• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

キャンピングカー自作(34):4/3 引き出しのセルフ&ソフトクローズ化

キャンピングカー自作(34):4/3 引き出しのセルフ&ソフトクローズ化 自作キャンピングカーのカウンターラックに設置している引き出し。進行方向に付いているのと、底付式の簡易なスライドレールを使っているので、マグネットキャッチでは急ブレーキの際引き出しが開いて落下、内容物が散乱、フォークやナイフは結構危険。対策としてローラーキャッチを付けたが、開けるのに力が要るのでイマイチ。

で、ちょっと高級感を狙って、セルフ&ソフトクローズのスライドレールに替えてみました。

もとのスライドレール。相手のレールに乗っかってるだけ。安価で細かい調整が不要。ただしストッパーも簡易なので、急ブレーキの衝撃で吹っ飛んで行きます。


今回購入した【LAMP】 スライドレール 【4670】 250mmセルフ&ソフトクローズ


ベースのレールを取り付けます。


引き出し側にもレールを設置。


スムーズに動くよう、スキマや角度を調整。これが一番時間を要しました。

で、完成。


動作の映像(7秒)

閉まる寸前のところで勝手に、そしてゆっくりと引き込まれます。

ちょっと高級感、チョー自己満足(笑)
ブログ一覧 | キャンピングカー自作 | クルマ
Posted at 2016/04/03 19:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 20:20
ぬぅふっ

ってなった!
コアすぎ!(笑)
自分も便所にスライダーつけたいんですよ~
出すのめんどくさいから、片手で簡単に引き出せるようにしたいんです♪
コメントへの返答
2016年4月3日 23:18
トイレが付いてるんですね、リッチ!
って、撮影場所にいつもトイレが有るとは限らないので、必須なんでしょうね。

改造しちゃいましょう!(笑)
2016年4月3日 23:20
こんばんわ。

我が家のキッチンの引き出しよりも豪華仕様ですよ。

どんどん進化されていますねー。
コメントへの返答
2016年4月3日 23:27
安心してください。
うちのキッチンにも、こんな装備は付いてません。完全に順番を間違えてますね(笑)
2016年4月4日 18:38
スガツネのスライドレール・・・(^_^;)



なかなか高級な部材ですね。(^^
コメントへの返答
2016年4月4日 18:53
はっはっは!暴走してます(笑)

レールと言うよりセルフロックが課題でした。
上述のよう、マグネットキャッチやローラーキャッチはNG。引き出しに深さがないのでクワガタは邪魔。で、これ以上無駄金はたくぐらいなら...って購入に踏み切りました。

まだまだ暴走は続きます^^;

プロフィール

「[整備] #V-Strom250 【自作】スマホホルダーの固定キャップ製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/150429/car/2834881/7855092/note.aspx
何シテル?   07/03 16:43
バイクで全国を旅するのが大好き! でも最近は車ばかり・・・キャンピングカーの自作に励んでおります!(順次ブログで公開中)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 12:59:45
セブン丸さんのスズキ V-Strom 250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 16:11:36
B+COM SB6Xプログラムアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:39:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
※車中泊を楽しむ雑誌「カーネルVol.31」で、車中泊DIYを4ページに渡り紹介頂きまし ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
しばらくバイクから遠ざかっていましたが、久々に乗りたくなり購入しました。 永らく車検切 ...
その他 ラジコン ドロえもん(2代目) (その他 ラジコン)
発売になったばかりのドローン、DJI Air 3です。 めっちゃ俊敏で、結構静かですね ...
その他 ラジコン ドロミちゃん (その他 ラジコン)
DJI社のドローン「SPARK」です。 コントローラセットの Fly More コンボ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation