• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2018年10月26日

とりあえずメンテ(スピードセンサー)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアキャリパーまわりの構造がよくわからん・・・

とりあえず外せる物をどんどん外せばなんとかなるっしょ。

リアのロータービスは左右共すんなり緩んでくれる素直な良い子♪
2
ピストン戻しを借りてピストンを時計回りに回したのでなんとか組めそう。

しっかし面倒くさい構造のキャリパーだなぁ。
パッド外したり組むのってもっと楽な構造でもいいんじゃないの??
3
無事に?
なんとかローター4枚の交換終了。

ピストン戻す際にフルードの戻る量が気になってちょくちょく見たけど溢れることもなかったのでOKかな。
4
ローター交換でやや手間取っていたら注文していたスピードメーターセンサーが入荷。
早速交換してみよう♪

デフの進行方向の右側あたりのコレか。
先にカプラーを外そうとしたけど外しにくい。
デフとの接続部を反時計回りに回してハーネスを繋げたままセンサーを外してからカプラーを外してみました。

が、外したら何かがポロリとリフトの隙間に落ちる・・・

だからポロリは水着だらけの(ry
5
左が新品、右が外した壊れていそうなセンサー。

先程のポロリはセンサーのシャフトか。
どうせ使わないからいいや。
6
スピードメーターセンサーが刺さるデフの部分。
真ん中の視力検査のあのマークのような切欠き部分にセンサーのシャフトの突起を合うようにすればよいのか。

組むのは簡単♪
7
リフトに持ち上げたままでタイヤもついていないのでエンジンかけてギアをDレンジに。

おおぉ!メーター動いた♪
これでOK^^
8
ついでにどう見てもお亡くなりになっているワイパーゴムの交換・・・

いや、ブレードもサビサビで状態もよろしくないからブレードごとの交換を。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

スピードメーター修理

難易度:

中華4輪バギー・スピードメーター塗装

難易度:

フルサイズ中華バギーにGPSスピードメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation