• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

久しぶりにパーツ&整備手帳です~

久しぶりにパーツ&整備手帳です~ この前のブログのスイッチは皆さんが言われたとおり
O/Dスイッチでした
この位置ですと違和感なく使えますね~

ブラックマーブルの250ミリのクリスタルシフトノブです~
整備手帳&パーツ更新したので見てくださいね~

実はお友達の だい@さんから嫁がれてきた物になります~ ありがとうございます~

つけた感じはデカって思いました
12ミリで1.25ピッチなので 私のトラックと
同じなので トラックとの交換も検討中~
トラックは 150ミリぐらいで 延長棒3本で延長~
延長棒余ってるので スティングレーも延長してみよっかなぁ(笑)
ブログ一覧 | スティングレー | クルマ
Posted at 2008/04/17 12:08:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

ゴー。
.ξさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年4月17日 12:21
シフトノブが喜んでいますよ(笑)ありがとうございました!
コメントへの返答
2008年4月17日 13:46
どもです~

ありがとうございます~ でかいので操作は楽ですよね 派手さもアップ(笑)
2008年4月17日 12:34
あ~♪
やはりシフトノブ替えたんですねぇ。

それにしてもデカい(笑)
室内が更に妖しくなりましたね(^_^;
コメントへの返答
2008年4月17日 13:48
どもです|

カバーも良いんですよ ODそのまま使えますしね~

ただねぇ スティングレーのみなさんが変えてるのみたら 変えたくなってしまって(笑)

ODの問題も有りましたが この位置なら 操作も問題なしです
2008年4月17日 13:00
まいどです~

あ~っ、やっぱりコレでしたか(笑
自分もカバーか交換か迷いましたが、
面倒臭くてとりあえずカバーって
感じでした^^;

でも、、、やっぱ。。。いいなぁ~
気が向いたら変えようかな・・・
コメントへの返答
2008年4月17日 13:53
どもです~

私もそうでしたよ~ 皆さん変えてるので 羨ましくて
交換も非常に簡単です ODの移植だけ出来ていれば 回すだけで交換可能です

気分でトラックのノブと交換も出来ますしね
安く売ってるノブで 12×1.25だったら使えますよ!
2008年4月17日 14:17
交換おめでとう(笑)

O/Dスイッチそこに付けましたか~
自分もある方の見てそこにしようか迷いました!使い勝手がよさそうですね。

迷った挙げ句、定番の所につけましたが(泣)
コメントへの返答
2008年4月17日 15:04
どもです~

OD良いですよ~ 定番にあけた穴にLEDか何か入れて 移植しますか(笑)

夜手探りになるのでLEDを横につけるか 光るスイッチに変えるかも
使いやすさは 問題ないですね
2008年4月17日 15:09
このシフトめちゃめちゃデカくホント見えるね(・o・*)スゴッ!

クシャミしてアタマさげたときに
ぶつかりそぉ~^^;

シフトノブって入りづらい時があるけど
替えたら多少入れやすくなるとかって
あるんかなぁ(..)

レビさんどぉ~思う?(^o^)
コメントへの返答
2008年4月17日 17:08
どもです~

でかいけど 助手席上方向に逃げてるので 邪魔にはならないですよ(助手席も)

シフトチェンジが指で出来ます(笑)
重くなったので 軽く操作が出来ますよ
ギアミスもなくなると思います
太くて重いほうが操作は簡単ですよ~

トラックも同じ理由で 長くて大きなシフトノブです~
2008年4月17日 15:18
OD殺さずにシフトノブ交換出来るんですねわーい(嬉しい顔)勉強になりましたるんるん

1ヶ月経ってもコラムに慣れず冷や汗しょっちゅうワイパーを作動ふらふらバッド(下向き矢印)

真似させて頂きまぁすわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年4月17日 17:10
どもです~

コラムカバー外さないでシフトノブ外すと 高確率でOD配線切れます(笑)
まぁ 切れても問題なしでコラムカバー外して配線すれば簡単ですよ~

大きいほうが何かと誤動作が減りますよ
2008年4月17日 15:49
もっとデカイボタンにしたら
誰かが『ポチッなぁ~』って押したくなるような(爆

コメントへの返答
2008年4月17日 17:11
どもです~

この位置だと あまり大きいと裏のスペースが問題です でも大きいのが良いですよね!(笑)

ぼやっき~でしたっけ?(笑)

2008年4月17日 17:05
やっぱりコレでしたかw
ODスイッチも同じだしシフトノブも僕のと似てますね
メッキ系でくるかなぁと思ってました(^^)
 
ODスイッチは夜間はLEDあったほうがいいですよ。
コメントへの返答
2008年4月17日 17:13
どもです~

やっぱシフトノブは アクリルでしょ(笑)
メッキも良いですが 手で持つところなので 冬なんてヒヤってしますしねぇ~

OD自体光らせるか スイッチの下にLEDかなぁ スイッチ上は スペース的に無理なので
2008年4月17日 22:15
スイッチそこいいですね!!
これならシフト交換できるかも~!!(笑)

探そうかなぁ~(爆)
コメントへの返答
2008年4月18日 4:54
どもです~

汎用のスイッチと汎用のノブで良いので 意外と安く出来ますよ~
私も うまくやれば ただで出来たかも シフトもスイッチも 良く考えればトラックに余ってました
2008年4月18日 9:46
いい場所にスイッチがwww
アタシは右のスイッチの場所だから
若干(かなり)O/Dが使いにくい。。
使う頻度へっちゃったもん!笑
コメントへの返答
2008年4月18日 18:57
どもです~

この位置だと使いやすいですよ~
定番は右ですよね~ OD使ったほうが燃費が良いと聞きますよね~
移植しちゃいますか(笑)

プロフィール

「初コロナ感染 家族全員です 高熱よりは喉の痛みが半端ないです 寝るしかないので暇です」
何シテル?   08/20 05:19
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:39:40
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation