• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

色々あった1ヶ月。

お久しぶりです。
最近色々あったんですが、面倒で日記書いてなかった!

まずは昨日の話。

初めてバイクでガス欠やらかしました(;´Д`)

家出て5分!
あれ? 吹けない? あ、すでにリザーブ??

しかも高速で!(惰性でなんとか降りれましたが)
近くのスタンドまで押していこうかと思いましたが、遠いし暑くて死ぬと思ったので…

かつおぶしーさんに助けていただきました( ;∀;)

ホント助かりました!
今度なにかおごりますので…。
ありがとうございました(ノД`)・゜・。
以後気を付けます…。


あとは7/5の話から。
えー タイヤは買ってあるのにずーっと放置気味だったKDX君のタイヤ交換してもらいました。

前後ともBSのオン、オフタイヤ!

いつもの友達にお願いしました。

いつもお世話になってまーす(;´∀`)


新品タイヤっていいですね~。
ついでにチューブも新品、ついてたビードストッパー外したりしたらタイヤ振れなくなりました!
100キロだしてもハンドルぶれなくなったのでよかったよかった!
でも今度は2stオイルがサイレンサーとチャンバーの継ぎ目からボタボタ垂れる様になってしまった…(タイヤにかかってるので困る)。
なんでかなぁ?(T_T)


7/6。
いつもの友達といつも通り由利原あたりを走ってたんですが、
それも飽きてきたので栗駒山まで走りに行ってきました。


涼しくて気持ちよかった!
道もなかなかくねくねしつつ、回り込んだコーナーも多いので楽しい道路でした(*´ω`)
でも、標高が高くなるのでパワーでなくて追い越しで苦労しました…。
たまにはこっち方面もいいですね!

7/12。
この日は7/27に友達と走攻会やると聞いたのでRVF君のメンテの日。
最近ブレーキの握り始めのタッチが良くないのでブレーキフルードを交換。

友達にエア抜きツール貸しちゃったのでチューブで。

前後交換してこの色…。

レモンティーかな?
一回エア入れちゃったので量がおおいです|д゚)
交換後はかっちりした感触に戻りました。


ついでにエアクリチェック。
まだ綺麗かな?


プラグも一本だけ見てみました。
カーボン多いかなと思いましたが、碍子部分はキツネ色になってたのでこれも問題なし。

7/13。
この日は色々外したついでに前からやりたかったタンクの錆取を…。

若干錆浮いてきたかな~とおもってましたが、コック付近はなかなかな錆まみれ。

コック外す時ガサガサ出てきました。

そんな訳ではなさかG投入!



7/18。
そして4日間入れて置いてリンスしてこの日に取り付け。

赤錆は黒っぽい色に変化してました。
いい感じ?
かとおもったらタンク上部はあまり取れなかった(´Д`)


ガソリンもどして穴空いてないのを確認して取り付け。
試走もして大丈夫なのを確認。

そしてスタンドで満タンにしたら悲劇が起きました!
どうやらタンク内を通ってる燃料のブリーザーパイプに穴が開いたらしく、
タンクの2/3以上ガソリンが走ると排出用ホースからガソリンがボタボタ流れ出る!!

気付かずに駐車場に止めて缶コーヒー飲んでたら車体の下にガソリンの水たまりが(´゚д゚`)
燃えなくてよかったー…。

穴はもうどうしようもないのでホースにネジ突っ込んで応急処置。
うーん どうしよう(-_-;)
次から次へと…。

気を取り直して7/20。
この日はガス欠症状が出ないか様子見がてらひばり荘へ。

とりあえず全開で走ってもガス欠症状はでなかったのですが、ホースに栓しただけなので
逆流するらしくタンクキャップからたまにガソリンが出てくる…。
ほんのちょっとなのですが気になる(T_T)
対策考えないと…。

鳥海山は雨っぽいのでブルーラインは止めました。

そしてやまゆりの駐車場でNSRに遭遇。

乾クラのSP!!
いいなー 欲しいなー いつか乗ってみたいですねぇ(*´Д`)

そして7/21。
ガス欠助けてもらった後、ブルーラインへ(友達と待ち合わせ)。



由利原から見たときは雲に覆われてましたが、
着いて休憩していると晴れて山頂が見えるほどに!
いいですね~ いつもの友達と2人で来ると雨降りそうでも晴れるような気がします。

その後はあんまり走らずにひばり荘ややまゆりでだらだら雑談して過ごしました(笑)

とりあえず7/27はなんとか走れそうなので良かったかな?


あとはインテグラ君のほうですが、
ついに15万キロ達成~。

買ってから約10万キロ乗りました。
あとどれくらい乗れるんだろうか…。

あと、ブレーキの引きずりをディーラーで見てもらったのですが、
左は確かにひきづったあとがあるので要修理らしいんですが、
右は錆やら腐食が酷くてフルードが漏れてくるらしくて
キャリパー交換になるといわれてしまいました\(^o^)/

ちなみにキャリパー新品、工賃込の見積もりで4.3万…。

さすがに新品は非常に厳しいので中古キャリパー探してもらってます。
見つかるといいな…(;_;)


そんな感じです!
なんだか最近車もバイクも修理・故障ネタばっかり…。
ブログ一覧 | くるまとばいく | 日記
Posted at 2014/07/22 23:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

熟睡できず
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation