• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTTER-Pの"クドリャフCAR(21)" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2014年7月19日

しまぱんステアリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のブログにも書きましたが、本当にしまぱんにしたので載せます。この形状と3本スポークのステアリングから思いつきました。
2
本当は外したほうが良かったのでしょうが・・・ビニール袋でマスキング。
3
染めQで塗りました。油性ペンで蝙蝠を描いて下部は布テープでクロッチを模しました。
4
セリアの手芸用品コーナーで買ってきたレース
5
豪華なぱんつになりました。エアバッグの作動に支障はないと思われます。
6
そして今回しまぱん化しました。夜光塗料で塗ってあるので光ります。
夜光塗料は緑、ピンク、黄色がありましたがスタンダードな緑を選択しました。
こう考えると自分は保守的な人間かもしれない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂パーツ塗装

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

グリンタ取戻し

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月25日 23:22
予想以上のクオリティで素敵です!笑
コメントへの返答
2014年7月27日 12:17
>どくろまんさん
ありがとうございます。DIYだと可能性が広がるので大好きです。
2014年7月26日 9:56
最初白だけだと形てきにブリ○○に見えましたが…(笑)ウケ狙いにはブリ○○もいいかもね(爆笑)
まあ、シマが付くと違ってみえますね~。
コメントへの返答
2014年7月27日 12:22
>キジトラさん
ブ○ーフを模そうとするとエアバッグが上手く広がらないので出来ませんが開いたらこれこそネタになってしまいますがな。
・・・エアバッグ開くような事態にはなりたくないし、恥ずかしいのでそれはさすがにできませんが。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2019年10月13日 08:43 - 23:07、
512.42 Km 14 時間 23 分、
出雲大社に参拝、出雲蕎麦食し隠岐誉購入、途中安来のローンソのPで競馬中継見てたら秋華賞見事当たってた」
何シテル?   10/14 07:23
痛プレオを降りてスペーシアカスタムZターボに乗り換えました。 これまでは痛車とサーキットで楽しんでいましたが最近はハイドラでCP収集(主に観光名所と道の駅)や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 00:48:02
フォグランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 00:35:37
フロントバンパーを外さないフォグランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 17:00:20

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
プレオさんの後継かつ超距離ドライブに耐える車として購入しました。 デュアルカメラ非搭載に ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
ハイドラ使用時かつ自分の車を使用していない時のために作りました。
スバル プレオ クドリャフCAR(21) (スバル プレオ)
(平成29年11月に廃車となりました) RS-Limited(C型、GF-RA1)、能美 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation