• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

LEDヘッドライト

LEDヘッドライト  
とうとう出ましたね。

いずれ当たり前になるんでしょうな。
ユニットだけでとんでもなく高そう・・・
レクサスだからできるのか
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/28 21:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2007年3月28日 21:30
>レクサスだからできるのか

かべさんならできる!!(笑)

昨日・今日と上京してました。
やっぱり暖かいですね。
桜もちらほら見れましたし…
コメントへの返答
2007年3月28日 21:40
トヨタと国交省の求める耐久性と耐熱性と輝度を達成した小糸と日亜の技術の結晶

素人の及ぶ範疇じゃありませんが(笑)
2007年3月28日 21:31
自動車新聞でみました~( ̄▽ ̄)V
ついにでましたね!

数年したら、ヘッドランプLEDバルブキット H4用 ○○万円!なんて発売されるでしょうね(笑)


コメントへの返答
2007年3月28日 21:44
どうでしょう・・・
一般のリフレクタで基準満たせるようなバルブ形状のものが出るでしょうか。

出たら少々高くても売れそうですね
2007年3月28日 21:31
ついに来たかってかんじですねぇ!
テールをLEDにして喜んでる場合じゃないですねw
ストリームのヘッドライトLED化、教えて!カベさんw
コメントへの返答
2007年3月28日 21:45
簡単ですやん

このレクサスのユニット買って移植(爆)
いくらするのやら
2007年3月28日 21:38
うん。カベさんなら出来る!w
コメントへの返答
2007年3月28日 21:49
市販のLEDを数千本集めれば・・・
ゼロクラを実験台にしますか(笑)
2007年3月28日 21:42
もうタイトル見ただけで、
あ!カベさんがとうとうやっちゃった
車検は通るのか?(*´д`*)ハアハア

と思っちゃいましたよw
コメントへの返答
2007年3月28日 21:51
まさか(笑)

ちなみに私、
LED工作はあまり経験無いんですよ
2007年3月28日 22:43
明るさはHIDの方が上など、その他まだまだ改良の余地があるらしいです。
とりあえず「トヨタ」が初!!一番に出したい!!ってことで搭載らしいですw
コメントへの返答
2007年3月28日 23:22
何から何まで、さすがトヨタですわ
ホンダもとんでもない金の使い方することがありますが
2007年3月28日 23:27
内在する問題点はあるようですが、とりあえず史上初の称号がほしかったんでしょう。いつかは標準になったりして。
コメントへの返答
2007年3月29日 8:05
技術革新てのは、そこからですもんね
2007年3月29日 22:09
こんどは、ヘッドライトもLEDがでるんですね。


かっこいいですね。。サスガトヨタ?
コメントへの返答
2007年3月29日 23:06
通常のヘッドライトの数倍のコストがかかっているそうです。

サスガトヨタ

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation