• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

ソフトクリームを食べに・・・

ソフトクリームを食べに・・・










先週末は家族そっちのけでクルマ三昧だったけど(汗)、
今週はいつもと変わらない家族サービスの休日でした。


この週末は「美味しいソフトクリームが食べた~い♪」という、
妻のリクエストに応え、山梨の清里高原まで行ってきました。


清里に、“清泉寮(せいせんりょう)”というリゾートスポットがあるんですが、
そこのソフトクリームは有名です。
まだ、ハイシーズンじゃないのに、売り場は長蛇の列でした。


食べるのに必死(息子達の溶けたソフトをペロペロするのに大忙し!)だったので、
写真撮るのを忘れちゃったけど、
ジャージー牛乳をふんだんに使ったそのソフトは、
普段食べ慣れた普通のソフトとは全く違う食感でした。
美味しかったよ~!


でも、岐阜~清里往復約560km(高速代¥11000)、
ちょい割高なソフトクリームになっちゃいました(滝汗)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/11 22:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

WCR
ふじっこパパさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 23:05
ジャージー牛乳って岡山or鳥取の大山しかないものだと思ってました(; ̄ー ̄川 アセアセ
学校から2時間くらいのとこだったのでよく行きましたよ☆
すんげ~濃い味がしておいしいんですよね!!

って山梨までお疲れ様です。
私には到底できないっすm(._.*)mペコッ
コメントへの返答
2006年6月11日 23:28
未だに、ジャージー牛乳の“ジャージー”の意味がわからないです。ジャージーって一体なんだ???(笑)

エ~、サトシさんはあちらの方に住んでたこともあったんですか。僕は清里、25年ぶりでした。

暴動起こさせないために、どこへでも行きます(爆)
2006年6月11日 23:14
また・・・!?

高級なソフトクリームだねぇ~♪

でもおいしそぉ~(笑)
コメントへの返答
2006年6月11日 23:31
ソフト自体は、¥300なんだけどね~(汗)

でも、美味しかったよ。わざわざ食べに行って良かった~って感じ。妻も子供もすごく喜んでくれたしネ♪
2006年6月11日 23:22
兄さんコノ車高のままで中央道走ったの?
火花出ませんでした?(笑)

嫁と付き合ってた頃、富士山へ
ドライブした時に食べた「濃~いソフト」
を思い出しました(笑)

今じゃ\300以上の高級ソフトは禁止です(爆)

ちなみに兄さんは何味が好きですか?
ボクはやっぱ「バニラ」です♪
コメントへの返答
2006年6月11日 23:36
全然問題ないよ~と言いたいところだけど、ちょっとバンプするだけで、リアタイヤのショルダーがバンスポの端にガンガン当たってました(汗)。S-driveは、ショルダーが角張ってるから、どうしても当たっちゃうのよ。

そうそう、その濃~いソフト。この辺りじゃ食べられないよね。

やっぱ、基本はバニラだね!
2006年6月11日 23:32
ソフトクリーム♪
いいですねぇ☆

今日、久しぶりにお醤油ソフトの店長さんと連絡とりました^^
僕は早く食べに行きたくてしかたないです!
コメントへの返答
2006年6月11日 23:42
今回食べた濃いバニラソフトも美味しかったけど、
タナショウ君が愛する“お醤油ソフト”ぜひ食べてみた~い!

どんな味がするのかな~? 妻の実家近くに“味噌ソフト”のお店があるけど、アレに似た感じなのかな~?

2006年6月11日 23:52
き・清里ですか?
セレブなとこにセレブなお車で逝かれたのですね・・・。


↑の方のコメにもありますが、岡山ではワリと身近にジャージー牛製品があります。自宅から30分ぐらいんとこに、自家工場もありますし。
やっぱ、岡山まで遠征するっきゃないですね!ご家族で(爆)
コメントへの返答
2006年6月12日 7:33
場所はセレブだけど、クルマはセレブじゃないよ~(汗)。清里は昔のイメージとちょっとかわっていました。有名になりすぎて、観光地化してしまったのかな。。。

“ジャージー”という言葉になんとなく惹かれてしまう僕としては、岡山まで行くしかないね(笑)
2006年6月12日 6:25
美味いソフトってホントに
美味い(当たり前か)よね~。


子供たちが溶ける前に食べきる
ペースで食べれるようになったら
我が家のソフト率は急上昇しそうです。
コメントへの返答
2006年6月12日 7:40
そりゃ、美味しいソフトは美味しいさ~(笑)

そうなのよ!!! もうちょっと上手に食べて欲しいよ! 「ア~~~、垂れてる垂れてる!!!」と叫びながら、自分のソフトと息子達のソフトを舐めるのは忙しいね。

挙げ句の果てには「もう、いらない!パパ食べて!」だって。ソフトでお腹いっぱいに。。。(汗)
2006年6月12日 8:16
そんなボクも昨日はサクランボ狩りに
群馬県の沼田まで行ってきました。

往復≒300㌔。。。何か週末って乗るなぁ~って。
そんでオイル交換してきました!

コメントへの返答
2006年6月12日 21:28
さくらんぼ狩りもいいね~♪ 山梨の方でも何カ所かやってるところがあったよ。

行き帰りに、中央道ー東海環状ー東海北陸道ー関ICを利用しました。一週間前が思い出されます(しみじみ・・・)

ところで、今頃「魅惑のナイトミ」の最中かな?(爆)
2006年6月12日 8:24
そんな遠くへ行かなくてもうちの地元にジャージー牛の
ソフトクリーム食べれるところ有ります。
是非今度は福井へおいでください(広報担当笑)
コメントへの返答
2006年6月12日 21:30
出た!!! 福井の広報担当(笑)

先月、勝山の恐竜博物館に遊びに行ったよ。今度は美味しい魚貝でも食べにいきたいな~。
2006年6月12日 21:52
ぐっち兄、ソフトクリーム僕も好きです(笑)
近所のスーパーで季節ごとに限定ソフトクリームが出てるんだけどその都度買ってぺろぺろしてるよ
でも買ったその場で食べないで車に乗るまでガマン

だっていいおっちゃんがソフトクリームペロペロしてるのてなんかやばくない?(爆)

埼玉川越のサツマイモソフトもおいしかったよ~
コメントへの返答
2006年6月13日 0:01
ウ~ン、もりちゃんは確かにやばいか?!(爆) でも、隠れて食べてないで、堂々とペロペロすればいいじゃんか~(笑)

今ちょうど、オーストラリア戦が終わったところ。なんか、残念な結果になっちゃったね(ガックリ・・・)

美味しいソフトでも食べたい気分。。。
2006年6月12日 23:00
清里か~
家は口がこえて無くて良かった(爆)
『31のダブル買うとトリプルになるから
連れてって♪』って言れ近場で済ませたよ。
コメントへの返答
2006年6月13日 0:05
今ちょうど、31でやってるんだよね。ウチの妻も、とっても行きたそう(汗)

あちこちの「道の駅」とかで売ってるオリジナルのソフトクリームもなかなかお薦めだよ♪
2006年6月13日 21:03
復活しました(汗)

こんなに近くに来たのですね♪
僕も独身の時、良く清里に行きました
もちろん目的はココのソフトクリ~ム
でした。今年はまだ行ってませんが
濃厚でおいし~~ですね♪

今度おいしいジェラードの
お店紹介しますね!
コメントへの返答
2006年6月14日 0:05
待ってました~♪

そうなのよ、そっちまで行きました。清泉寮のソフトは初めて食べたんだけど、噂どおり美味しかったです。ジェラートほか、お薦めのお店もまた教えてね~!

帰りは、諏訪SAで休憩しました。諏訪の夜景って、とってもきれいだね♪

プロフィール

「がんばってます!」
何シテル?   09/12 16:37
1968年生まれ、2人の息子達のパパです。 相棒は、ダカールイエローのBMW E36 compact(通称レモン号)。 Germanオートファッションが大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
97' BMW 318ti Mスポーツ(E36)です。 ボディーカラーはM3特別色のダ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
MB E240ステーションワゴン(W210後期)です。 オデにかわり、我が家にやって来 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i(E36)です。 結婚、息子の誕生・・・僕にとって人生の大イベントがあ ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
OPELアストラGワゴンです。 意外とアフターパーツが少なく、パーツ選びには苦労しまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation