ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Drachen]
Drachenのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Drachenのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年01月03日
昨年購入したもの
あけましておめでとうございます。
久しぶりのブログです。
今はほぼノーマルのままで行こうと決めたアバルトです。
昨年は小物を購入しました。
改良(改悪?)モデルなので、耐久性はいまいちのようですが、
かなりドライブが快適になりました!(*^^)v
さっさとやれば良かった!!
現在も色々とカタログ請求は余念なくしております。
乗り換えたい気持ちが湧く事もありますが。
次にどうしても欲しい車(自分の買える)は見つからないですね。
次車は、 695 Bipostoにしたい程、アバルトは気に入っています。
更新を滅多にしませんが、情報共有できる事は細々と今年もやっていきたいと思います。
皆様、勝手に勉強させてもらい、いつも楽しませてもらっています。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/03 19:22:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アバルト595
| クルマ
2014年09月06日
ワイパー交換!
来月で納車1年になりますが、
納車後すぐに気になり、手を付けていなかった
ワイパー交換をようやく実施しました!
納車当日は残念ながら雨降りで、ディーラーからの帰り、
早速ワイパーの異音、ワイパーの動きの不自然さに苦笑いでした。
確か当日ディーラーへ連絡を入れた記憶です。
その日からずっと雨が降ると何とも言えないワイパーの苦しそうな動きと、妙な鳴き声を聞きながらのドライブ。
幸い豪雨の中のドライブはなかったので分かりませんが、万が一昨今の異常気象による豪雨に愛車のワイパーはきっと役に立たないことでしょう。
そういえば
恥ずかしい話
ワイパー交換っていつの間にか、ワンタッチできるようになったんですね。
ここ数年、ディラーに任せっぱなしで、『消耗品の交換』とういう行為は無縁でした。
ワイパー交換をするのは、学生時代以来でしょうか・・・
なんというか、約20年前に行っていたイメージとはかなり違っていて若干感動でした!
気になる使用感はまだ試していませんが、
ビビリがなくなり、当たり前にスムーズな動きを見せて欲しいです。
Posted at 2014/09/06 22:39:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アバルト595
| 日記
2014年03月01日
ドリンク・スマホホルダー&今後の予定
今回の乗り換えに関しては、想定外に急遽決まった事もあり、
あれも!これも!とやりたい事は言えませんでした(-_-メ)
そんな中で、購入した最低限のもの・・・
定番のドリンクホルダー
このホルダーがないとかなり底が浅いのです。
これがないと、コーヒーはきっと倒れるでしょう。
私は楽天で購入。たしか7000円ぐらいかな。
若干高い気もしますが、車でコーヒー飲めないよりはましです。
そして
ナビは付けなったので、みんカラでも評判のよかった
スマホホルダー
こちらも楽天で4,000円ほど、、、、
この2点です(+o+)
ナビの変わりはスマホのマップルで。
滅多にナビを使う事はないので、ホルダーはしまっています。
好みでないナビを付けてしまうよりは、若干分かりにくいですが、これで十分かな。
2点とも、生活必需品でした。
しかしホントウニヤリタイコトは・・・今後なんとか購入したいのは(`´)
マフラー!!!
実は購入時、試乗したのはコンペティツィオーネでしたので、あのマフラーの快感は忘れられないです!音も最高!
憧れます。付けている方が羨ましいです!!
購入できるよう頑張ろ(^u^)
Posted at 2014/03/01 23:27:26 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
アバルト595
| 日記
2014年02月23日
ビコローレのラインについて
こんにちわ。
納車されるまで、ビコローレカラーのラインがテープであることは
知りませんでした、、、、
実際に見たときに、こんなテープで大丈夫かな?と思ってまいましたが。
先日洗車をした時に発見してしまいました(-_-メ)
引っ掻いたような感じで、テープの一部がはがれてました(泣)
まさかの、テープでは耐久性はないですよね。
このカラーにするのに、わずか、、イヤイヤ私には大金払っているので、
きちんとして頂きたいのです。
今考えると購入価格も一番高かったですが、新車でBMWを購入し、
3年所有しましたが、なんのトラブルもなかったです。
当たりの車だったのか、ドイツ車のクオリティの高さなのか!?
しかし、やはり走りに関しては益々楽しくなっている今日この頃です!
スポーツボタン押す瞬間がたまりません。
昨夜も夜中に200キロ1人ドライブしました(*^^)v
Posted at 2014/02/23 15:27:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アバルト595
| クルマ
2014年02月16日
イタリアンクオリティー
今回イタリア車を購入するに当たって若干の障壁は、イタリアンクオリティーでした。
先輩のランチアデルタの話等(車庫より修理入庫の方が多い)どうしても故障の二文字がイタリア車のイメージでした。
とはいっても、時代が時代だし簡単には壊れないだろうなと!
新車なら何かあればディーラーに対応してもらえると言い聞かせ、購入に踏み切りました。
現在までのトラブルとしては、
・フロアマットのピンの外れ
・テールランプの曇り
の2点です。
何れも初回点検時に交換してもらいました!
前車のカイエンが中古車で、最後まで信頼出来るメンテを頼めるお店と出会えなかった為、今回は気持ちが楽です。
カイエンを購入した時は、こんなスペックをこんな価格で購入出来るなんて、中古車ってなんて素敵だ!
一生縁がないはずの車なのに、新車から数年経てば、こんな自分にも手に入れ、走る事が出来る!
もうこれからは中古車だ!って。
・・・なんて、軽く決意していましたが、やはり中古車は、良い人脈があり、何より自分自身の知識や、メンテ能力も多かれ少なかれ必要だと思いました。
あ、毎度書いているような気がしますが、財力も。
Posted at 2014/02/16 15:12:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アバルト595
| 日記
次のページ >>
プロフィール
Drachen
車好きなDrachenです。 よろしくお願いします。 免許を取得して15年以上の30代です。 乗り換えて乗り換えて現在9台目。 情報交換したいで...
63
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
カイエンターボ ( 6 )
アバルト595 ( 5 )
リンク・クリップ
構造等変更検査
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 14:08:56
トヨタ純正ステアリング
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:28:27
The BMW i8 試乗
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 20:33:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
アバルト 595 (ハッチバック)
蠍にやられた!
ポルシェ カイエン
ポルシェ カイエンに乗っていました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation