• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーた@KCS-SERVICEのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

【ラグーナオフ】中部5周年ラグーナオフ 準備編 【無事終了!】

【ラグーナオフ】中部5周年ラグーナオフ 準備編 【無事終了!】

無事終了し擦ることができた中部5周年グーナオフ

気づけば秋、てかもう冬!?

完全乗り遅れたオフ会ブログ更新

思い返せば今年の夏から事は始まってました…

思考を変えてお届け!










'`ィ (゚д゚)/



皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!



まずは



参加された皆さんお疲れ様でした!!


そしてDGFをはじめ中部メンバーの方々、準備進行片付け、2次会までもお疲れ様でした!!


MMFにも迫る勢い(車種限定)で全国各地から準備し、計画し


たくさんの方が時間を割いて愛知県は蒲郡に来ていただきました!!





そんなオフ会、やはり車を仕上げたいのがオーナーさんたちの願い








と、言うわけで・・・



オフ会で初披露!!という兼ね合いもあり、みんカラでは紹介できなかった


オフ会にいたるまでの裏舞台をかいつまんでご紹介♪



まずはー・・・幹事長ニッシイさん







トラストのリップ2本目でございますw

割れていたのでサイドラッピングをさせていただき、しっかり装着いたしました!!






次に



中部の黄色いマルペン車両takaさん!



部品がそろうまではニッシイさんのリップを搭載




近くのお店でバンパー、リップ、カナードを塗装してもらい



仕上げはPRSさんのレンタルピットでVOLTEXアンダーウイングと合体!!








続いて中部の新人青いマシンのオーナー、オフベ


コルスピの赤いエンジンカバーをインプの青で塗装

マークの部分は字を削り出しブラッシュドに加工



その他パーツも青とラッピングで仕上げいい感じ!







そして三重のオレンジマイスター エースさん!



夏ごろからプロジェクトをスタートして


まずは爪折部品回収




エンジンルームも華やかに!ハチロクのオレンジメタリックで塗装










落ち着いた色合いでエンジンルームをシックに演出!





内装はというと・・・


まずはスエードとカーボン調にラッピング!!







その後けーた号の内装を分解、オレンジの合皮を施工





俺の車には似合わんなw



エースさんの内装を引っペがし、オレンジの部分だけ交換









我が車と言うと・・・


ウイングラッピングしてみたり





ホワイトレター、そしてリムへオリジナルでステッカー作ってみたりしました!










各車準備が整う中ある夏の日・・・


AKY-SがDIYでダメージ加工してきたこともありました・・・





次は直ってきっちりした形でお披露目しような!!







車両準備をしながら、オフ会のための飲み会ミーティングもありました


打ち合わせに



打ち合わせを



重ね・・・



時には我が家で



そして時には大須祭りで



ラーメン屋さんで・・・



そしてマリオカートをしながらも・・・







・・・・




時は流れオフ会前夜




工場長でもある愛猫ラピスくん監修の元




ステッカーを夜な夜な量産





工場長も抽選箱の中身をかき混ぜる仕事をされてました

お疲れ様でした工場長(/ω\*)






じみーな作業が続くのでありました・・・



・・・












10月25日ーオフ会当日ー






工房の朝は早い。






携帯で時間を見ると午前4時45分。



最寄りのコンビニで購入した中途半端にぬるいBOSSのカフェオレを流し込み


ほぼ閉じた眼で


無慈悲にも朝露で濡れ続ける車体を


ただひたすらに拭き続けていた。


あぁ、なんでこんなにも眠たいんだ・・・。


少し苛立ちにも似た感情を抑えつつ


車両の荷物を確認していく。





あぁ、そうか、ついにオフ会当日か・・・







そうだ、この感情、つい3時間前にも・・・






ベッドに潜り込み






次に目を開けたときはオフ会だ・・・






そして俺は深い眠りに・・・






ふかーい、眠りに・・・・






眠r・・・












































あぁ、ダメだわwww俺ほぼ起きてたわww

やっぱり遠足の前の日、寝れない子だわwwww




















ちゃんちゃん♪















準備完了!!



当日編へ続くっヽ(*´∀`)ノ




















Posted at 2014/10/31 12:25:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記
2014年10月10日 イイね!

【あと2週間!!】受付最終締め切り間近です!【ラグーナオフ告知】

【あと2週間!!】受付最終締め切り間近です!【ラグーナオフ告知】スーパー燃費快速通勤仕様

スーパーカブ50

カスタムというグレードによりビジネススタイルまったなし

ナンバー取得後15時間でキー故障によりただいま不動笑えない(`・ω・´)

















'`ィ (゚д゚)/



皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!




えー・・・



超久しぶり(*´ω`*)w






えぇ、完全にサボってました(´・ω・`)










さて、日常はというと・・・



毎週末いろいろな方がいらっしゃったり









耐久レース走ってみたり










いろいろな作業を承ったり









新婚旅行いったり












と、なかなか多忙にしておりました!!



ちゃんと生きてますのでご安心♪




さて、取り急ぎある告知をしなければ行けません



以下コピペ


「中部エボⅩオーナーズクラブ5周年」



【場  所】 ラグーナ蒲郡 (愛知県蒲郡市海陽町2-1)

【日  時】 10月25日(土) 9時~17時 ※雨天決行4

【締  切】 10月10日

【参加費】 1台2000円(内1000円食事券等で利用可能の商品券)

【募  集】  歴代ランサーエボリューション(1~10) ギャラン

       募集は全国から募集受付しております。 
       (それ以外の車種はご連絡ください)

注意事項

1.車両
違法改造車輌、公道走行に適さない車輌、公序良俗に反するカスタムがされた車輌、その他法律などに反する車輌は禁止

2.音量
マイク・スピーカーなどの音響設備は使用禁止、また、BGMを流したり空ぶかしをするなど、近隣住民・施設・一般のお客様にご迷惑となる行為禁止。

3.ゴミ
ゴミのポイ捨てや、たばこの吸い殻などの放置は禁止します。
自分のごみは自分で持ち帰っていただきますようお願いします。
たばこを吸われる方は灰皿を持参してください!

4.施設
施設の損傷などは禁止。
もし行ってしまった場合はすぐに連絡ください。

その他倫理等に反する行為、喧嘩、もめごと等の行為の禁止
みんなで仲良くオフ会しましょう!

【時系列】

9時~10時 入場(集金)
10時 開会式
11時     フリータイム
13時~   車移動可(写真撮影のための移動)
15時30分  集合写真
16時     閉会式
16時30分  退場開始


参加表明時は、
・車種
・色
・ハンドルネーム(またはお名前)
・メールアドレス(PCのものが望ましい)
・参加人数(同一車両にて同乗人数)

の連絡をメッセージ(ニッシイまたはDGF)にてご連絡ください。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/13495/ 
イベントカレンダーにも参加表明願います^^

以下のメールフォームからも参加表明で来ますので、
みんカラ未登録の方はこちらをご利用ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=925000


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



で、ございます!!



待ちに待った大規模オフ会


もちろん我が子も相変わらずのスタイルで参加させていただきます!!








画像からの小変更はあるもののほぼ変わらずのスタイルですが

シャコタンキャンバースタンスモドキ仕様で参加させていただきます!






さて、









重要なご案内をもう1点






今回もやりますタイアップ企画!!





オフ会恒例パレードランfrom工房toラグーナ蒲郡







今回は3つのチェックポイントCP1-CP3を設定しました!!


ルート的には伊勢湾岸ー東名自動車道を通ってのルートです!!






CP1 6:15 出発予定

サークルKあま丹波店
〒490-1224
愛知県あま市丹波西切6−1
052-462-6166





CP2 7:00-7:15 到着出発

ファミリーマート操出店
〒498-0061
愛知県弥富市操出3丁目26
0567-66-5011






CP3 7:45-8:15 到着出発

刈谷ハイウェイオアシス
刈谷PA東側









ラグーナ蒲郡 8:45 到着予定







参加したことないよ!

今回オフ会には初めてで…

なんていう方


恥ずかしがらずにWelcome!!

同じ車に乗ってるんだから遠慮することなんてないさー!!

一足先にオフ会気分、一緒に走ることで何とも言えないあの高揚感、味わいませんか!!

ミラーに映るのも車窓に見えるのもエボエボエボエボ・・・・


たまらんですよ!!




当日まで残すところ2週間、この件についてDGF君はとても頑張ってくれています!!

サポートできることはして、そしてなにより楽しもうと思います!!




オフ会の告知、そしてパレランの告知にイイネ拡散ご協力ください!!






それでは、次のブログでお会いしましょうヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/10/10 11:04:00 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフ会! | 日記
2014年03月26日 イイね!

【2週連続】いつものんびり青空整備(゚∀゚)【サーキット!!】

【2週連続】いつものんびり青空整備(゚∀゚)【サーキット!!】レインボーカラーズ山本先生


朝の座学に収まらずお昼休憩の時までも・・・


ありがとうございました!!
















'`ィ (゚д゚)/





皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!




















2週連続DTMやら空気圧、その他ブレーキ、足のセッティング見直しの為



美浜サーキット行って来ました!!



が!その前に!







いろいろ作業しましたのでそちらを先に!!








3月21日(金)






takaさんD入庫仕様変更作業!!












今回交換するのは・・・







考えられたメカニズム


かつ車検対応音量クリア


しかもすばらしいフィッティング


おそらくエボX史上最高の装着率を誇る


有名メーカーの・・・



























三菱純正エボXマフラーでーす(*´ω`*)w






はい、分解しまーす







分解しましたー


くっそ軽いでーす







つけまーす






ヤバイヤバイ、モチアゲルノガヤットダー!






お土産発見しましたーw

















できましたーー!



と同時にAKY-Sが登校してきたので




おつかい頼んでいた工具が届きましたー!








ラチェットたん今までお疲れさん、そしてこれからもよろしく







おつかいしてくれたAKY-Sにはご褒美に








クスコのブレースあげました!




その後車高調について見直そうとしましたがスプリング径で断念


駆人さん、クスコ足お待ちしてますw








3月28日(土)



タウンエースノア、タイミングベルト交換





クランクボルトは必殺スターターでなんとかしましたがプーリー外れない!!








シバキ倒して解決w






大概土曜日中にはなんとかなりました!











3月29日(日)


結婚式前の時間を利用して・・・



リオさんの爪折作業しましたー!!










わざわざ「刈谷」からはるばるお越しいただきました!


これで265がしっかりはけますね!!






その後例のブツがちょうど着弾したので







借り合せ!!






フロントこんなかんじで




takaさんリアチェック中








⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!









組み付けは逝きつけのアリーナさんで!

リオさんの車と2台預けてご飯へ♪





その後引き取りに行きましたー!

























・・・イィ(*´ω`*)ww





思ったとおりのデザイン、大きさ、そして深さ












タイヤはフェデラルの595-EVO
















もう少しキャンバーつけてさらに車高下げてモールかワイド組めば・・・



むふふ(*´ω`*)ww






でも、、、























ギャースwww











予想はしていましたが1日でコレww




鳴きもひどいしブレーキパットもどそ( ゚д゚ )












さてさて、話は戻りまして

3月17日(日)





美浜サーキット1日目



キングとハチロク2台といってまいりました!











ハチロク1台は49秒台を目指して

もう一台は美浜初挑戦!!まさか5枠も走るなんて・・・wwむっちゃ頑張ってました!!






さて、キングはというと・・・













ステアリングラックからの油漏れ


シフトリンクケーブルの破損が発覚・・・




萎えてました(´・ω・`)w





その後刈谷へ移動して





ご飯食べて解散でした!!







3月24日(月)


この日はハチロク2台に加え


キムセリカとまめちゃんのレガシィ






まめちゃんのレガシィにつきましては


ご本人のブログ参照!!





写真なくて( TДT)ゴメンヨー








レインボーカラーズの山本先生に同乗走行


そしてハンドル握ってもらっての走行をしてもらいました!!




むちゃくちゃ勉強になりました!!



とにかくブレーキはリリースしながらコーナリングが基本


あとはおいしい回転数をつかった走り方・・・。




コース図にひたすらメモを取りしっかりポイントポイントでの攻略を頑張りました!




先生からの総評としては


「全体的に4WDの走り方を分かって運転できている。ほぼ言うことのないドライビング。後は車をしっかりしなやかに。そしてもう何段階かに分けたフットコントロール。後はコーナーのクリップを目指したきっちりとしたコーナリングを心がけなさい!ここからが厳しいんだぞ!」



とのこと



先生、頑張ります(`・ω・´)







さて、肝心のDTMのほうですが




難しいです!!




とにかく今までの走り方を変えつつ設定値に走りをあわせるとかなり難しくなります。


ただ、区間タイムはあがってます!!


そして軽々ベストは更新してますが


まだまだ煮詰めることが重要そうです!!


まだまだですが頑張って煮詰めて武器にします!!







ざっくりとした感じですが、こんな感じでした!





さて


















花見やあああああああああ



イヴォさんエースさんんんんんんんんんんんんんんんんんn(;´Д`)








Posted at 2014/03/26 11:26:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月19日 イイね!

【Do-Luck】中部から世界へ(゚∀゚)【DTMⅡ Meeting】

【Do-Luck】中部から世界へ(゚∀゚)【DTMⅡ Meeting】企画発案していただいたこまっちさん

もろもろ尽力していただいたあかいけさん



大変ありがとうございました!!










'`ィ (゚д゚)/


みなさんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!











行ってまいりました新舞子サンデー!!



といっても初参戦&到着したのが10時45分ということもあって




超満員!!!


っと・・・


なにやらすさまじい車たちがいーーーーっぱいでしたが

もう何がなにやらで写真取れてません(´・ω・`)


でも、主催者様のブログにはしっかり乗せていただいてました!!

なんと過去最大数のご参加があったそうで・・・そんな1回目を迎えることができて僕は幸せです(^ω^)w


次はしーーっかり写真とって回ります!














なぜ、回る暇もなく忙しくしていたかと申しますと



つくなり早々AKY-Sから納品された品を製品化しておりました









駆人さんもお手伝いしていただきました!!






後ろに控える現場監督、さすがの貫禄でした















完成するころには11時の集合時間を過ぎており、皆さん集まっていただけたので

定刻どおり予定を遂行することとなりました!








中部からの熱い思いを汲み取っていただいたDo-Luck様のご好意で


Do-Luck Torque ManagerⅡ(以下DTMⅡ)


世界中の誰より早く


一般ユーザー分の初期ロットのすべてを


確保していただけたのです!!












この装置、どういったものなのかを簡単に説明すると…





CZ4Aの制御の要である【Gセンサー】

コレが出力する値をDTMⅡで変換、姿勢制御の数値を勘違いさせて

制御の度合いを向上させているのです(`・ω・´)



コレによりどうなるかというと


車がグイグイ曲がっていきます


冗談じゃないくらい曲がります



すでに美浜で踏みちぎって参りましたが


コレについてのインプレッションは来週書きます!







さて、日本で初めて一般ユーザーに取り付けをするわけですが



その最初の最初を我がエボXが受けることができました(*´ω`*)








取り付けについては一般的な内装のばらしの知識のある方ならどなたでもできます!






運転席、助手席の足元のパネルを左右はずしたのち


【Gセンサー】を摘出し


そこへDTMⅡのコネクタを割り込ませ戻して終了!



取り付けはとっても簡単です!!




取り付け希望の7台のうちコネクタ形状の違いにより取り付けができなかったnaka10さんを除き



すべての車両への取り付けが正常に完了したところで・・・








全員せいれーーーつ(`・ω・´)



撮影大会!!





















以下今回のDTMⅡMeetingへの参加者様をご紹介!!


おもにナンバープレート隠しを重点に見てくださいww


とてもかっこよく仕上がってますw











さと26さん(装着済)

前日サーキットからの日帰りというタフネスの塊ww






naka10さん(未装着)

コネクタ違いで取り付けできませんでしたがきっとすぐ対応してもらえるはずです!!
取り付けはぜひ当方工房にて!お待ちしております!!






Rioさん(未装着)

わざわざ【刈谷】から来ていただきました!来て頂けると信じていましたw






おふべ君(未装着)

今回新舞子に誘ってくれた張本人!!次はもっともっと純粋に新舞子を楽しみたい!!






DGF君(装着済)

我らがエフヤン!一連のもろもろを担当してもらってました!この日も裏方お疲れ様でした!






駆人さん(未装着)

新舞子勘違いして1日早く行っちゃう伝説の持ち主!やっとマフラー返せましたww






あかいけさん(装着済)

今回取り付けたDTMⅡの技術協力をされていた方!
Do-Luckさんとの架け橋になっていただきました!大変お世話になりました!
そしてこれからもよろしくお願いします!!






ニッシイさん(装着済)

幹事長の車両にももちろん取り付け!!ストリートでも活用できることを実証してください!






ふじばさん(未装着)

三重県民なのになぜか皆勤賞継続中www今度は俺が遊びに行きますから!!






AKY-S(未装着)

今回ペアで組みつけのお手伝いをしてくれました!とても迅速に動いてくれたおかげで4台近い組み付けも一瞬だった!ありがとう!!







Hoi師匠(装着済)

言わずと知れたサーキットユーザー。師匠の車にももちろん取り付け!インプレ楽しみにしております!!






takaさん(装着済)

275のZⅡ☆になりましたしサーキット行きましょう!DTMⅡも盛り上げていきましょう!






けーた(装着済)

DTMⅡ、ここまで体感できるとは思わんかった・・・。タイヤの減りは激しそう!けどこれこそ武器!!






こまっちさん(装着済)

今回のDTMⅡmeetingの発案 展開していただいた張本人!本当にいいお話ありがとうございました!





写真はありませんが、


この日ゲストとしてVOLTEXのN様もきていただいておりました!


なかなか作業をしていたのでお話できませんでしたが


ぜひまたの機会にお話させてください!


よろしくお願いします!





幹事長も久々の整列に一脚をフル活用して撮影にいそしまれておりました!













その後あかいけさんより設定および使用の方法をレクチャーしていただき









みなおのおのの車で移動!!















この日の〆はまるは食堂りんくう店






あんなにあかいけさんが「ゆっくり刻んで設定してくださいね!まずはG1から!」



と言っていたのに・・・






お店に着くなり早々、皆口をそろえて「G2半端ないww」




あかいけさん「・・・」



これでこそ中部でしょうww





特別室でご飯を食べて







おのおの帰路に着きました!!




そのままお山にいかれた方もいるとかいないとか・・・(; ・`д・´)w
















とにかくこのDTMⅡ


すごくオススメします!!


待ち乗りでもいい感じに介入してくれているのでストリートユーザーでも十分


サーキットユーザーならなおすばらしい結果が得られると思います!!






翌日美浜に行きましたが・・・・そちらの話はまた次回!



予告するとすれば・・・




超楽しかったお(*´ω`*)www






ではまた!!






この記事は


エボ10用S-AWCコントローラー“DTMⅡ”取付会という名の新舞子サンデイオフ
ーtakaさん

エボ10用S-AWCコントローラー“DTMⅡ”取付会だったよ(*^^)v
ーこまっちさん

新舞子サンデー!その2 DTMⅡツケミ編
ーニッシイさん

新舞子へ
ーnaka10さん

エボ10用四駆コントローラー取付会
ーあかいけさん


とほぼ同じ内容で書きました!!

ほかの方の意見もぜひご覧ください!!
関連情報URL : http://www.do-luck.com/
Posted at 2014/03/19 22:37:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | DTMII | 日記
2014年03月15日 イイね!

【明日は】久々のオフ会に向けてヽ(*´∀`)ノ【舞子サン♪】

【明日は】久々のオフ会に向けてヽ(*´∀`)ノ【舞子サン♪】ふじばさん
よーいちさん


実装しました!!w












'`ィ (゚д゚)/




皆さんこんにちは、こんばんわ、おはようございます!!








さて、いよいよ明日に迫ってまいりました



新舞子SunDay



タカさんと9:30出発で参ります!



11時からは別件で皆さんよろしくお願いいたします!!













さてさて




今日もワタクシ波乱万丈でして・・・




朝一からとある方面へと長距離搬送になったのですが



その帰り道、同僚からのヘルプの電話・・・!



例のあのスープラがやく1年ぶりに始動とのこと!!!


まぁ、バッテリー上がってますよねw



その後ガソリンレベルがエンプティのためガソリンスタンドへ移動するも





交差点のど真ん中でまさかのガス欠!!







ガソリン満タン12000円をお支払いしていただき



いざ再始動・・・




ありえないことは続くもので




ホースぶちっぶちになってまして・・・




給油したてのガソリンを地面に噴射w













結局積載車につんでナジミのショップへ入庫・・・w
















朝からものすごいイベントぶっこんできてくださいました(´・ω・`)w




ついでにアルコトのご依頼をしてまいりました・・・ホイールがね・・・ね・・・?















そして帰って天気がよかったので





ひっさびさに洗車♪





















その後近くに黄色の気配を感じたので( ^ω^)・・・






アリーナへ凸




ふむふむなるほどなるほど・・・製造年月日まで同じ(・∀・)













交換をしていただいてる間エラーを吐いていたけーた号をいじいじしていただいて・・・






といってもやってると時間がたつのは早いもんで交換完了!!














帰り道、ちょいとチョイトしましたが・・・キテましたw










その後いつもとは違うカリーをタベーに嫁連れて移動(`・ω・´)













あっちも良いけどこっちもやっぱりよかった(^ω^)






今日も車と戯れ倒した一日でした(´・ω・`)シゴトモシテルカラネ??












とにもかくにも3月16日というすばらしい日を








ご参加いただく皆さん、全力で楽しみましょう!!










スペシャルゲストきます!!!









では明日



新舞子にてお会いいたしましょうーーー!!










マイコサン発案者のいーさん様の告知でございます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


この記事は、今週末は新舞子サンデー!について書いています。
Posted at 2014/03/15 23:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会! | 日記

プロフィール

「@京兄ィ 道中のご無事を願っております!」
何シテル?   05/19 10:58
けーた@CZ4Aです!よろしくお願いします(´∀`)v エボのみなさんに育てられ、現在自宅で事業を展開中 KCSサービスという名前でラッピング業務し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:03:55
新しいフロアジャッキ購入~♪(o≧▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 10:41:55
エアコン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 20:51:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ チームLRエッセ3号車 (ダイハツ エッセ)
満を持して制作された三号車 2017年シリーズ最終戦NCクラスを660クラス1位でフィ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
買い直しました(`・ω・´) 5MT FFの車両! ヘッドガスケット抜け ↓ OH ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
サーキットを走るためだけに所有を決めた一台です!いつかはDET!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
知人より購入 からのすぐに欲しいという友人が現れたため売却 JB-JL搭載のマシン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation