• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

タイヤもNokiaにしてみよう!

タイヤもNokiaにしてみよう!











こんばんは。

今年はRossoのスタッドレスが6年目なので、さすがにマズいかな~というのと・・・
エクステリアもCorolla WRC Body Kitで大幅にモディファイしたので、ぶつけたくない・・・

ということもあって、スタッドレスを新調することにしました!

Rossoはこれまで、ミシュランX-ICE→コンチネンタル ヴァイキングコンタクト5と履いていて、どちらもハード系のコンパウンドで初年度から氷上性能は悪く盛大に滑るところ(←ホントは雪のない路面での剛性感)が気に入っていました^^;

なにもなければ、今回もヴァイキングコンタクトの新作ということになったのですが、色々と最新のスタッドレスタイヤ事情をリサーチしていると、何やら気になるブランドネームが聞こえてきました。。。

それは“Nokian tyres(ノキアンタイヤ)”。

一瞬、アジアンタイヤのような響きもしないでもないですが・・・

ノキアンタイヤ

ノキアン

ノキア

Nokiaじゃね!?

ってことで色々調べると、スマートフォン全盛となる以前にケータイ電話で一世を風靡したあのフィンランドの“Nokia”と基は同じ会社で、その後通信機器事業が分社化してNokiaとなっていることが判りました。

何を隠そう私、Nokiaフリークなのです^^;
恥ずかしながら、今までNokiaがタイヤを造っていることなど全く知らなかったのですが、Nokia製ケータイ電話ならコレクターと呼ばれるほどは持っていないですが、それなりにお世話になっています↓
alt
Vodafone時代に買ったNokia 6630(Vodafone 702NK)で感銘を受けたことがその始まりですが、2000年代のヨーロッパではNokiaの有名な着信音“Nokia tune”がそこここで鳴り響いていたのに対して、日本での認知度の低さも相まって“なんともヨーロッパ的なその世界観”にすっかり魅了されてしまいました♪


そんなNokiaも2008年を最後に日本のケータイ電話市場から撤退してしまいました(T_T;)


そんな訳で、今回は是非ともその“Nokian Tyres”を履いてみたい!
ということで、購入してみました↓
alt

Nokian tyres Hakkapelitta R3(ノキアンタイヤ ハッカペリッタ R3)

alt

タイヤサイズは175/65R15、このサイズはRosso純正の185/65R14より12mm径が大きくなりますが、現行のコンパクトカー(トヨタ アクア,ヴィッツ,カローラフィルダー,ホンダ フィット,MINI)などで採用されている売れ筋のサイズということで、他のサイズよりも若干お手頃な値段になっていました。
alt
ちゃんと“Made in Finland”です。

また、スタッドレスを新しくするついでに、ホイールもリフレッシュして色替えすることにしました。
こちらが、これまでスタッドレス用に使用していたBugatti by BBSの15インチホイール↓
alt
以前はRossoのエクステリアもノーマル然としたE11欧州カローラだったので、アウトバーンレーサー風を気取ってホイールも黒に塗装していましたが、カローラWRCのエクステリアを纏った今、ホイールもRallyな白に塗り変えます。


alt

まずはホイール全体をサンドペーパーで荒して足付けをします。


alt
ちょうどガレージにホイール修正用のアルミパテがあったので、
alt
キズの箇所にパテを盛っていきます。

alt
長年の使用で4本とも、それなりにキズがありました。


alt
続いて、パテが硬化したらパテを削ってホイールのキャラクターラインを復元します。
alt
塗装の前にシリコンオフで油分を取り除き、いよいよ塗装に入ります。
alt
今回はホルツのホイールカラー“ホワイト”を使用しました。
alt
複数回に分けて少しずつホイールカラーで塗っていきます。

alt

約1週間寝かせて塗装が硬化したら、コンパウンドで表面性状を整えます。
alt

ちょうど、キズ補修用の粗目のコンパウンドがあったので、それで塗装面が荒れている所もある程度トゥルットゥルに仕上げます^^;

alt

完成したら、ホイールとタイヤをRossoに乗せていよいよ交換です。


alt

ノキアンタイヤとBugatti by BBSホイールが組み合わせりました~

せっかく新しいタイヤにしたので、まだ雪はないですが近くのお山でインプレッションしてみます!
alt
まずは、“ノキアンタイヤ ハッカペリッタ R3”ですが、乗りだしの印象では結構柔らかめのコンパウンドを使用しているのかクイックにハンドルを切るとブロックが動く感じがします。
alt
国産のスタッドレスは履いたことがないので解らないですが、ミシュランやコンチネンタルとは違った特性の様です。フランスやドイツに比べれば、フィンランドは圧倒的に雪に覆われる率が高いでしょうから、雪のない路面はおまけ程度なのかもしれません。
こうなると今から雪が降るのが楽しみですね♪
alt
そして、色替えしたBugatti by BBSホイールも、黒の時はそれほどインチ数は気になりませんでしたが、白にするとやはり15インチは少し小さめで“グラベル仕様”っぽさが際立っていますね!
これはこれでカッコいいな^^;
alt
夏タイヤ用のOZ スーパーツーリスモはオフセットがET41だったので少しツラウチ気味でしたが、Bugatti by BBSはET35なのでちょうど良い感じになりました~
alt
今年の冬は“スカンジナビアン フリック”でも決めて、フライングフィンを気取る・・・・・か!?爆嘘

最後にNokiaといえば、やっぱりNokia Tune↓

日本でもまたNokiaのケータイ復活してくれないかなぁ~


ブログ一覧 | 部品購入 | クルマ
Posted at 2018/11/12 00:40:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

煩悩
Keika_493675さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年11月12日 21:33
ノキアなタイヤ何て有ったんですね、ちょっとビックリです。

しかし流石のチョイスで御座います。

ところでメールでご連絡しようと思っていたのですが先日沼津のウプガレ行ったら↓のブガホイールが御座いました。
https://www.upgarage.com/service/ja/stock/detail/153/1803153900093

ってRosso15inなんですね、でも14inでも予備に如何ですか~(爆)。
コメントへの返答
2018年11月13日 6:47
そうなんだよね~自分も今回初めて知りました。Nokiaフリークとしては、どうしても気になったのでつい買っちゃった・・・笑

でももう少し価格的に安くないと、国内市場での競争力は弱い気がする。。。

Bugatti by BBSの売り物は珍しいね♪
でもRossoに14inchは、ちょっと小さいかな^^;
2018年11月12日 22:14
やっぱり白ホイール合いますね〜(^^)
ノキアのタイヤは聞いたことないです(笑)

今週末は、お江戸に来られますか?
コメントへの返答
2018年11月13日 6:53
やっぱ、カローラWRCにはRallyな白ホイールだね!

ノキアンタイヤ、自分も初めて知りましたがスパイクタイヤなどでは、そこそこ知名度あるみたい。

今週末はお江戸に参るよ~
天国でよろしく!笑
2018年11月13日 21:39
こんばんは^^

ノキアって初めて知りました(@@)
ミシュランは硬めでレガシィだと4輪
ホイールスピン止まりません(>_<)
高速での安定性は抜群なのですが・・・

ロッソと白ホイールのマッチング良い
ですね♪
正にラリースペックかと(^^;)
コメントへの返答
2018年11月14日 0:27
こんばんは~

ノキアンタイヤのスタッドレスは、2017年から阿部商会が輸入を開始したばかりらしいので、それであまり知名度がないのだと思います。

ホイールスピンが止まらないとは、レガシィはさすがハイパワーターボ4駆ですね^^;

これまでずっとハード系のスタッドレスを履いてきたので、ソフト系スタッドレスで雪道や氷上性能がどうなのか興味深いです。

ミシュランやコンチの時は、首都高や箱根でも気兼ねなく飛ばせましたが、ノキアンはどうなのかなど色々楽しみです^^;

Rossoは白ホイールが定番になりそうです♪

プロフィール

「ゴールデンウィークのカート乗り比べ体験記 http://cvw.jp/b/1499353/47700125/
何シテル?   05/05 12:59
しまえるシューマッハと申します。昨今のみんカラの飛ぶ鳥を落とす勢いの盛況ぶりに目をつむることができずに登録してしまいました(^_^;) 好物は主にヨーロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Porsche 550 Forever  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 00:43:01
週末はGulf718で出撃だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 20:45:26
ロッソ、全塗装完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 19:49:06

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
'98年式のスプリンターカリブRosso(5MT,4WD)です。 日本ではカリブのマイナ ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
'93年式 Beck 550 Spyderです。 かねてよりミッレミリア好き、50~6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation