• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

札幌まつり!

札幌まつり! 毎年6/14~16は北海道神宮例祭。
おみこしが街中を練り歩き、中島公園では札幌まつりで
出店が出まくります。

日にちが指定されているので、
結構平日になって私の休みに当たることが多かったのですが
今年は金~日となり、いけないかな~と思っていたら
「一緒に行くと行っていたのに直前になって面倒くさくなったのか
行かないと言って彼氏と喧嘩した」友達が一緒に行こう!と
連絡してきたので、私の会社終わりを待って行くことに。
なんというおこぼれw

いつもならヨチヨチ歩きになるくらいものすごい混雑するのに、
最終日の日曜の夜だったからなのか、
そんなに混んでない!
食べながら歩けるくらいでした♪

で、友人ヤケ食いしてました( ;∀;)

私もチョコバナナ、フランクフルト、手羽餃子などを・・・w

お化け屋敷なども毎年出ているのですが、
毎年出ているといえば、バイクサーカス!

中に入ってみたことがないのですが、
恐らく円形になってる中をバイクで走り回っているんですよね~
バイクの音がすごくていつも見たいと思うんだけどなかなか・・・
いつも人が満員で入っていて結構人気あるんですよね!

ちょうど通りかかったときにバイクを置いていたので見ていたら、

なんと私が昔からの憧れのSRが!ヽ(*´∀`)ノ
手前とライダーさんが置こうとしているバイクの2台。
SR使ってたのかー!

うむー。。見たかったけど友人居たので来年見てみよう。。

型抜きしたり、食べまくったりお祭り満喫しました♪
ちなみに上記の型抜きを成功させれば2,000円もらえるのに、
この写真の直後に弄ったら壊れました…
せっかくここまでやったのにーー!
悔しいので食べてやりました。


ところでみなさん、アメリカンドックって何かけます?
ふつーはマスタードとケチャップだと思いますが、
北海道の屋台では、「砂糖」というオプションがあります(;゚ロ゚)


道東(釧路とか根室とか)では砂糖が普通なのだそうで、
それがそれ以外の地域にも浸透して、砂糖オプションが増えました。
向こう出身の友人たちは、砂糖が無いと怒るほど(>_<、)
セブンイレブンなどのコンビニでもアメリカンドックには
砂糖オプションが当たり前のようにあるそうですよ。

今日、初めて食べました。
・・・意外にイケますよ( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2013/06/17 01:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

ボディカラー。
.ξさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 1:42
揚げパンに近いですね(*^_^*)

お祭りは3年くらい行ってないです(;^_^A
コメントへの返答
2013年6月17日 23:50
あ!そうそう揚げパンに近いですね!
意外においしくてびっくりしましたw

お祭り行かないとなんだか落ち着かなくなっちゃって^^;
行ったら楽しいですよー♪
2013年6月17日 1:45
akkoさん、こんばんは~

お祭り、満喫されたようで良かったですね!

バイクサーカス 静岡にサーカス来た時に見ましたよ♪

アメリカンドックはケチャップ&マスタードですが・・・
砂糖って 砂糖のみをまぶして食べるのですか???
コメントへの返答
2013年6月17日 23:54
あ~ぼうさんこんばんは!

いつもはめちゃくちゃ混んでいて楽しめないのですが
昨日は程よく混んでいて楽しかった~♪
しかも途中で知り合いにあって
クレープご馳走になっちゃったし♪

やっぱりバイクサーカスは渡り歩いているんですね!
やっぱり来年は見に行こう♪

そうそう、砂糖のみを全面にまぶして食べるのです!
意外にですね、おいしいのですよ、これ。
砂糖じゃりじゃり言いますけどねw
2013年6月17日 4:10
>型抜き

なつかし~

ヲラがガキん頃、地元のお祭りであったよ♪
あとガムのカタチして出すとパチンって指挟むやつ・(笑)

食べ物では・・
りんご飴かな?(爆)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:55
型抜きは未だに健在です!
最初手である程度割ってからはじめるのですが
その段階で気をつけないと危ない!
もっと集中してやればよかった~~~

ガムの形のは、お祭り以外でも売ってませんでした?
結構だまされましたけど( ;∀;)

りんご飴もたくさん売ってましたが、
茨城住んでいたときに売っていた
水あめのフルーツ飴食べたいな~
どこにも売ってないんですよね。。
2013年6月17日 8:29
(ノ°Д°)おはよう♪



山の神もそうだが( -_・)?エスアールに乗る女の娘の多いことょ!



あの…(・д・ = ・д・)ドコドコwどこどこ♪がいいのかのぅ♪

コメントへの返答
2013年6月17日 23:57
こんばんはー( ̄ー ̄)

おくさまもSRすきなのですか?
あら、気が合いそう( *´艸`)´ウププ

SRのあの形が私は好きですね~
あと単純?なので自分好みにカスタムしやすそうとか
エンジンの音ですかね?

ノーマルですでに憧れです♪
一度なくなったけどまた復活してくれて
バイク熱が出てきたものです!

今は車で目一杯ですけどね( ;∀;)
2013年6月17日 12:19
型抜きって地味だけど楽しいんですよね♪
小銭稼ぐにはもってこいだし!

釧路に住んでたとき
出店で砂糖をかけられました・・・問答無用で(@@;)

砂糖をかけると、カステラ?揚げパン?
そんな感じで美味しいですよね♪


今年もお祭り行けなかった。。
来年は地方に居るはずだから
行きたかったなぁ(=_=)
コメントへの返答
2013年6月18日 0:00
そうそう!
あの地味さがお祭りの中で際立って面白いんですよね!
あとスマートボール!
あれもやりたかったなー♪

やっぱり向こうは問答無用で砂糖なんですねw
一度試してみたいな~
そのために道東行こうかしらw

来年は転勤なのですか?
転勤が多いのですね。。

私も小さいときから親の転勤が多かったのですが
今思えば色んなところを楽しめるという利点もありますよ!
色んな地域のお祭りを楽しみましょう♪
2013年6月18日 1:27
釧路のスーパーで初めてアメリカンドックを見たとき、白い粉がついていてビックリしました。

それが砂糖だと知り、2度ビックリしました(笑)

結局、1回も食べなかったな~(爆)
コメントへの返答
2013年6月18日 21:10
そりゃびっくりしますよ!
札幌の人たちも「えーー!」って言っていたくらいですから^^;
でも今では砂糖オプションが当たり前になったようです。

今回初めて食べてみましたが、
意外に美味しかったですよw
2013年6月20日 22:00
こんばんはですww

私もチョコバナナ、フランクフルト、手羽餃子大好きです
カミさんには「食ってばかりww」だとツっこまれます(笑)
おまつりいいですねww
宮川 大輔さんのような感じになってしまいますww

バイクサーカス懐かしいww
何回か見たことがあります
写真にSRとTWと2サイクルのバイクがありますね
球の中でバイクが縦横無尽に駆け巡るのは
すごく迫力がありますよww
コメントへの返答
2013年6月20日 23:53
こんばんはです♪

やっぱりお祭りといったらチョコバナナですよー♪
お祭りは食べてナンボですw
でも人ごみすごいとなかなか食べれないし変えないんですけどね^^;
最近は色んな夜店が出ていて迷いまくりです^^;

バイクサーカス、毎年出ているのですが
一度も見たことないのです~
SR走ってるなら来年は見てみたい!
球の中でどんな動きをしているのかなぁ~
音がマイクを通して外にめっちゃ聞こえるので
すごい気になっていました♪

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation