• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月22日

窮屈な時代だなとふと思った。

久しぶりに雨が上がり、これまた久しぶりに暗くなってからS2を出した。

コロナのせいなのか遅い時間でも無いのに車は少ない。

普段は昼間しか乗らないから夜乗るのが妙に新鮮な気分でウキウキした。

あまり大きな声では言えないが、交通量も少ない夜だから躊躇いなくVTECに入れる事が出来た笑

正直、昼間に街中でVTECゾーン迄回すのは少し人の目が気になる。


別に煽り運転をしようと思う訳では無い。
でも被害者ぶったドラレコ晒しに、ちょこっとスライドさせただけで公道でドリフト走行なんて変な報道に繋がるような防犯カメラ‥

今の時代て本当に窮屈だと思った。

オジサンは1990年代が1番楽しかったな。

そんな懐古厨になってしまい、妙に憂いでしまった。



出来る事ならこのシャコタンブギの世界(時代)へ飛んで行きたい。




ブログ一覧
Posted at 2021/05/23 09:30:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年5月23日 10:12
ねこぴさん

おはようございます・・♡

あはははは・・(笑) 1990年代は、峠族とか居た時代ですよね・・?
父が言ってましたけど・・煽り運転や、ドリフト・・ゼロ4などなど・・
夜の運転は、危険がいっぱだったそうですけど・・(O_O)
でも、車好きの奴らは、良い奴ばかりだったって・・(^.^)

今は、若い男の子は、車離れ・・その分、女子の車好きも増えていますけど・・
1990年代・・見てみたかったです・・(^.^)
その時代なら、彼氏も出来たかも・・(笑) 
あっ・・相手が、どう思うかは・・無視していますけど・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2021年5月23日 12:30
オジサンの若い頃は街中もスポーツカーいっぱい走ってました。

峠も多かったし、馬鹿みたいだけど信号待ちで最前列になった時に隣にスポーツカーが並んだだけで何故か競争になるとかね。

そんな馬鹿みたいな時代でしたが、Aちゃんは案外合ったかも知れませんよ。

聖子ちゃんカットでヤンキー仕様のカローラIIあたりに乗ってたりしてね笑

あと佐賀ナンバーの改造車で夜に久留米に行くのは怖かったです。

佐賀狩りがあってるとか言われてましたね笑
2021年5月23日 10:23
おはようございます!
ねこぴさん(=^ェ^=)

自分を正義の味方とでも勘違いした人が多いと思いますよ。
今や誰でもスマホを持ち、スマホには必ずカメラが搭載され、誰彼構わず撮影してSNSや動画サイトに投稿して
「◯◯◯してるヤツがいる」
とか晒されますね。
例えそれが全くの誤解だとしても関係無く、投稿者本人は訂正なんか絶対しない。
イイね!さえ貰えればいい。
もう世の中全員が監視員ですな。

更にはあらゆる場所に監視カメラがあり、峠道をチョイと速度を出して走っただけで「危険暴走行為」として逮捕される始末。
うかうかスピード出す事も出来ません。

バイクやクルマの運転を楽しむ事も出来なくなってきたんですね。
そりゃ興味持つ若者が減りますよね。
コメントへの返答
2021年5月23日 18:44
言いたい事を代わりに全部言ってくれましたね。

あまりに完璧に言ってくれてるもんで、何てコメント返そうか悩んでしまいました笑

てか、スポーツカーなんて今や絶滅危惧種ですが、このままでは将来本当になくなると思ってます。

今乗ってるのは私のようなオッサンばかりで、この世代は昔から乗ってるか、憧れてたかどっちかだから乗りたくなるんでしょうが、見た事さえなきゃ憧れようも無いですもんね。

こんなこっちゃ、オッサンますます憂いでしまいます笑

2021年5月30日 21:14
はじめまして&さんとろ君のブログからやってきました。山形県でインプレッサに乗っている「たじゅま」と申します(*^^*)

私、「前は良かったなぁ」「良い時代にクルマでイッパイ遊んだなぁ」って思っています。

山は走ったこと無かったけど…
夜な夜なバイパスとかで見知らぬ人と「よーいどん!」したり「追いかけっこ」して遊んでいましたから(笑)

今、あんなことしていたら毎日動画撮られちゃうかも?

それに…
20年くらい前はハイオクが100円しませんでしたから、走り放題でしたしね。今のわが町はハイオク170円ですよ( ̄∇ ̄;)アハハッ

あっ、長々と失礼しました。では☆
コメントへの返答
2021年5月30日 21:52
はじめまして。

さんとろさんの所でお名前見かけた事があります。

インプレッサに乗られてたんですね。

私はオッチャン丸出しですが、コロナのストレスなのか、もしくは寿命が残り少ないのか、最近妙に昔の事ばかり思い出すようになりました笑

本気で90年代、いやもう80年代でも70年代でもいいから巻き戻して欲しいとすら思ってます。

てか、おっしゃるように車好きに取って1番良い時代を過ごした世代は我々なのかも知れませんね。

でも本当懐かしいです。
楽しかったなぁ。




プロフィール

「ダム活。シート動かした後遺症無く気持ち良く乗れた。道中、直管と思われる某スーパーカーが居てトンネル内でメチャ空吹かししやがって耳がおかしくなりそうになる。カッコよくねーんじゃ!!」
何シテル?   08/16 07:27
女性のミントモさんと絡んでると、挨拶も無しに当たり前のように横入りして来る人が嫌いです。 だからナニシテルでスレッド立てるのは極力控えてます。 てか、スレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌 キシミ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:11
DENSO ステアリングトルクセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:48:48
S2000 幌 穴のあく原因!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 02:02:26

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
ホンダ N-ONE 考え中 (ホンダ N-ONE)
coming soon 仮予約中 ほぼ間違いなく買う事になります。
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation