• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月06日

熊猫計画(防錆塗装)②-4

熊猫計画(防錆塗装)②-4 皆様、こんばんは。

先日の熊猫計画作業ブログが上がっておりました。

大切なお車を「塩」から守るために下廻り防錆塗装!「ランドクルーザ・KG-HDJ101K」

実は、施工後の仕上がりを見たのはこのブログが初めてです(笑)。
退院当日は雨天で屋内での確認のみでした、2度目でしたので大丈夫だろうという思いもありましたので。

翌日は、アライメント調整に・・・その後、鈑金塗装のため入院(笑)。
本日現在も入院中www。

雪猿紀行を終えて恒例のタイヤ交換以降、6ヶ月以上駐車場が空いております(笑)。

今月末には帰ってくると思います。 
ブログ一覧 | LAND CRUISER 100 | クルマ
Posted at 2022/10/06 20:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2022年10月9日 14:57
部品やマフラーも外して、凄い大がかりな作業でしたね。
塗った時は青色で乾いたら黒って初めて見ましたよ。
塗膜は厚いのでしょうか?
可動部まで塗る事が出来るのかな?
興味あります( *´艸`)
コメントへの返答
2022年10月9日 19:35
こんばんは。

コメントいただき恐縮致します。

アンダーフロア(ボディ近似色)とフレーム(ブラック)の塗分け(パンダ)で仕上げていただくため前回も今回同様に外せる部品は外していただき施工していただきました。
真っ黒な仕上がりではなく、純正の色の状態で維持していきたいという変態な拘りでして・・・(笑)。

ノックスドールは施工時は青、時間が経つにつれて黒くなるみたいですね。
前回はワコーズで施工でしたが、色の変化はなかったと記憶しています。

膜厚は、施工する防錆剤の種類によって違うようです。
施工部分により使い分けると伺っております。

可動部もボルト部も塗られていましたが、耐久性は不明です、部品交換等でボルトを外して元に戻したときには部分的に防錆剤塗布は必要かと思われます。

非乾燥と乾燥の種類もあるそうです。
非乾燥は表面は数か月で硬くなりますが、内部は柔らかいままだそうです。
現車は、アンダーフロアが非乾燥でフレームは乾燥の防錆剤です(塗り分けのためフレームを養生するため不都合)。

北海道で車を長く維持するためには必要になりますね。
調べてみましたが「ベストカーズ札幌」というショップ様がノックスドール施工されているようです。
お役に立てれば幸いです(笑)。

プロフィール

「寒冷地仕様 http://cvw.jp/b/1499235/48531173/
何シテル?   07/07 21:50
はじめまして。文殊菩薩と申します。 トヨタ ランドクルーザー100 前期最終型ディーゼルに乗っています。 純正の素性を活かしながらEcoなSport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
はじめまして。 平成14年4月登録 トヨタ ランドクルーザー100 に乗っています。
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2000年4月から2002年3月まで乗りました。 自動車税と4㎞/Lは経済的に厳しかった ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
METAL TOP WAGON SUPER XL-W V6 3000 OD付4A/T マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation