• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

再び広島 瀬戸内海うさぎ島 後編

再び広島 瀬戸内海うさぎ島 後編 こんばんは、うさぎ島後編です。正直この島行く前は、さと○んさんのブログでうさって可愛いな程度でしたが、かなり愛しくなる始末wまぁでも私みたいに、長く家を空ける人間は、興味本位で買っては行けませんね(敢えて買うという字)旅行や出張には70D持っていくだけで精一杯です。

思いついて行動したのが遅かったせいで、島滞在が2時間30分しか無くて、かなり端折ったので、毒ガス工場跡の写真が少ないです。というかうさに振り回されたというか。。。

まずは、休暇村まで歩いて移動します。無料で送迎バスが待機していましたが、うさと戯れるために歩いて移動。

うさって、結構シンメトリーなんですよね♪ 対称性にニヤニヤしちゃいます。ちょっと変態っぽいですね、私w

崖の上に一羽だけうさがいたので、ゆっくり撮影してみました☆

暑くてへばっているうさも居ますが、

こちらに気がつくと重い腰を上げて餌催促してきます、餌持ってませんがw

うさ目線(バリアン)で目が合いました☆

大久野島毒ガス資料館、入りたかったのですが、島滞在時間が残り90分位だったので、見送りました、残念。次回の宿題で。

美味しそうに葉っぱ食べてます。餌切らした方たちが、この葉っぱ拾ってました、なるほどとは思いましたが先を急ぐ。

休暇村で休憩。竹原市特産キャンベル(ぶどう)ソフト、甘酸っぱくて美味しかったです☆

休暇村の前にいたうさ、前足使って何か食べていました、割と器用なんですね。リスっぽい??

毒ガス貯蔵庫跡。もちろん毒ガスに関わるものは一切ないのでただの空間です。

こちらも毒ガス貯蔵庫跡です。もう、何とも言えない雰囲気、RPGのゲームで出てきそうです。こういう写真では、もっと広く取れるレンズが欲しいかな☆

砲台跡付近に居たうさです。

とかげ?とかおもったら、カニでした。これ何ガニでしょうか?気になります。

途中の上り坂で、うさアイしてみました。こういった画は中々気に入りました☆

発電所跡、これは映画のセットみたいで最高に気に入りました(不謹慎発言申し訳ございません)

別角度から。

発電所前にいた黒うさ☆

ゴール間近でトンネルから瀬戸内海を覗きました。

とまぁ時間が厳しかったので、毒ガス工場の歴史や途中寄らなかった展望台等々が心残りではありますが、うさぎ島を後にしました。

睡眠時間、恐らく平均3時間未満の出張を終わらせて、お気に入りのB787で帰宅しました。流石に疲れましたw

最後は私のお気に入りショットのうさ集です♪

毒ガス工場資料館前にて、シルエットがお気に入り☆

まるでコピペしたようなうさ、シンメトリーがたまらん☆

違ううさもお尻で乱入w

まだ小さいうさ、耳がピンとしていてお気に入り。

バリアングル撮影で奇跡的に成功☆

最後は餌クレうさ。耳が切れてなければパーフェクトでした☆

新世界に一歩踏み入れる事ができましたかね♪私的には、2レベル位上がったつもりですw
ブログ一覧 | 広島県 | 旅行/地域
Posted at 2014/07/27 23:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

0822
どどまいやさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 23:26
 こんばんわっ(^-^)

また、お邪魔しちゃいましたぁ~

シルエットうさぎは僕もナイスショットだとぉ~

そして、ザ・ピーナッツうさぎには笑かしていただきましたぁ~(●^o^●)

いっぱいの写真掲載だけでも大変だったかと・・・( ^^) _旦~~
楽しくなりましたょ
ありがとうございました
コメントへの返答
2014年7月28日 20:33
ほのかなさん、こんばんは。

いえこちらこそ、また見て頂いて嬉しいです♪

シルエットうさが一番好評みたいで、上手く撮れて良かったです☆

ザ・ピーナッツか、言われてみればw恋のフーガでも歌いだしそうです♪

写真が多すぎて、ピックアップが大変でした。もっと載せたいとは思いましたが、ホントうさだらけになってしまうのでw
2014年7月27日 23:36
続編★  メチャかわいいうさぎがたくさん!!!!


オシリがモフモフでぬいぐるみみたいです

そういえばウサギって鳴くのでしょうか?  

最後のうさぎはほんとナイス(●^o^●)  さすがにきちさんナイスですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年7月28日 20:38
すかびおさ さん、こんばんは。

そのぬいぐるみみたいのが、人を見ると駆け寄ってくるので、どうしても愛おしくなります♪

確かに、うさは一言も発していませんでした。餌の取り合いしている時も、無言でしたね。

ナイスありがとうございます!かなり撮りましたが、最終的には5枚(お尻乱入除く)が、私の中でベストでした☆
2014年7月27日 23:38
こんばんは♪

続きキター

うーん、ウサギだらけ♪
どれも可愛いし、左右対称なんですね。


ソフトクリーム、美味しそう(^ー^)
天気も良さそうですし、ソフトクリーム日和だったでしょうね。(^ー^)
コメントへの返答
2014年7月28日 20:40
MASAさん、こんばんは。

うさって割と群れるみたいです。同じポーズや対称になるのは本能?なんですかね、不思議です☆

ソフトクリームは、もう一つ選べたのですが北海道と記載があったので、却下しましたwぶどうの甘酸っぱさが、疲労回復になりました、食べたあと喉乾きますがw
2014年7月27日 23:42
にきちさん、ふたたび(みたび?)こんばんは☆

にきちさんのハートを鷲掴み、いやウサ掴み?
恐るべしウサギの魅力w

ワタシ的には、ウサギ独特の真顔感が好きかもです♪
次の休みはホームセンターのペットコーナーに行ってみようと思ったり☆
もちろん見るだけですがw

毒ガス工場って何なんだろう?と思ってインターネッツで調べたら、なかなかエグい歴史があるようですね。
うさぎとともに、世界平和を願いたいものです☆


最後のお気に入りショット、どれもイイですね♪
特にラストの1枚、まつ毛がとってもチャーミング☆
あえての「寄り」でグーではないかと思います♪
コメントへの返答
2014年7月28日 20:50
daisukeさん、こんばんは。

完全にうさ掴みされました、いいおっさんがうさぎと戯れる画なんて見たくないですよねw

うさの真顔、私も気に入ったりしています。微動だにしない2羽何て、可愛くない顔していますが、どうにも気になるショットです☆
私も、ホムセン行って買っちゃいそうです、自分への戒めのために、敢えて買わない宣言しました。

毒ガス工場の話は、もうちょっと調べてからコメントしたいですね、いまの浅知恵でコメント付けたら失礼かなと思ったりしています。これも次回機会があればですね♪

お気に入りショット見て頂いてありがとうございます!ラストの一枚は偶然と言うか、私から寄ったのではなく、うさから寄ってきてあの写真が撮れました☆
2014年7月28日 0:22
こんばんは☆

戦時中の朽ちた建物や廃墟と、
のんびり自由に生きてるうさちゃんとの対比が、
何とも言えませんね。
うさちゃん界は平和に見えてイイのですが・・・

枚数はかなり撮られたのかな?
楽しそうに撮られてるのが伝わってきます。(^^)

お気に入りショットの1枚目が好きです。
シルエットがお気に入りと書かれてるように、
明るい背景との明暗がイイですね。
それと、5枚目のバリアングルなうさ目線撮りも、
ジャスピンで顔や毛並みが綺麗に撮れてて好きです。
これも背景とのコントラストがイイ感じです。
コメントへの返答
2014年7月28日 20:56
Hyper MWSさん、こんばんは。

うさと毒ガス工場との対比が、ホント何とも言えなく、一緒に写る写真を撮りたかったのですが、なかなか上手く行きませんでした。このギャップがこの島に引き寄せられます。

ハイ、枚数かなり撮らせていただきましたwまだ、慣れていないのもありますので、数打ちゃ当たる作戦で何とかこんな写真が撮れました。

お気に入りショット見て頂きありがとうございます!やはり、シルエットが一番イイ感じですかね、私も帰りのバスの中でこれは良く撮れたなぁと自画自賛しましたw最後のは、ホント向こうから寄ってきて、たまたまピントがあった写真です♪
2014年7月28日 9:05
ここウサギが異様に多いですよね、それに懐いてるので逃げないし。

今度久々に行ってみよ!
コメントへの返答
2014年7月28日 20:58
5656Donさん、こんばんは。

もちろん、ご存じですよね大久野島。逃げないどころか向こうから寄ってくるので、可愛くて仕方ないです☆

行かれたら是非、レポお願いします。ホント広島最高です!
2014年7月28日 9:41
うさちゃんかわいい〜(≧∇≦)

1枚目の3匹(羽とは言いにくいですね)つながって駆けて行くお尻がかわいいです〜♪

歴史遺産、廃墟大好きです。
ちよっと怖そうだけど行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年7月28日 23:06
りらこりらさん、こんばんは。

確かに何羽とは、咄嗟に出てこないですよね、うさの場合、何匹でもOKだと思います。

そうそう、繋がって駆けていくのは、餌くれる人ロックオンしたので、あんな感じになりますw

りらこりらさん、歴史的建造物お好きなんですよね、是非大久野島行ってみて下さい。昼間だと怖くないですよ~、夜はかなり怖いかもです。
2014年7月28日 10:00
サンダーバードからこんにちは♪

後編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いや〜うさうさ写真お腹いっぱいありがとうございますw

皆さんも仰られてますが、シルエット構図の写真が素晴らしいです(^∇^)

ちなみにリスみたいな仕草は顔を洗う仕草と思われます

僕も最初の訪問は日帰り強行軍だったので、2回目は国民宿舎にお泊りでした♪
にきちさんも次回は是非!

毒ガス資料館とか廃墟とかは、ウサ共に夢中でまだ行けてませんw
コメントへの返答
2014年7月28日 23:11
さとにんさん、こんばんは。

長距離移動、お疲れ様です。サンダーバードは乗ったこと無いです、一回乗ってみたいです☆

いえいえ、さとにんさんのブログで見てから一度はと思っていたのですが、うさはイイです♪

シルエット構図は、イイみたいですね、ってどうやって撮ったんだっけw

リスみたいな仕草は、顔を洗っているんですか、勉強になります。あのうさだけ目撃したのであまりしないんでしょうか?

お泊り試しに料金如何程かなと思って調べたら全然空いていないんですね。。。私みたいに突発的に行く人間には難しいかもです。料理も美味しいみたいなので、頑張って予定したいところです。
2014年7月28日 23:29
にきちさん、こんばんは。
コメント失礼いたします。


日本の地中海、 瀬戸内海!


また、来られるときはご連絡を!!
コメントへの返答
2014年7月28日 23:38
ystnさん、こんばんは。

先日は、大変お世話になりました。
日本の地中海!最高ですよ瀬戸内海。次回は蛸料理も食べたいです♪

了解です、2度あることは3度ありますしね。
みたび広島編の際は宜しくお願いします。

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation