• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ideの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2018年3月25日

Defiメーター追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
DefiのRacer Gauge
水温計と電圧計を追加して、
ブースト計も移動して3連にしてみたよ。

取り付けはダッシュボードに穴開けたくなかったので、断面L字0.5mm厚のアルミチャンネル材にネジ止めしてから両面テープで張り付けた。

アルミを缶スプレーで塗装してみたけど、
取り付けの際にぶつけたり落としたりで塗装がボロボロになってしまったが、
面倒になってそのまま取り付けた。(笑)
2
水温計のセンサーはラジエターのアッパーホース、個人での取り付けでは定番の場所。

サーモが開くまでは温度がまともに出ないのが残念。
3
取り付けて分かったこと。
水温計:
走った後エンジンを止めてしばらくたつとサーモスタットの周辺でグツグツと沸騰するような音がしていて気になっていたが、実際に沸騰してたようだ、水温計が110℃まで上がってる。
異常なのかは不明だが、リモコンエンジンスターターにターボタイマー機能があるので有効にするか考え中。
電圧計:
取り付ける前は全然動かないものと思っていたが、
信号待ちで止まってる時はかなり変動する、
エアコンのコンプレッサーのON/OFFやウンカー点滅などで、
電圧がかなり落ち込む。
回転数が1000回転以上なら安定して14V以上でてるけど、
異常なのかわからないな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

不定期注入

難易度:

バキュームホースが、、、

難易度:

リフトアップに合わせてリアショック交換

難易度:

オイル交換

難易度:

後期型バンパーテールに交換

難易度:

定期エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ PIAAのオイルフィルターやめるか! https://minkara.carview.co.jp/userid/148045/car/2137893/7005383/note.aspx
何シテル?   08/16 11:36
Ideです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation