• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッちゃんRSのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

やっとこさ、


納車が決まりました(^o^)/



アルテッツァを降りて2ヶ月半。


楽しくない
ツマラナイ
仕事もやり甲斐無い

苦痛の2ヶ月半でした笑

でもなんとか夏に間に合って
良かったです´д` ;


とりあえず車が見つかっただけなので
納車はもうちっと先ですかね^^;
あまりに見つからないもんだから少し妥協もしたんで、気に入って乗れるか少し不安です。

あと今回は
アルテッツァみたいにがっつり弄らないんで
時間かけてのんびり作っていきます^ ^

と、言いつつ車見つかった瞬間
2.3個パーツポチりましたけどww




そんなわけで次の車は
白くて
5ドアで
2.5リッター直6エンジンの
いたって普通の車ですが
納車したらまたブログ書きます\(^o^)/
Posted at 2015/06/29 13:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

アルテッツァパーツ譲ります☆

アルテッツァパーツ譲ります☆
みん友の皆さん、
アルテッツァオーナーの皆さん、

お久しぶりです^ ^







さて、







お久しぶりの更新がこんな内容になってしまい残念なんですが…











アルテッツァ降りました。














現在進行形で解体中です笑







理由はいろいろ有りますが
1番の理由は、

乗りたい車ができた。

からでしょうか?^ ^




いろいろ思うところありますが
全部は書き切れないし
書き出すとキリがないので割愛します笑

ただこれだけは書いておきます。

アルテッツァ大好きです
まだまだ乗りたい車です
初めて買った車がアルテッツァで良かったです


今はまだ次の車が楽しみなので
未練はあっても後悔はしてないですが、
今後の展開次第では降りた事を後悔するやもしれません…







なぜ?







乗りたい車がない








見つからない








乗れないかもしれない笑




と、こんな感じで期待と不安をかかえながら日々過ごしております^ ^





ちなみにmyアルテッツァの未更新履歴



まず車高短最終形態。
街乗り用にクオリバンパーに変更





そこからさらに街乗り用に
キャンバー起こし、車高上げ





最近BMWに乗り換えた先輩と一緒にドライブに行き、最後の撮影をしてきました。





といった感じの2014年〜2015年でした^ ^

先にも書いた通り
まだこの先どうなるか未定ですが
アルテッツァのミーティング
機会があれば行きたいです。

ですのでアルテッツァオーナーの皆さん、
どうかこれからも
テッちゃんをよろしくお願いします。




さて、
ここから本題です笑

タイトルにある通り、
アルテッツァ廃車につきまして
欲しい方がおられましたら
パーツお譲りします。

有る物でしたらなんでもお譲りしますが
とりあえずざっくりとした物だけ
載せておきます!




メーカー不明マフラー(美品)



純正フランジ付きステンパイプ(美品)


(ワンオフのセンターパイプです笑 Φ45です)


USマーカー埋め込み純正リアバンパー




あとは
rush車高調
USフロントバンパー
USバンパー用リップ
後期純正テール
ワンオフフルLEDテール
ブリッドのセミバケ(レール付き)
等…

言ってもらえれば細かい写真もアップします。

それではメッセお待ちしてます。。。
Posted at 2015/05/06 11:50:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

いろいろ☆



皆さんどうも、
毎度お久しぶりのてっちゃんです^^;


前ブログで写真だけ載せたんですが
この春?プチリメくらいの仕様変更しました!












まずは






サンルーフ!!







サンルーフが欲しくて欲しくて…






欲し過ぎて
屋根ぶち抜きました笑




某所にて場所と道具をお借りしまして、

失敗したら廃車にする覚悟の元

自らの手でぶち抜いてやりました。






いくつかミスもありましたが
無事取り付けることができました。
次は完璧に取り付け出来る自信ありますが
まず2度目はないでしょうw







それからホイール!






これは塗っただけです。
白が手に負えなくなったのでww

シルバー系も迷いましたが、ガラっとイメージ変えるためにブロンズに。
てかこのホイール白塗る前は元々ブロンズだったんだけどねw

しかもCST純正ブロンズに近い色合いに。
だってブロンズのCSTの写真見せて塗ってもらったからねww






あとこれ気付いた人
いないんじゃないでしょうか?


リアフェンダー!






ちょっと出てるんです。







ちょっとね。







10mmくらい。





でもスペーサーは7mmしか増えてない…








あとは
マフラーと
中間がただの筒になったのと
純正リアバンパーにUSマーカー埋め込んだのと
ルーフスポイラーを塗ってもらうため外そうとしたら割っちゃって結局リアスポレスになりました。

Posted at 2014/08/08 11:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

劇的ビフォーアフター☆










ついに…
































ついに!





























やりました!


























いや、





















やらかしたが正解か?






















befor












after

Posted at 2014/07/02 13:53:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

2014.近況報告〜♪



お久しぶりです。

ブログ更新がめっきり面倒臭くなってしまいました私ですが
久々に近況報告致します笑





まず、





鳥取の変態メタサン貴公子から5zigen17インチを譲っていただいたので履きました!














そのまま履き替えたらバランス悪かったんで軽く車高調整してこんな感じです(-_-)

ずっと白いホイルだったので暗いグレーのホイルがスタッドレス仕様に見えてしまうww



まあ良くも悪くもこんな感じですw







やはり本命は18inchでいこうと思います!
とりあえず足回りがキマりつつあるんで、このホイールで近々アライメント取れたらな〜って思います!








で、
その足回りなんですが…









今日コレを取り付けしました。



















短縮ナックルは既にパーツレビューにあげてる通りですが
もう一点。













jzx100純正アッパーアーム!!









あのアルテッツァに流用で鬼キャン伝説のある100系アッパーですww









自分のは2cm短縮アッパーがついていたんですが、角度がちょっと物足りなくて…



というのもリアとフロントで差があったので前後キャンバーを同じくらいにしたいなと^^;







アッパー変えナックル変え、更にもう少しキャンバーつけるということで、
極力出費のかからない方法を考えた結果これになりましたwww


送料込み6000いくらでした♪







しかしキャンバー付きすぎる可能性もあったんで取り付けてダメなら戻すつもりでした。








結果は











befor





after










リアより少しきつめのキャンバーに!
ばっちりでした!笑




純正偏芯カムでキャンバーを起こし、















このくらいのキャンバーに!
いい感じになりました(^o^)/



偏芯カムでキャンバー起こしてるんでキャスター角も…






befor





after









安く最高の仕上がりにwww




こんな感じで足回りはもうお終いな感じですw


金銭的にもアレなんで…
アライメントとったら大人しくしとこうかな^^;笑
Posted at 2014/05/11 21:14:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

テッちゃんRSです どこにでもいるしがない車好きです 特技は無駄遣いです笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JANLOFO アルミペダルカバー ホンダ Nシリーズ アクセル ブレーキ パーキング はめ込み式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:41:55
近況とこれから( ̄ー ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:54:12
確定事項w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 22:15:43

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
FF・ターボ。 MT回帰したくてn-vanチョイスしたけど結局MT妥協してターボを選択。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初の輸入車です e91 325i ハイライン 325i(直6NA)とサンルーフにこだわ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用のセカンドカーでした。 何気にMT!(笑) メインがFRなので冬になると大活躍 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いろんな思い出を作ってくれた最高の車です。 初めて自分で買った車ですが、乗って楽しく、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation