• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月30日

よ、ヨコハ○(*´д`*)ハアハア…!

よ、ヨコハ○(*´д`*)ハアハア…! あ~ぁ、本当に原チャリでヨコハ○行って来ちゃったよ。

正直、以前にもここ行った時に二度と原チャリで行くか!って言っておきながら結局もっと遠い横浜まで行っちゃったよ。
前日のブログで「行くかも知れない」というあくまで予定だったけどコメント付けてくれた人らがまるで決定みたいな書き込みだったんで行かざるをえない?事になっちゃいましたw

で、家を出たのが11時40分頃。
出てスグ環八渋滞が始まってる。(既に嫌気が差してる)
トンネルは大渋滞なんで上を行く。
その後暫らく順調に流れてあっという間に第3京浜入り口近辺に。
ここまで来たとこで本当に俺横浜に行くのか?帰り大変だぞ!でも何だかここから帰るのも嫌になって来た。
と、自問自答を繰り返す…

再び出発!
そこから国道15号線までは何の問題もなく一気に行って右折。
ちょっと行ったとこでフリーマーケットに遭遇。
予定外だけどブラリと寄ったら、AUTOさん御用達のあーんなビデオやこーんなDVDがとある一角でゴロゴロ!w

AUTOさ~ん!
お土産に買おうかと思ったけど沢山あり過ぎて持ち帰るの大変だから却下しちゃった
ゴメンネ~♪

ちょっと寄り道しちゃったけど再度出発!
国道6号線を左折し、道なりに行くとベイブリッジが見えて

     キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やっと目的地に着いてビシバシ写真撮りまくるw
本当に来たのはいいけど、さぁ、これからドースル?
取り敢えず以前のプチオフのコースを辿りベイブリッジ下の道へ。
が!125cc以下は通行禁止の標識が!(ここまで何時間かかってると思ってんだよ!)
と、目の前を125ccのスクーターが…
念の為satoru@S-Passionさんに電話して大丈夫か聞いたけどやっぱ止める事に。交通安全週間だし。
仕方なく来た道を戻り再び国道15号線へ。
ひたすら道なりに真っ直ぐ行くとみなとみらいの標識が。

赤レンガ倉庫、大桟橋、山下公園(懐かしい、高校の時以来だ)、中華街と立て続けに写真撮ってみなとみらいへ戻る。
既に目的が撮影スポットから観光名所に変わってたり…(A^^
もう撮るとこないな、と思ったら最後にベイクォーターがあった!そこでも何枚か撮った。
もう思い残す事はない!帰るだけだ!

帰りはもうノンストップで自宅まで帰って来ました。
途中、川崎の橋を渡る時後ろからえらい勢いでわざとギリギリで抜いて行ったRGV-250-Γのバカが次の信号待ちでニヤけてたけどその後、前にいたパトカーにビビッて抜くに抜けねーでやんのwww
根性ねーなーw
さっきの勢いはどこいったんだ?w



ちょっと後半話しがぶっ飛んじゃったけど本文長すぎたんで許してちょ♪

ps:せっかくコンパクトデジカメ&三脚持って行ったのに全部ケータイカメラで済ましてしまったw
三脚立てるのメンドーで(A^^;



※フォトギャラリーに横ハ○ツーリング(*´д`*)ハアハア…を追加しました



ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2006/09/30 21:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋近し?
伯父貴さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年9月30日 22:03
お疲れでしたぁ!
今日は天気もまずまずだったのでは?

写真は「大さん橋」でしょうかねぇ?
ホントに原チャリだったんですね^_^;
コメントへの返答
2006年9月30日 22:10
マジでお疲れ!俺w
天気は丁度良かったですね、このくらいが

お、流石!やっぱわかりますよね(^^)
さっきまで横浜にいたなんて信じられませんw
2006年9月30日 22:07
お疲れ様でした。

トコロで画像の宅配のおぢさんらしき方はダレ?w
モザイクかかってますが公開出来ないお顔なのかな!?w
コメントへの返答
2006年9月30日 22:16
ありがとです♪

いや、やっぱホレ、その辺にいた人に声かけるのって度胸いるんだなコレが
モデルになってもらう以上は一応モザイクなんぞかけてあげないとその…(A^^;
2006年9月30日 22:44
天気がよくて気持ち良かっただろうなぁ。
横浜、私、大好き♪
フォトギャラたのしみにしてますね。
コメントへの返答
2006年9月30日 22:57
雨には降られなかったから良かったです
横浜は良いですよねー
編集やら何やら(本当は疲れてるから?w)でフォトギャラは明日以降にします
2006年9月30日 23:06
あ、そういえば、今日
みんカラのお友達が大桟橋で
オフ会してたかも♪

DVD?あ、無理無理
見れる環境じゃないもん
パソコンでこっそーり
コメントへの返答
2006年10月1日 18:24
誰なんだろう?
それはAUTOさん系統ですか?(け、系統って…^^;)

DVDがダメでもビデオが…って
いつもどこで見てるんですか!
まさか奥さんと一緒に…なわけないか
2006年9月30日 23:41
2輪はやっp@あ、スンドイですなあ~~(@@)でも原付ならまだ、マシでしょ!!


ワタシがムカシ、京都~大阪の枚方をチャリで走ったような感じ?
 大型トラックがビュンビュン走る危険極まりない国道を、常にクサーイ排気ガス、肺にイパーイ吸い込みながら(><)汗だくでキモチワルイし・・・


もう2度とやりたくありませんwww
コメントへの返答
2006年10月1日 18:51
やっぱ原チャリで行ったとこに意義がある
と思う。
車だとUターンや駐車スペースやら考えなきゃならんからという事も踏まえて原チャリで
行きました。
ただ、お気に入りの場所とか名打っておきながら結局、観光地巡りっぽくなっちゃったけど(A^^;

チャリでなんて考えたくありませんw
大型トラックの排気ガス以外にも
起伏や温度差もあって大変だったでしょう!
2006年10月1日 0:46
タオルまでモザイクかけなくても。(笑)
横浜観光は楽しかったみたいですネ♪。
フォトギャラ楽しみにしてます。^^
あっ!お土産のシウマイは?。(^^*
コメントへの返答
2006年10月1日 18:39
あれ?バレバレ?(^^;
いや、別に意識してタオル隠したわけじゃないんだけどたまたまってやつ?!w
大丈夫、フォトギャラの方でうまく調整してタオル出しときます。安心して下さいw
あっ!中華街まで行ったのにシウマイや肉マン買うの忘れてた!
って頭の中が違う事でパニクってたからそれどこじゃなかったり
正直、m(_ _)mスマンカッタ
2006年10月1日 4:16
お疲れさんです!!
ある意味原チャリの方が行動範囲が
広そぅです。。。

車だと燃費とか駐車嬢でエロエロと・・・(汗
コメントへの返答
2006年10月1日 18:45
ありがとで~す!
確かに行動範囲は原チャリの方がいいんだけどそこ(横ハ○)に行くまではやっぱり断然車の方が有利です
ただ燃費に関しては原チャリの方が申し分ないです。

駐車譲は…そ、そんな、いいんスか?こんなとこでエロエロと(*´д`*)ハアハア…w

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation