• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

エヌワンのある日常【今日からCBR400F】

13日土曜

S2000でダム活行くためには5時に起きて、蓋代わりに駐車してるCX3(社用車)とエヌワンをどかさねばならない

それからボディカバー、タイヤロックとハンドルロックバー外して、セキュリティ解除さしてとか実は結構めんどくさい。

なので眠気が取れない時など、動けずモジモジしてる内に二度寝したりする。

大体次に起きるのは8時とかなんで、行くのを諦めねばならない(嫁様が寝てる時にコッソリ行ってる)

最近は疲れてるのか二度寝の頻度が多い。

今回もそのパターンで行けなかった。


10時、歯医者の予約がありエヌワンで出掛ける。



終わってからガソリンが入ってないもんで初の給油。

22リッターで満タン、レギュラーだから安く感じる。

帰りにトイレットペーパーをホムセンで買って後部座席にぶち込む。

帰宅しエンジンオフすると『後部座席に荷物あるで!』なんて警告が出て驚く笑





数時間後、スポーツジムに通ってみるかなんて事になり、まず見学しようと出掛ける。

またもやエヌワン。

帰りにスーパーで食材買って後部座席にぶち込む。
何を言いたいかは言わずもがな‥笑


エヌワンは本当乗りやすい。
街乗り車として何も困る事がない。

停車時ブレーキペダル強めに踏んでセットで、アクセル離しても進まない機能、ハイローがオートで切り替わるヘッドライトとかスゲーです。

軽自動車でこれ本当凄く無いですか?
今の時代もしかして当たり前の事?

この辺りのハードル、私は他の方よりは低いのかも知れない笑


それから何よりデザインは秀逸だ。

これは私のでは無いがメチャ、カッコヨ可愛い。



あれ?
S2000要らなくね??

ふとそんな気になって2台持つ事への自己嫌悪がまたもや湧き出す‥




14日日曜
激雨

ダム活はお休み
昨日行けなかったのが悔やまれる。



15日月曜
曇天だが夜中に降ったようで路面は濡れてる。
でも今日は我慢出来ない。

山の方は降ってないかもだし。

ガソリン入ってなくて途中20リッター給油する。

ハイオクは高いなぁ。





ダムの周りはやはり濡れてた。
ハーフウェットて感じ。

もともと濡れた路面は嫌いでは無いんだけど、昨年11月だったっけ?

1つ目のダムまでの道中で思い切りスピンしてしまった。

わざとでは無くスピンするとか何十年振りかだったもんで、実はトラウマになってたりするのは秘密。

今日は早目の減速を心がけ、回らないよう慎重に走って来た。

ホットドッグ屋のいい匂い嗅ぎながらコーヒーだけ頼み、路面が乾くの待つ。

しかしバイカー増えて来たので退散。





うん、これはこれで楽しい。


S2000は山車専用で割り切ろう!!

2台持ちは身分不相応ではあるが、S2000はバイクと思うしか無い。
今日からCBR400と思う事にする笑


腹は決まった。

日常の足はエヌワンオリジナルでCBRは山専用だ笑



何となくやっと自己嫌悪から抜け出せそな気がする。


さて、ホン○の営業のチョンボで頼んでたのに貼られて無かったサイドデカール。
これから貼る為にエヌワン入院させて来ます。

















戻りは土曜日。
少しカッコよくなって来るんだろうか楽しみ。
Posted at 2025/09/15 09:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

コンパクトにまとまって良く出来てる

コンパクトにまとまって良く出来てる10月からの片道50㌔の高速通勤用に買いました。
デザインで選びましたが、予想外に乗りやすい車で嬉しい誤算です。

施錠しなくても離れると勝手にドアロックしてくれる機能がメチャいいです。



Posted at 2025/09/08 00:54:34 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月31日 イイね!

少し考えてしまう‥



これまで恵まれてた社有車通勤が出来なくなり、更に転勤で1日100㌔も移動が必要となる事となり、実は色々考えたりしてます。

私のS2000は99年式の100型ながら、まだ83000㌔程度と走行は少ない部類です。

今の状態だと某大手中古車チェーンの買取り目安がこんな感じらしい。


最安だとしても買った値段よか全然高い。
※これまでかけた金では無い




そんなS2000を通勤に使って無駄に距離伸ばすの勿体無くて、通勤用と割り切ってエヌワンを買ったのはいいけど、それって正解だったのか。


軽自動車と言え1人で車を2台持つ‥

なんか身分不相応なんじゃなかろか。

てか年齢的にも結構なオッサンだし、これって落ち着く良い機会だったのでは無いかな。

正直1台に集約するのであればエヌワンは失敗だろう。

嫁はハスラーだし、やっぱり1台はゆったり乗れる車がいい気がする。

最近代車で乗ったCX-30とか、至れり尽くせりの装備でメチャ良かったんで、こっちにすべきだった気がする。

だって本当はマツダ大好きNちゃんでもあるし笑

往復100㌔高速での通勤を軽自動車でこなしつつ、週末はS2000をブイブイ言わせて乗る。

それよかCX-30でオールラウンドにどっしり構えた方が良かったんでないか。

この決断で本当に良かったんだろうか。

うーん‥


流石にエヌワン返すわって訳にもいかないし、今回の決断は失敗した気がしてならない‥



ちなみにエヌワンは凄い良い車です。
見た目もオシャレだし、造りはしっかりしてるし、この車なら高速100㌔通勤も全然イケると思います。

むしろ所詮は軽自動車ってフィルター掛かった目で見てた部分あるから、逆に良すぎる位あります。



つか、それならエヌワンに専念すりゃいいじゃねーかって話ですよね

いっその事こんな感じにカスタムして専念しちゃうか。

てか、この写真のエヌワン、メチャカッコいい笑


まぁ、流石にそれは無理ですけど、なんか罪悪感と言うか自己嫌悪モード突入してます。
Posted at 2025/08/31 22:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

やはり私はモテる笑【少し追記】

本当は私では無くS2000がです笑


10月からの転勤と社有車通勤不可に伴い、引っ越すか迷い、やはり手が掛かる母親の近く離れれないやろと高速通勤に傾いてます。

車もS2000で通勤とか傷める行為も避け中古の軽買うしかないとカーセンサーで候補見つけ某ディーラーへ行きました。

ぶっちゃけ自動車ディーラーとかほぼフランチャイズだから、系列とか解らない訳です。

昨日行った某メーカーのディーラーも佐賀県内で3つのグループに分かれてます。

カーセンサーで見つけたページ片手にこの店舗だろなてトコに『間違えて』突撃しました。

すると女性の店員さんが店内からすっとんで来たんです。

その時からもう『うわー、凄い、凄い、カッコイイ』と連呼してくれました。

用件を聞かれ、カーセンサーで見つけた中古の話すると
女性店員
『え、このコ下取?勿体無いです。乗ってて欲しいです、買い替えやめましょうよ』

いきなりの販売拒否ワロタ

ま、もちろん増車ですよて話しましたけどね。

そしてカーセンサーで見つけた車輌は違うグループの店舗の在庫と発覚した訳です。

その後に営業の担当に話引き継がれ、同じ車の紹介を受けたんですが、正直あんまり惹かれるもんでは無かったです。

お姉さんごめん。



多分、昔から私の事知ってる方とかだと、チョロい私の事だからこのお姉さん気に入って、決めたって思った人が居そうな気がしますが、さすがに中古車の話なんでそれは無いです。

新車買うつもりなら決めちゃったかもだけど笑


それから本来行く予定だった店舗へ向かいます。

ここでは若い爽やかな永井大似の店員さんが対応してくれました。

永井大も私のS2見て
『こんな綺麗なの初めて見ました。』とか
『僕達もこれに憧れてました』とか

あと『こんな綺麗で走行も少ないんだから、やっぱり何か準備したがいいです』

なんて持ち上げまくってくれました。

で目星付けてた奴見てたんですが、これは凄い程度が良かった。

最初に行った店よか10万位安い、そして状態がいい。

てか、ぶっちゃけそれほとんど乗ってないよな奴なんです。

新車はとは流石に言えないにしても、新古車だと言っても差し支えない状態なんです。


もう決めちゃおうかなとも思いましたが、ふと通勤専用車なのに、こんな立派なのて必要なんだろか‥。

ボロでもよくね??


正直近場の通勤なら、何も考えずにボロにするとこですが片道50㌔だからなぁ。


うーん、悩む


追記

通勤に割り切った車なら何でもいいやと思いつつ、色々見て回るも好きなのが無い。

ぶっちゃけ私が好きなカタチってハスラーとエヌワンしか無いと気づく。

既に嫁様のハスラーあるし、ハスラー2台も微妙なんで、エヌワン一択と言う結論に達した。

て事で探して来たのかコレ
エヌワン

まだ正式契約しておらす仮予約ですけど、余程の事が無い限り決めるつもり。

S2000の方のセカンドカーのエヌワン率が高そうな気がすんだけど、何故なんだろう?

皆さんはやっぱりホンダ大好きなのかな?
私はぶっちゃけホンダとかどうでもよくて、カタチで決めました笑
Posted at 2025/08/17 12:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月03日 イイね!

お知らせ




苦節25年くらい‥ぶりにGOLD免許ゲット笑

想像以上に嬉しい笑笑

Posted at 2025/07/03 20:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「5月から入院してた母の退院で有休取得。
病院行く前にひとっ走りとダム活する。
平日でバイクが全然居ないから久しぶりに思い切り踏む→どう考えてもペースが速い→ハーフスピン‥。どこにもぶつからずに良かったが、ヘタクソ過ぎて萎えた‥」
何シテル?   09/17 07:43
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレミアムのフロントグリルに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:56:07
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 02:32:39
幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
社有車通勤が禁止となる事が決まり、通勤用として購入した試乗車上がりの中古車。 OD:2 ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation