• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun'のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

大山ツーリング

大山ツーリング1年ぶりのブログ更新です。(-_-;)

8月19日(日)に大山ツーリングに行ってきました。

今回も、前回の大山同様3台での開催。

まずは、1次集合の中国道安佐SAに8時半前に到着し、黒のケイマンと合流。

少し話をした後に、2次集合の中国道七塚原SAを目指します。

お盆明けという事もあり、車も少なく予定より早く到着。

こちらで、じ・まっP~さんと合流。

少しお買い物をして、大山目指して出発です!JAF会員の方1000円以上購入で美味しい特典あり!

1時間ほどで、休憩場所の道の駅にちなん日野川の郷へ到着。

まるごととまとというショップがありますが、あいにく苦手なものでスルーです。とまと好きな方は是非

ここからもおよそ1時間で大山到着です。

いつ来ても素晴らしい眺めです。

到着は昼飯時、ここから大山環状道路、蒜山スカイラインをはしり、蒜山高原を目指します。

標高が上がるにつれて涼しくなり、窓開けてはしればエアコン使わなくても快適です!

今回の昼食は、道の駅風の家です。

こんかいもやっぱりこれ。

蒜山焼きそば。

満腹になった後は、来た道を戻り、個人的に大山で一番好きなポイント鍵掛峠へ。


しばし景色を楽しんだ後、今度は脳と胃袋を楽しませるため、大山まきばみるくの里へ( *´艸`)

ここはさすがに混雑してました(;´Д`)

20分ほど並びお目当ての

濃厚で旨い

16時も近くなってきたので、名残惜しいですが帰路へ(ノД`)・゜・。

帰路はノンストップで2時間位で七塚原SA、こちらで解散です。

参加者の皆様お疲れ様でした。皆様というほどいないが…

次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

~終わり~
Posted at 2018/08/30 21:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2017年09月08日 イイね!

三瓶山

三瓶山9月3日に三瓶ツーリングに行ってきました。








今回は6台での開催です。


10:00 1次集合で遅めのスタートでしたが、

信号もほとんどなく、快調なペースで12時過ぎには三瓶バーガーへ到着(´▽`)

しかしここで誤算が…(-_-;)

三瓶バーガーを食べるため、およそ40分待ち!

わさびを注文。


ワサビマヨネーズが良い感じで効いており、おすすめです!!

その後は三瓶山へリフトで登ります。



リフトを降りて、5分ほど登ると大平山山頂です。




標高もあり、眺めも良く涼しい風が吹いてました。

冬季は登るばかりでリフト乗ってますが、下りのリフトは記憶にありません。

写真では伝わりにくいですが、乗った直後は斜度もあり、めちゃめちゃ怖い(;´∀`)


無事に麓までもどり次なる目的地、龍頭が滝

県道沿いの滝上の駐車場へ車を止め、10分位歩くと滝への入り口の階段があり

そこを降りると到着です。(つづら折りの山道です)写真なし

裏にも入れます

マイナスイオンをたっぷり浴びて癒された後は、来た道を戻ります…

これが、きつかった…( ;∀;)滝下の駐車場をお勧めします(笑)

その後、最終目的地道の駅たかので解散しました。

運転してるより、観光してる方が長いツーリングでした。

参加者の皆様、お疲れ様でした。

またよろしくお願いします。
Posted at 2017/09/08 23:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2017年08月06日 イイね!

湯布院・阿蘇2日目

湯布院・阿蘇2日目2日目。

起床、まずは温泉に♨

写真はありませんが、結構なボリュームの朝食をいただきました。
10時位に宿を出発し、やまなみハイウエイ


のんびりと景色を楽しみながらドライブ♪

およそ30分ほどで長者原に。
ここから牧の戸峠まで動画撮ってみました。

峠は標高があり涼しいです。

15分ほど峠で休憩の後、次の目的地大観峰を目指します。

やまなみハイウエイからミルクロードへ。
ミルクロードから大観峰までの動画です。


大観峰到着時点で雨降りそうな状態・・・。


のんびり景色を眺める間もなく、ポツポツ雨が降り出し退散。
晴れていたら凄い眺望なんだろうなぁ・・・。リベンジしたいと思います

お昼時になりお腹も空いてきたので、あか牛丼を食べに。
阿蘇であか牛丼といえば、いまきん食堂が有名ですが、長時間並ぶことは確実・・・。
ということで事前に調べておいた、レストラン北山へ向かいます。


お目当ては倍喰丼という名前の、あか牛丼です。


4組ほど待ちがありましたが、30分もしないうちに案内され店内に。
待ちの時に注文できるようになっており、程なくしてお目当ての倍喰丼が運ばれてきました。


初めて食べたあか牛は、柔らかくてとても美味しい肉でした🎶お取り寄せする価値ありですよ!

お腹も満たされたので、最終目的地阿蘇山を目指します。
阿蘇山の麓に着くころには、晴れて暑くなりましたが気持ちの良いドライブが出来ました。

阿蘇パノラマラインの動画です。


草千里から火口を望むと噴気がもくもくとしています。


売店の方にどこまで行けるか伺ってみると、ロープウェイ乗り場までは行けるとの事なので行ってみました。



しばらく周囲を散策していると、空がゴロゴロと・・・、そして時間もあり帰路へ。
約5時間ほどで広島へ。

2日間で約1000kmドライブとハードでしたが、充実した良い旅となりました。
ロープウェイ復活した時には、また訪れたいと思います。

終わり
Posted at 2017/08/06 03:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 旅行/地域
2017年08月02日 イイね!

湯布院・阿蘇 1日目

湯布院・阿蘇 1日目7月の21日・22日に、湯布院・阿蘇へ行ってきました。

1日目。天候に恵まれ、朝7時頃に出発。

山陽道宮島SAで腹ごしらえをして九州を目指します。

九州方面本州最後のPA、壇之浦PAで休憩。
タイトル画像は、壇之浦PAから撮った関門海峡です。



湯布院に行く途中にちょっと寄り道して

宇佐神宮へ
広い境内で、暑さも手伝って汗だくで参拝いたしました(笑)


宇佐神宮からは下道で湯布院を目指します。(小学校の修学旅行以来です)
県道50号線で1時間位で到着。
小1時間ほど、金鱗湖や土産物店をぶらぶらと。(中国や韓国からの旅行者がとても多く驚きました!)


16時過ぎに、本日の宿東匠庵
宿を予約するときから期待していたのですが、期待を上回る良い宿でした!
部屋も広く、10帖和室+ベッドルーム+内風呂・露天風呂付。(源泉かけ流しです)


部屋から由布岳もばっちり見えます


料理は、とても美味しく大満足で満腹です。


先附


小鉢


椀物


向附八寸


煮物の鶏鍋は撮り忘れ・・・

変り鉢


飯物・香物・止椀は割愛

甘味


ゆふいん麦酒


食後は温泉を楽しみ、1日目終了。

2日目に続く・・・。
Posted at 2017/08/03 00:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマン | 旅行/地域
2017年06月19日 イイね!

大山ツーリング

大山ツーリング6月18日(日)大山ツーリングに行ってきました。
今回は、3台での開催です。

エリーゼ 111R×1台
ケイマン 981 ×2台

天気 晴れ🌞


中国道安佐SAで1台と合流し、次の集合場所の中国道七塚原SAを目指します。

約40分ほどで到着。

七塚原でさらに1台(こう’さん)と合流し、大山を目指して出発です。

途中、道の駅 にちなん日野川の郷にて休憩。

出発から約3時間位で大山に到着!

まずは腹ごしらえと、蒜山高原を目指します。

標高が上がるにつれてどんどん涼しくなり、麓の気温27度くらいから22度くらいまで下がりました。

昼食は、レストラン白樺で第6回B-1グランプリで優勝した「ひるぜん焼そば」を食します。

味噌だれの焼きそばで、美味しくいただきました。

食後駐車場でしばし車を見たりしながらおしゃべり。


エリーゼ、興味深く拝見させていただく中で、

こう’さんのご厚意で、運転席に座らさせていただきました。(ありがとうございました)

ケイマンでも着座位置が低いと思っていましたが、エリーゼはさらに低い!!

乗り降りも大変でした。

そこからしばらく、大山環状道路を満喫しながら大山まきば みるくの里を目指します。

急コーナーが続きハンドル操作が忙しく、時速30キロ前後でも楽しく走れます!

途中、鍵掛峠展望台にて大山の景色を背景に撮影タイム

地元の方のルノーメガーヌも一緒に撮影。カッコイイ!!

最終目的地に到着。お楽しみのソフトクリーム!!!

とっても濃厚で、めちゃウマ!

お土産を購入し、後ろ髪を引かれる思いで、来た時と同じ道を通り帰路に。

18時過ぎに、中国道七塚原SAで解散となりました。

また近いうちに訪れたいと思います。

~終わり~
Posted at 2017/06/20 01:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「大山ツーリング http://cvw.jp/b/1488299/41893972/
何シテル?   08/30 21:14
shun'です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
スティングレーの後継でやってきました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2.7 RHD MT オプション ブラックレザーシート フロアマット スモーキングパ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
良く走る!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤にスノーボードにと大活躍してくれました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation