
夏休みとなり暑い日が続くかなと思っていたのですが、雨の日が続いたので曇りの合間を縫って奥多摩に。
今日は3台のNDロド乗りの方と遭遇して楽しい時間を過ごせました!
初対面ながら厚かましくも、2台のロドの方が車高調を入れていたので同乗させていただきました。ノーマルも乗った事が無いのと、FRも始めてなので、求める方向性がわからなく、ミーティングとかでは足回りの会話をしつつ隙あらば乗せてもらえないかお願いしてます。ロド乗りの方は大概「どうぞどうぞ」と言っていただけますね。
TEIN MONO脚。
これ乗りたかったんですよね。
思っていたよりガチガチではなく本当に必要な分だけ最小限にロールする感じで全然街乗りも行けそう。オンザレール感覚でノーズの入りもクイックでわかりやすく安心感もあり、これだったら速度出しても早く走れるだろうなと、容易にイメージできました。
HKS HIPERMAX脚。
こちらは周遊道路で同乗させていただきました。ゴツゴツ感もなくこちらもオンザレールの感じで、荷重移動がわかりやすくコーナーでのシッカリ感がありました。
いずれにしても色々なパーツを導入している車両なので一概には言えませんが、オンザレール感覚で早く走れる脚でした。私のBC脚はヒラヒラ感が高く、荷重移動を頭を使って会話して走らないと行けないので(コレが楽しい😆)、速さでは今回の二脚の方向性になる事に納得できました。
1番の収穫は同じサイズのネオバAD09で周遊道路を走っていただけた事です。改めて限界が高い事を確認できて、まだ自分は限界まで使いきれていないなというのを感じました。
解散後、周遊を走ってみましたが、今まで以上にコーナーに突っ込めて改めてネオバに惚れ惚れしました。コレはもう純正のレカロでは体を支え切れない感じです。
以上、夏休みの収穫でした!
Posted at 2025/08/12 05:51:47 | |
トラックバック(0)