• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

LEDリフレクター装着

LEDリフレクター装着 朝からリアバンパー外してゴチョゴチョ
ストの裸のおしりは何度見てもきれいじゃないです(笑)

バンパーを家に持ち込むときにお隣さんと遭遇
バンパー抱えたままこんにちは~♪
もう気にしませんね。恐らくご近所さんも(笑)


バンパー部分にリフレクターを付けてました。
これはトヨタのカローラやウィッシュ等に付いてるやつです。
モデューロのバンパーのカーブにはぴったり♪


リフレクターだけじゃつまらんので、LED内蔵でスモール連動で光らせます。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2008/03/23 20:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 20:41
スゴっ!!カッコイイし実用的だし良いっすね♪
コメントへの返答
2008年3月23日 21:07
ありがとうございます。
なかなかお気に入りのいじりです♪
2008年3月23日 21:03
これ良いすっねぇ!!
ストのリアなんか物足りないと思ってたし☆
コメントへの返答
2008年3月23日 21:09
私も買った当初から思っていて、モデューロのリアスポ付けた時に思いつきました。
実行までかなり時間が経ちましたがw
2008年3月23日 21:04
携帯じゃ分かんない泣き顔
コメントへの返答
2008年3月23日 21:12
携帯で後付け画像は見れないんだよね。
しかもスタイルシートでマウスオーバー
PCで見てくれw
2008年3月23日 21:32
おお!
またまた物欲を刺激する弄りの登場ですね。
うちもモデにも装着を検討しようw
次のオフで良く見せて下さい!
コメントへの返答
2008年3月23日 22:06
取り付け方法で試行錯誤しました。
もっと良い方法はないかと考えてます。
アドバイスくださいw
2008年3月23日 21:54
ここにリフレクターを付けたいとは思っていたんですが、光らせるとさらにいいですねー。
かっこいいです!
リアバンパー外したところ、初めて見ました。
すごい形状してるんですね。
コメントへの返答
2008年3月23日 22:07
最初はリフレクターだけと思ってたんですが、どうせなら光らせようと。

バンパー外すとみすぼらしいです。
通行人が怪訝な顔しますw
2008年3月23日 21:56
オクで見たものは結構いい値段してました。
これってノーマルには付かないんですかね?
次回じっくりと拝見させてください。
コメントへの返答
2008年3月23日 22:11
純正品が安く出ないかとウォッチしてましたが、全く出品されずじまい。純正の新品買って自作するくらいなら多少高くてもと思い加工品をオクで買いました。
ノーマルバンパーでも同様だと思いますが、そのまま貼り付けると下向きになるので、ある程度の加工は必要かと。
2008年3月23日 21:57
こんばんはm(__)m

カッコ良いですね!
またもや2SOCKのモデューロ装着車で
流行りそうですね!!
コメントへの返答
2008年3月23日 22:13
ありがとうございます。

まいどながらなんですが、真似しようと思う人がどれだけいるのか?w
2008年3月23日 23:06
ステップやエスティマで流行ってますよね(^0^)/
今度勉強させて下さいm(__)m
コメントへの返答
2008年3月24日 0:08
その通りのパクリですw
後付け感ありありですが
2008年3月23日 23:32
これって両面テープかなんかでペッタンしただけですか?
コメントへの返答
2008年3月24日 0:09
今のところその通りです。
ほんとはきっちり埋めたいんですが
とてもそんな気力が無くw
2008年3月23日 23:37
真似してみたいけど、ノーマルバンパーだとどうですかね?
コメントへの返答
2008年3月24日 0:12
単に貼るだけだとかなり下向きになり不自然だと思いますよ。
そこをどう対処するかですね。
2008年3月24日 4:11
同じく携帯だと見えないおw

見えないけど、これやりたかったんですよ。
オフの時、見せてください。
コメントへの返答
2008年3月24日 7:46
整備にも値しませんが、整備手帳あげたのでご覧くださいな
2008年3月24日 6:57
さっすが師匠!芸が細かい♪やっぱ関西人はちゃいますねぇ~(違)




でも今回はハイマウントポジのようなストップ連動回路は入れないんです?
アレ、オイラはお気に入りでリアサイドにも組み込みましたよん ^^
コメントへの返答
2008年3月24日 7:48
先生!関西人だけど・・・
市販品貼り付けただけです(爆)


ストップ連動にもできるんですが
あえてしませんでした
でも、やっぱりしようかな(笑)

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation