・・・(^^)1423
よっさん63さん

映画F1☆見てきました!
KURIO☆3988さん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

令和7年7月7日 乾燥機撤去 トラ ...
urutora368さん

気がつけば愛車の工具がたくさんにな ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2022年12月14日 20:19
ギザギサバカにできないね
(^ ^)
コメントへの返答
2022年12月14日 20:55
そうですね、そこで相談です。
3Dプリンターで作りませんか😆
2022年12月14日 20:57
もう作って、リアバンパーの下に貼りました。
記事にしてましたよ。
(^ ^)
コメントへの返答
2022年12月14日 21:08
あら🫢
忙しくて…見直してみます😅
2022年12月14日 21:50
https://minkara.carview.co.jp/userid/306166/car/2758149/7127784/note.aspx
サイズが小さいのか、効果は感じられずです。
(^^;
コメントへの返答
2022年12月14日 21:58
ん〜
効果をとるか、デザインをとるか?
取付場所はルーフがいいのでは🙄
2022年12月15日 14:44
ボルテックスジェネレーターですね♪
乱流を意図的に作り出すやつです。
トヨタはスタビライジングフィンって呼んでますね😄
コメントへの返答
2022年12月15日 17:07
いろいろ説明出てました。
過流を作ってクルマ後方の乱気流を減少させるという仕組みですね^^
通常走行速度で効果を得る程度は、純正で付いているフィンでもいいのかと。
このデザインは???です^^;

プロフィール

「夕方始動 http://cvw.jp/b/1477201/48529097/
何シテル?   07/06 21:06
白Gですm(_ _)m 最近はのんびりドライブ、いろいろなDIYで楽しんでいます。 また家庭菜園もやっています。 どうぞ宜しくお願い致しますm...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント補強アンダーバー(MID)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:37:29
サスペンションECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:46:11
田植えです(コシヒカリ) 草の処理(田起こし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:57:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
気に入ってます^^ NAを選択したのは、6MTがあったからです♪ 社外パーツが豊富で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation