• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

今年初日記。

どもー。
あけましt… は遅すぎますね(;´∀`)
お久しぶりです。
今年初日記です(笑)
最近は秋田市内も雪がつもったり溶けたりの繰り返し。
雪が降るたび通勤時間が倍になるので疲れますね(;_;)

ちなみに
コケて痛めた胸あたりですが、結局1ヶ月くらい痛みが引きませんでした。
2~3週間くらいまではくしゃみすると痛くて動けなくなってましたねぇ。
初めての経験でした。
しかも病院いこうかなと思ったら会社が忙しくていけず、そのまま痛みがなくなるまで放置でした。
ヒビくらい入ってたのかなぁ?
とりあえず元気になりましたので良かったです(;´∀`)



さて、痛みもなくなったので最近はデイトナを…。

休みで雪があまりなければカウル外したり、あちこちチェックしてました。

サイドカウルは新品だと1枚3万オーバーなので、

とりあえず接着剤でくっつけて、どうするか悩んでます。
パテ盛り+塗装したいけど…。
ABS樹脂にパテって大丈夫なのかなぁ?

ヘッドライト周りも欠けちゃって、しかもPPなので別の接着剤も購入。

最近はPPもくっつく接着剤があるんですね。
ABS用はセメダインですが多少ひねっても平気なくらいちゃんとくっついてます。
PP用はくっついても少しべたつくので乾いたかどうかイマイチわかりづらいですね。
あとは走行中の振動に耐えてくれるのを祈るばかり|д゚)

ちなみに外したカウルの内側をみると…


ux?とかスペードマークが貼られてるんですがこれはなんだろう?
作った人の遊び心??

とまぁこんな感じでゆったり作業してます。

でも1/31は雪もなく、バイク乗りたい病が発症して

無理やりヘッドライト乗っけてエンジン始動(笑)
この状態でも意外とカッコいいかも?
ちなみにナイロンひもで縛ってるだけです…。
アッパーカウルにライトユニットが固定されるので
それが無いとどこにも固定できない仕組みなんです。

このエンジン音、1ヶ月ぶりだなぁ。

マフラーから水蒸気が大量にでてます。
あー 早くなおして乗りたいな…。

そういえばサイドカウル外してびっくりしたんですが、

デイトナのレギュレーターってサイドカウル内にあるんですね。
しかもかなりデカい(・∀・)
RVFの4倍くらいあるんじゃないかな?
こけたとき下敷きなってましたが壊れなくてよかった~(-_-;)


あと、バイク屋にデイトナのパーツリストをPDFで貰って純正部品を注文したんですが
部品代が高くてびっくり!
外車は高いってホントなんですねぇ(T_T)

驚いたのが、
ミラー 片方12400円!
左ウインカー 1個6900円!
ギヤチェンジペダルがペダルだけで売ってなくてカラーとかクッションゴムとかアッセンブリ設定で
13200円…。
たかーい…(ノД`)・゜・。
もちろん税抜きですよ!

そんな訳で純正部品だけで4万オーバー(カウルは注文してません)。
この他にもタンクプロテクター(傷隠し用)、削れたジュラコンスライダー、
あとカウル修理とか色々で10万くらいはかかりそうな気配です。

痛いなぁ~…。
しばらくは質素におとなしくお金ためよう(/ω\)

そんな状態なのに、

RVFのバッテリー、充電器につないでも10分くらいで充電終わるんです(゚∀゚)
これはもしや劣化してて容量減ってるんじゃ…。

※さらにこの後、ブーストモードで充電してみたら、バッテリーからシュワシュワ音が!
完全に終了のお知らせだそうです\(^o^)/


と、そんな感じの近況報告でした!!
早くバイクのれる季節にならないかなぁー。
ブログ一覧 | ばいく | 日記
Posted at 2016/02/04 02:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

呑める幸せ
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年2月4日 8:05
おはようさんです。何時もイイねありがとう。

さて、コケたの知らなかったんですがこの程度で済んで良かったね。
身体の方が心配ですが、一度医者に行ってみた方がいいですよ。

それと、カウルのヒビですが(武藤商事)のプラリペアがかなり便利です。
掛けたパーツも複製できるしやってみたらどうでしょう。

俺っちは、出た当初から愛用してます。

http://www.plarepair.net/index.htm#back
コメントへの返答
2016年2月4日 19:06
お疲れ様です!
こっそり拝見させてもらってます(*´ω`)

体のほうはもう痛みも完全になくなったので勝手に大丈夫だと思ってます(´・ω・`)
本当はもっと早い時期に病院行けてればよかったのですが…。

プラリペアですか~。
RVFで使ったあまりがあったのですが、液体が乾いてしまって(T_T)
しかも意外と高いんですよね…。
でも欠損部分に粉を流し込むのはいいかもしれませんね!
ありがとうございます(・∀・)
2016年3月4日 22:16
こんばんは。

外車というのもありお金も時間もかかりそうですね。
CBもですが同じフルカウルCBRも気をつけて乗ろうと思います^^;
コメントへの返答
2016年3月4日 23:11
こんばんは!

フルカウルはこけると高いですね(T_T)
しかも外車… まさかこんなに高くつくとは思ってませんでした。

事故らないよう、お互い気を付けましょう(;´∀`)

プロフィール

「@Drivers.9 お疲れ様です!初めてお会いしたのは田沢湖で、しかもコルトでしたね!それからはお会いしてないのでいづれお会いしたいですね(*´ω`)」
何シテル?   06/22 21:44
安全第一(表向き…)。 バッケのようにひっそりと暮らしてます。 高校卒業まで車・バイクに興味ありませんでしたが、 いつの間にやらどっぷりと。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記念品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 20:59:14
社外オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:35:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラの次の車を探していたらたまたま中古で入荷してたのを購入。 次もマニュアルで探し ...
トライアンフ デイトナ675R トライアンフ デイトナ675R
まさかの3台目。 ただ見に行っただけのはずがまさかの衝動買い(゚Д゚;) 大型なんていら ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
ネットや友達の影響で林道や雪道走りたくなり、 オフロード車欲しくて父さんの友人から譲って ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
山道等が楽しいです。 あんまり楽しんでるとステップやらどっかやらが路面とお友達に。 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation