• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年4月7日

S660 エアコンが臭い!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の日にフロントウインドウの曇り対策でエアコンをオンにしたら車内で異臭事件発生。

犯人はエバポレーターなはず。
ってことでホムセンで2本で1000円弱のコレを購入。
2
ノズルを撤去してパーツクリーナーのノズルを装着。
追加で延長のホースを接続。

噴射するとミスト状ではなくホース先端からダラダラと液だれ状態なのでNG
3
近所のダイソーで買ってきたコレを加工してみる。
4
切った貼ったで完成。
5
試し撃ちしてみる。

先端のノズル部の絞りを調整すればミスト状になる。
たぶんコレでイケるはず。
6
エアコンフィルターを撤去して風量MAXで噴霧。
7
下から垂れてくるので雑巾の設置。

ブロアファンが壊れるか壊れないかはわからん。
基本自己責任。
8
ついでにエアコンフィルターも交換。
9
2年半。
約2万km強使ったので汚い。
ちょうど交換時期だった・・・
いや、既に交換時期をとっくに過ぎていたかな。

1回目の洗浄は画像2のノズルから垂れる状態で噴射してみて一時的に異臭が減少。
若干異臭が残る。
2~3日後には最初の異臭の50%くらいまで復活。

4/7にしっかりミスト状で噴射出来るノズルにして洗浄してからは嫌な臭いが解決。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄

難易度:

キャビンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月16日 11:39
S660降りて半年です! 9年乗ってて
>S660=22700km超でエアコンフィルター交換
>作業日 : 2021年09月05日
という、一度だけセルフでのフィルター交換!
けれど、異臭を感じた記憶なく・・・
高齢者の禁煙車では臭い菌が繁殖しない法則でもあるのかな?(笑)
コメントへの返答
2025年4月16日 21:19
こんばんは^⁠^
エアコンの臭さって十中八九エバポレータが原因なのではないかと。
フィルター自体で異臭を放つってあまりない気がします。
あ、車内は中年オジサン臭が染み付いてるのかも(笑)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation