• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

第29回 富士広場練習会 in 🅿️7

第29回 富士広場練習会 in 🅿️7 朝起きたら土砂降りの雨でビックリして起床😪アメナノネ…

女医を6:30に出発したが、既にツルツルの71RSなので雨の東名高速はペースダウンw

まさかの遅刻😭すみませんでしたぁ!

☆第29回「ジョイファスト 富士広場練習会」の様子はコチラ👇🏻

皆さん既に準備万端、コースは散水車要らずのウェットコンディション😃ラッキー!

先ずはコースに出て、ドライビングポジションの説明からスタート❗

講師は毎度おなじみ「澤 圭太 選手」、毎回分かりやすく丁寧にアドバイスしてくれます✋

参加者の皆さんは熱心に耳を傾けます・・・

コースの微妙な勾配を利用して繊細なクラッチミートの必要性を説明ちう♪︎

フロアマットを地面に敷いて、四輪のタイヤの位置感覚を感じるチェック方法を披露w

お次は「フルブレーキング」、ロック寸前のタイヤの一番美味しいところを使って止める練習です🚗💨キャー

僕のロドはABS無しなので、全集中だじぇ~🤓

少しづつクルマとドライバーのを暖めながら「オーバルコース」をデモラン、クルマとの距離感を縮めて行きます😍

①ストレートフル加速からのフルブレーキング

②ターンインのアプローチは、ブレーキを抜きながらステアリングを切り始め・・・
(ブレーキとステアがオーバーラップする瞬間)

③ブレーキを離した時に最大舵角(USが出る寸前まで舵角を与える)

④クリップでは向きが変わっているのでアクセルON開始!

⑤アウトに向かってアクセルを踏みこん出ゆくが、離れ際も大切なのだ♪︎

と、良い例悪い例を皆さんに見せた後は一旦小屋に戻って座学スタート((ヾ(・д・。)

ホワイトボードに描いた図で走らせ方のポイントを、ゼスチャーや例え話をまじえて分かりやすく解説してくれます♡

・10:00~「オーバルコース走行」

ここからは各自自分の車に乗りこみ練習開始~!

よくある「ビギナーあるある」は、

クリップのパイロンに突撃していくパターン💦

コレだと立ち上がりはコースオフ一直線😁

サーキットだとクラッシュの危険性が……⚠️

そうならないためのコツは、「クリップ前のパイロンにクルマ一台分の余白」を取るのが正解✌️

大切なのは、クリップに付いた時の「クルマの向きが立ち上がり方向へ」向いていることなのだ😃

みたいなことをアレコレやりながら午前中のレッスン終了~♪︎

午後のレッスンに備えて腹ごしらえ🍴(•ㅂ•)ŧ‹"ŧ‹"

・13:00~「ハート型コース」

昼過ぎには20℃を越え春の到来、ライン上に散水車で水を撒きプレハブ小屋の上からコースを確認!

午前中に使用したふたつのオーバルを利用した「ハート型♥コース」、上手に走ると3速に入るのでより集中力が必要になるじぇ~🧐

午後にはパイロン突撃隊も減り、皆さんクリップまでにしっかり向きが変えられる様に……😭ヨカッタヨウ!

がしかし、少しでも気を抜いてラフなドライビングをするとスピン⚠️

マイヒート集中力を維持しながら、各動作の調整&修正を繰り返し🔄理想の走りを身体に覚え込ませてゆきます♪︎

同じ車種同士情報交換出来るのも楽しみのひとつ、参加者皆さん1台1台タイヤも違えばサスも違うのです🚗³₃

そして澤選手の同乗走行でわ、各自のウイークポイントを指摘したり、コースの攻略法を伝授😎

プロのドライビングを体感」出来るチャンスだぜぇ~♪︎

・16:00~ 「一日のおさらい」

丸一日たっぷり走った後の〆は、再びプレハブ小屋に戻り一日のおさらいを……

各自反省点を確認し、「今日教わった事を忘れないようにw」日々のドライビングを大切にしましょう•*¨*•.¸¸♬︎

参加者の皆さん、澤さん、井上君お疲れ様でしたぁ😃

皆さんお気を付けて~、次回は🅿️2で開催予定でーす♪︎

詳細は女医ホムペにて~✌️


ブログ一覧
Posted at 2022/03/15 04:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年3月15日 7:07
お疲れ様でした。
大切なマイカーを運転させて頂き、ありがとうございました🙇‍♂️
しっかり作ってある車に乗ると、何も考えずに普通に乗れてしまうのですね!❤️


コメントへの返答
2022年3月15日 9:29
あのロドは女医に来てから8年間、様々なテストを重ねて現在も進化ちうなのです🚗³₃

まだまだ不満点があるので、コツコツ煮詰めて行きますよ😃
2022年3月15日 16:19
疲れ様でした!
久しぶりに新鮮な気持ちで楽しめる事が出来ました、トシさんのロドと自分の車輌の違いに驚きながらも良い景色が観れました!大変参考になりました。
コメントへの返答
2022年3月15日 18:19
えっ😲 どの辺が違いましたかね……

僕のロドも問題山積、理想迄は長い道のりですなぁ💦

プロフィール

「命の水届いたじぇ~😵‍💫マニアッタ💦」
何シテル?   08/06 10:57
2024年ロド歴30年3代目、自身も51歳になりロド共にポンコツ度合いが加速www コレからは「サーキットもワインディングも街乗り、ドリフトも全部!何処を走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 185cup (マツダ ロードスター)
☆2024スペック 圧縮比10.8 148馬力 16.6㌔ 羽無しAC/PS純正ハードト ...
輸入車その他 GIANT 通勤の巨人 (輸入車その他 GIANT)
気分転換に一目惚れして買っちゃった♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
27歳当時は、サーキット専用「FD3S ナンバーレス」と、通勤車「NA6CE」と、家族 ...
マツダ ユーノスロードスター ロッソスクーデリア号 (マツダ ユーノスロードスター)
夢時代は「ハチマキ」として、ロド仲間の皆で楽しく走ってたのだっ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation