2023年06月26日
通勤中に突然の警告は心臓に悪い
ドライバーアシスタンス一時制限
フロントレーダー検知部を点検しろだと!?
ミリ波レーダー部分を見ても特に何も異物などは無い
多分、次のエンジン始動時には警告出ないパターンだろうなと思ったけど、やっぱり警告出なかった😅
保証が効く内に修理してもらいたいのが本音です。
Posted at 2023/06/26 21:47:56 | |
トラックバック(0)
2021年10月16日
最近話題のCANインベーダーによる車両盗難対策のセキュリティを取り付けました
個人的にはこの対策で十分だと思ったので、機能を割りきった内容のセキュリティですw
Posted at 2021/10/16 19:49:20 | |
トラックバック(0)
2021年10月13日
先日、BMWに問い合わせたリモートコックピットのコントロールが使えない件は
ドイツ本国へトラブル情報をインプットして、対応待ちと電話で連絡来ました。
また、BMW connected driveのBMWオンラインが適応されていない件は、オンライン音声認識と合わせて、なんと1年の有効期限をつけて特別対応していただけました!
複数のアプリをお特な価格で使えるConnected Package Plusが契約できない件については、私の場合だとRemote Servicesが無期限で契約されており、一つでも契約済みだとPackage契約が出来ないみたいです。
ただし、時期は不明だが内包アプリ契約済みでもPackage契約できるようになるといっていました。
まぁ、いろいろとシステム的にはまだまだな感じだけど、輸入車メーカーの割りにはサポートデスクの対応はかなり丁寧で好印象でした。
※購入すぐのサポート対応はあれだったけどw
Posted at 2021/10/13 17:14:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日
タイトルの通り、BMWのconnected driveはイロイロと不具合が多い!
まずは新車から3年はBMWオンラインの機能が使える筈で、買う時の試乗時に機能が使えてた事は確認してたが、購入後何故か使えない!?
すぐにカスタマーに電話したが理解して貰えず今日まで来てしまったが、別件トラブルでリモートコックピットのコントロールを利用しようとするとなぜかログインを求められるが、いつものIDとパスではログイン出来ずにお手上げ状態に
この件はBMW側のトラブルらしく現在対応中との事
ついでにBMWオンライン機能の件も再度聞いたみたら、今回対応してくれた人は丁寧に調べてくれて、対応させる切り替えを行ってくれると約束して貰いました!
まぁ使えても今月いっぱいで期限切れなんですけどね~
Posted at 2021/10/07 13:21:16 | |
トラックバック(0)
2021年09月18日
車検で車をディーラーに預けていたので、作業時の様子がドラレコに録画されてるかなぁ~と思って、引き取った後に録画データを確認したら!?…………
電源コネクタを抜かれたようで、初日に作業場に入った所までのデータしかなく、作業時のデータは一切有りませんでしたw
いきなり引き取り日にデータが飛んで、間抜けな自分が乗り込むと所からのデータしか有りませんでした~😢
Posted at 2021/09/18 19:57:32 | |
トラックバック(0)