• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

早春の相模ドライブ♪(3編)

早春の相模ドライブ♪(3編) 皆さん、こんばんは~

啓蟄もすぎポカポカ陽気に慣れた体には今週の寒の戻りは厳しい寒さに感じました(^^;

例年ですと冬は山梨県に行くことが多かったのですが今年は自分でも驚くくらい神奈川県に足を運びました。

今回は相模ドライブ♪(3編)となります。
それぞれの様子をブログにする予定でしたが溜まってしまったので一括りにしようと思います。

写真多めですがお付き合い下さい<(_ _)>



1月28日 吾妻山公園

 まーちんD-45さんのブログを拝見し、今年も吾妻山で菜の花の季節を迎えたことを知ったので週末ドライブにでかける事にしました。




今回で3回目ですが今までは公園入口の階段がすれ違い困難だったけど拡幅され自分のペースで登る事ができました。

急な階段に疲れた頃、水仙を撮る素振りで一休み~



前週の下田より見頃でした♪



陽射しをうけた逆光もイイですよね~



山頂はこんな感じで皆で富士山と菜の花のある風景を楽しんでいます♪



ポカポカ陽気で少し霞んでるけど今年もこの風景を見る事が出来て良かった~



菜の花と青空と富士山



来年こそ霞んでない富士山でありますように



その後は吾妻山公園からみた大山へ

ぜかというと峠の途中に菜の花台という名称の展望台があるから…




名前から推測して一面の菜の花畑と富士山




の はずが…




ん!




あれ?






あれれ???





富士山遠いし菜の花が全くない(-_-;)

そりゃそうだよな~
そんなとこあったら名所になってるはずだし…



そのまま折り返すのもシャクだったので雪の残るヤビツ峠を越えて宮ヶ瀬ダムへ



貯水量が芦ノ湖とほぼ同じという宮ヶ瀬ダム、初めてでしたが散策路や施設も整備されていて楽しむ事ができました。
駐車場からの登りはとても疲れましたが帰りはエレベーターでダムの中を下り帰路につきました。



この日の吾妻山の水仙、真ん中の真上むいてる(^w^)



この記事は、菜の花と富士山 2017について書いています。





2月4日 曽我梅林

 曽我梅林は以前から知っていて既にロケハンもしていたのですが一番見所の梅の咲く季節には行ったことがありませんでした。

まーちんD-45さんから「小田原の曽我梅林がイイ感じです。」とのコメ返を頂いたので地元の梅林(熱海や修善寺)をパスして小田原に足を運ぶ事にしました。



街の高台からの眺め、観光協会のHPで開花状況は確認していたのですが富士山もバッチリだしお祭り初日から十分見頃でした(^-^)



ロケハンに来た時と違って梅が咲く季節は街の景色が違って見えました!



そろそろ会場に向かおうとすると山神社では神事の準備中?



地元の方に挨拶して少しお邪魔させてもらって境内の河津桜をパチリ



まさか梅を撮りに来て河津桜と富士山を写せるとは思いませんでした♪(^-^)



いつも混雑を嫌って咲きはじめか見頃過ぎにしか梅を見た事がなかったので開花の遅い枝垂れ梅の見頃は初めて



なんかイイですね~



広い梅園を散策してはパチリ



目指すのは園内mapの富士見ポイント



広大な梅園と富士山をのんびり楽しむ事ができて満足なのでした(^-^)



お次は昨年平成の大改修が終了した小田原城



城内はとてもキレイに整備され展示物や映像もあり観光客を楽しませる工夫がされていました。
天守閣からの眺めも良かったのですが…やっぱり富士山は見えませんでした(^^;

そして城下の二宮尊徳さんを祀る
報徳二宮神社



報徳の杜のきんじろうカフェでカフェアメリカーノときなぽん(温かくモチモチとした食感にカラメルソースときな粉のお菓子)で一休み



お城から少し走って早川漁港へ向かいましたが駐車場が少なくて漁港の中は大渋滞…なんとかランチタイム(~14:00)に滑り込みセーフでわらべ菜魚洞さん

いまが旬のカキフライや地魚の誘惑もありましたが評判のアジフライをオーダー

いつも新鮮なお魚を食べてるせいか、あまり感激する事もないのですがフワッフワッのサクサク、ホロホロで今まで食べたアジフライで№1でした♪(≧∇≦)他のメニューも楽しみだしリピート決定‼




発見!クーパー号(^w^)



この記事は、梅と富士山② 2017について書いています。




2月11日 松田山ハーブガーデン

 河津町の河津桜まつりは大渋滞必至だし、確かに素晴らしい風景だけど富士山見えないし…なので今年は松田山ハーブガーデンに向かう事にしました。

週の後半あたりからHPで開花状況を確認すると「早咲きの桜が本当に早いです!!」、もう週末が楽しみでした~

*Cherry*さんのブログを拝見してから、いつか行きたかったんです♪



朝のニュースでは前日からの雪で東名、新東名が大井松田~沼津間で通行止めとのこと。

雪の残る箱根はチェーン規制、比較的除雪されていた箱根新道ですれ違うクルマの中に明らかに夏タイヤのクルマもいて驚きました。

帰る頃には通行止めや規制も解除されてるだろうと安易に考えながら函嶺洞門へ寄り道



静かで真っ白な世界



とてもキレイでした~



松田町に向かう途中、気が向いて久しぶりに関東の富士見100景の大井町ひょうたん池へ



池が凍ってるし逆さは望めませんでした。



mapで確認すると大井松田IC周辺が真っ赤だったのでクルマは諦めて開成駅近くのダイレクトパークに停めて一駅隣の新松田まで

JR松田駅北口からシャトルバス(150円)で会場に
駅周辺のコインパーキングはガラガラだったし道路もそれほど混んでなかったから河川敷に停められたかも(^^;


わぁ~ 少し雲が気になるけど



桜と富士山がイイな~



良さげなポイントで居座るカメラマンとソコで撮りたいカメラマンとの醜い争いしていました(-_-;)

長く居座るのもどうかと思うけど喧嘩腰なのもね…嫌なもん見ちゃった…



園内はいたる所が凍っていてトレッキングシューズで恐る恐る歩きました。



15分ほど歩く高台の畑まで行きたかったけど入口の農道が全面凍結してたので登りはともかく下りが危険と判断して諦めました。



やっぱり自分は富士山と一緒の風景がイイ



園内もグルっと周ったし、そろそろ駅に戻ることにします。



桜のアーチの遊歩道を下ると



斜面の中腹には富士見ポイントが
どんな景色だろう~



10分ていど待った先に見えたのは…











やっぱり雲に隠れた富士山



来年はキレイな富士山を楽しめるとイイなぁ



伊豆に帰る途中で小田原の荻窪にあるパフェ&バーガーのQOLさん

駐車場が無くて近くのコインパーキングに停めたけど地元の人は目の前の生涯学習センターの広い駐車場を利用してるみたい。



香港で定番というコーヒー&紅茶の鴛鴦茶(えんおうちゃ)ミルクを入れるとまた違う味わいで二度楽しめました~



奥さまに旬のいちごパフェを薦められましたがお店に行く前から決めていたピスタチオのティラミスパフェ(シチリア産の高級ピスタチオのセミフレッド、マスカルポーネ、生クリーム、カプチーノアイス、ミルクジュレ)

美味しかった~次回はいちごパフェだな(笑)



結局、14:00頃になっても大井松田や早川IC付近の渋滞や交通規制は解除されていませんでした。

mapを見ると小田原市西部も箱根新道も真っ赤(きっと夏タイヤの人達の影響だな)だったので東名もターンパイクも諦め裏道から入生田駅付近に出てチェーン規制の残る旧道から帰りました。


揉めてたカメラマンの脇からパチリした一枚


最後までお付き合い、ありがとうございました♪

いよいよ本格的な花粉のシーズンになりました。
花粉症の方は万全の準備でお出かけ下さい。

次回は西伊豆・南伊豆ドライブの様子をお届けしようと思います。

それでは皆さん、良い週末を(^-^)ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/03/10 21:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「如月のドライブ(西伊豆・南伊豆)♪ http://cvw.jp/b/1490307/39495481/
何シテル?   03/30 22:50
みんカラを無理のない範囲で楽しめたらと思います。 どうぞヨロシクお願いします(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:01:00
桜と富士山 2018 忍野八海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 12:24:34
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:27:39

愛車一覧

オペル アストラワゴン アストラさん2 (オペル アストラワゴン)
平成25年11月23日 早朝 路面凍結によるスリップでアストラさんを廃車にしてしまう。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
とても気に入っていて約10年乗っていました。特に大きな故障もなくACのマグネットクラッチ ...
オペル アストラワゴン アストラさん (オペル アストラワゴン)
オペル アストラ ワゴン CD スポーツエディション 全国限定200台 当時のカタログの ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
コンピュータ不良でユニットを2回交換しました。 ZAUBER EURO 16インチ TH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation