• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うま310の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年7月3日

フライングM、取り付け完了しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは純正エンブレム外しです。
昔、買ってあったエンブレム剥がしキットの釣り糸を再利用してゴリゴリと剥がします。
写真は剥がしたあとの両面テープの残骸です。
2
糊剥がしスプレーを噴射し、しばし浸透待ち。その後、爪と親指の腹で剥がします。
3
そのままではフィッティングが良くない、と皆さんの整備手帳にありましたので、電気ドリルの頭にヤスリのようなやつを取り付けて外周をすりすり、ゴリゴリ、と。
削っては仮合わせ、削っては仮合わせ、を繰り返して、トータル5㎜以上削ったかな??
4
とりあえず、純正の窪みには入りました。でもフライングMがまっすぐなのに対し、ボディはゆるーくRがあるのでそのままだと左右が浮いてしまいます。ここまでで随分時間がかかってしまったので、ドライヤーで暖めてRに合うように曲げる、という選択肢は自分にはありません。両サイドに両面テープを2枚重ねで貼り付け敢行です。
5
いかがでしょうか?
雨水の浸入は心配ですがとりあえず装着完了です。
もちろん配線はライセンス灯にタップしました。

ん~いい感じ(^ー^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム 穴埋め

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月4日 0:46
お疲れ様っす きれいに光ってますね~?

自分もいつかは取り付けます
コメントへの返答
2011年7月4日 7:24
さて、いつになるのでしょうか?(笑)

眠っているパーツの順番待ち次第ですね(爆)
2011年7月4日 13:40
私も持っていますが・・・いつになるか・・・(汗)
取り付け順番待ちになってます・・・(大汗)

削り作業が面倒ですね
コメントへの返答
2011年7月4日 18:27
やり始めてしまえば1日あれば充分かと(笑)

アップ、楽しみに待ってます~o(^-^)o

プロフィール

「1人旅最終日~ http://cvw.jp/b/148158/35603454/
何シテル?   05/04 23:26
うまといいます。 みなさんよろしくおねがいしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CORN'S コーンズマフラーVerⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 10:10:25
バッテリー交換 ガス抜パイプ付一般品にコンバート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 07:54:57
LEDヘッドライト ヘッドランプ LED バルブ 【H4 Hi/Lo 6000K】 CREE社製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 19:58:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分専用、いじり専用の車です。 でもスピードは出しませんよ。老眼ですから。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
カミサン&娘の専用車です。 でもたまに運転します。
SYM RV125JP SYM RV125JP
少しずつ手直しして、普通に乗れるようになりました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2回目の車検後、半年程でさよならしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation