• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月10日

1000kmオイル交換~雲仙グリーンロードドライブ

1000kmオイル交換~雲仙グリーンロードドライブ 納車から1000km走行したのでディーラーでエンジン&MTオイル交換をしてもらい、そのまま長崎県の雲仙方面にドライブに行ってきました。

雲仙グリーンロード(島原半島の北側を半周するようなルート)で、諫早湾~有明海を眺めながら、ところどころに乳牛がいて香ばしい香りが漂ってきたり、道の駅のようなところで野菜が格安で売っていたりと楽しい道路です。

雲仙グリーンロードから長崎まゆやま道路に入り山頂付近で休憩しました。
この辺りは普賢岳の火山活動によって地形が変わっているのが分かります。火山活動により緑地が失われたため、降雨のたびに表面侵食が起こり、土石流災害が発生したそうです。
そのため、ヘリコプターによって草木の種を蒔いて土砂を安定させているそうです。

今回は1000km走行を終えたということで3500rpmから4000rpmしばりに変更。3000rpmを越えた辺りからトルクの盛り上がってくる楽しい領域を堪能してきたのですが、ぐいぐいと車を引っ張ってくれる感じが面白かったです。FRのようの押してくれる加速感とは違うところが私にとってはとては新鮮でした。
ただ、アクセルペダルとブレーキペダルの高さの差が大きいのでヒール&トゥーをやるにはちょっと無理がありますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/10 23:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

うろん⑦
.ξさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation