昨日は彼女サンと、少し前に『アンビリーバボー』で放送されてた山形県南陽市にある宮内駅の白ウサギのもっちーを見に行ってきました♪
この宮内はチャムスターの産まれ故郷でもあり過ごした時間は短かったけど、どこか懐かしく思えるのは不思議ですね。
こちらがもっちーです。
ちなみに宮内駅の駅長サンらしいです。
他に亀吉という亀サンもいるのですが冬眠中にて姿が見れませんでした(。´Д⊂)
待合室にウサギがいるのは珍しく小さな子連れの方が続々と訪れていました。
ホームには切符を買わなくても出入り自由です(;・∀・)
線路付近を歩き写真を撮っていても駅員サンも気にしてない様子でした。
田舎っていいなぁって思わず言ってしまった景色をパシャリ(*´∀`)
この辺は電柱が木の丸太だったりします。
このあとは高畠方面から宮城蔵王へ向かうことに。
途中、気になる標識発見!
Tっぽいけど、Hのような…。
トンネルの中を走行中。
なかなかトンネルの中の走行中って撮らないけどいい映りだったので♪
宮城蔵王へ向かう途中の陸橋を走行中、レガシィと一緒に撮ったらたまんねぇな~なんて一人言言ったら彼女サンが『よしっ!』と言い気合い入れて撮ってくれました(///∇///)
陸橋を過ぎてすぐに今度は菜の花畑を発見!
またも1日限定のプロカメラマンに撮ってもらいました。
宮城蔵王に到着し、ロイヤルホテルにて日帰り入浴を楽しみました。
人がいなかったら露天風呂の景色も撮りたかったですけどね(^_^;)
入浴後はとろろ飯の看板が印象的だった飛鳥にて昼食♪
私以外みんな地元ナンバーでしたので宮城では隠れたスポットなのかも!?
中はとっても落ち着く作りになっており、二人ともこの雰囲気に浸ってしまいあまり会話をしないままでした(;゜∇゜)
彼女サンは子供のようにうろちょろしケータイで写真を撮ってるし…。
私が頼んだのはとろろ膳というもので一番カイターなのを頼んでみたぜっ(о´∀`о)
旅先での食事はやっぱり楽しみたいですもんね♪
天婦羅やらおひたしやらとほとんどが山の幸で溢れてました(σ≧▽≦)σ
特に採れたての自然薯のお蕎麦がサイコー!
地元に帰り、おとといナイスタイミングで届いた酒粕で作ったチーズケーキを友達と楽しみました(*´∀`)
こちらも以前テレビで紹介していて気になってて購入してみました。
このチーズケーキ、6つとも違う味なので友達らと廻し食いして味を楽しむのも醍醐味ですヽ(・∀・)ノ
おちょこにチーズケーキが作られてるので食べ終わったらそのまま日本酒を楽しむこともできそうです。

Posted at 2014/05/06 15:52:58 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域