• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんの"黒いヤリ坊" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

GRヤリスの錆を取る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
うちの子のGRヤリスは海は近いっちゃ近いので地域的にもそうなのですが下回りの錆が酷いです。
結構時間を掛けてやりました。
過去車のセリカもそうだったのですが。。。
写真はフロント右のハブ周りの様子。
ENKEIハブリングはとうに固着してます。
定期的に面倒見ないとですね。
降雪地帯なら錆処理に関して無頓着な人以外は日常茶飯事ですかね?
知らんけど。。。🤔
2
もうホイールナット脱着はこいつで。。。
すぐに壊れ無きゃ良いですが普通に使えます👇️
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13350054/parts.aspx
3
呉5-56をハブリングに差して暫し待ち。
容器の缶が年季が入ってそうなのは気のせいです🤫
写真左の下回り防錆コーティングも一緒にやります。シャシーコートクリアはやや臭いがキツイので他のにするか。。。🤔
コート系は呉の5-56とシャシーコート、ハブ周りはネジザウルス防錆剤を用意。
ブレーキクリーナーも適時(写真には無いです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/12455532/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13349997/parts.aspx
4
ハブリングの間にスクレイバーの先などを噛ませてプラハンで叩きます。
フロントは回転するから回しなら出来るのでマシと言えばマシです。
リアはまぁ。。サイドねぇ。。はい。。。
5
ハブリングが取れた図。
多少の傷は致し方無いとしてこれを4輪やる訳です。。。
ローター自体がそこそこなので。
6
次にこれを吹き掛けます。物はこちら👇️
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13349993/parts.aspx
7
既出かもですがネジザウルスの液剤かけるとこんなんです。
ハブボルトの穴の奥のほうまでちゃんと洗い流します。
8
👇️装置するハブリングはこれです。
パーツレビューでも投稿してるENKEIの耐熱樹脂ハブリングを発見。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13350037/parts.aspx
9
実際はこんな装着具合です。
溝があるほうがホイール側。
10
ハブリングだけでなくホイールの取付面にも勿論使えます。
11
程度によりワイヤーブラシを使いますが吹き掛けて少し待って水で流して拭き取りだけです。
12
ホイール面を除錆してる間にインナーフェンダー、車高調やアーム類も水を掛けてブラシやらで擦り流します。
13
こんな感じでクリーナーとかで拭き上げればそこそこ綺麗にはなります。
走れる限り汚れますが状態確認という事で。
14
リア右です。まぁまぁ来てますね。。。🤣
15
リア左です。
こちらはハブリングも勝手にとれたので軽症でした。
実は駐車位置の関係でいつも助手席側に太陽が当たっています。運転席側はいつも日陰です。
日に当たり乾くか乾かないかですね。
16
ホイール取付後のセンターキャップを覗いた図です。
17
【おまけ】
次いでにタイヤの摩耗具合をチェック。
リア左タイヤで右側が内側。
ローテーションから2〜3ヶ月程度経過。
フロント↔️リアでローテーションしてますが
リアはあまりキャンバーは付けて無い気がするのでこの内べりはフロントのキャンバーを付けてる影響と見る。この感じだとタイヤを使い切れ無さそう?🤔
225/40で標準のKENDA KAISER K20でストリートに重きを置くなら立てたいかも。
サーキット寄りならストリートよりロールが発生するので本来の削れ方になる筈。
比較なDUNLOPのナントカMAXX050だと具合がまた違う。。。
トレッドウェアやらレイヤが違いますが
シバタイヤTW200Rならこれでも良い具合に削れる。
アクセラ651スポーツは中古だったから良く分からない💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年モデルGRカローラ リアトレーリングアームブラケット取付。

難易度:

ステッカーチューン検討 その2

難易度:

慣らし終了 エンジンオイル ミッション デフ トランスファー 各オイル交換

難易度:

見え方方面。

難易度:

ミッション・トランスファーオイル交換  4回目

難易度:

燃料タンク アンダーカバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はる@暇人 住民票。。。」
何シテル?   08/14 14:42
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation